- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【コラム】5度目の正直は「あと1歩」が遠かった◇第5弾 2012激闘シリーズ その4

本日も2012年のテニス界「激闘シリーズ」をお届けします。今回は全仏オープン準々決勝のR・フェデラー(スイス)J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)の試合です。

この二人は、今年全仏オープン前(全豪オープン、ABNアムロ・トーナメント、ドバイ選手権、BNPパリバ・オープン男子)の4大会で対戦し、全てフェデラーがストレートで勝利していたため、デル=ポトロとしては絶対に負けたくはない相手であった。

【第1セット】
この試合、フェデラーはデル=ポトロの凡ミスが少ない安定したプレーに押され2ブレークを許し、ゲームカウント1-4とリードされる展開。その後、スライスやバックハンドのスライスを織り交ぜたフェデラーは2ゲーム連取に成功する。しかし、フォアハンドの高い打点を得意とするデル=ポトロの強打に翻弄されたフェデラーは力んだショットが目立ち、第9ゲームでまたもブレークされ、このセットを落としてしまう。

【第2セット】
第2セットも両者の激しいストローク戦は続く。そして、フェデラーはデル=ポトロの逆をつくフォアハンドを放ち、第5ゲームでブレークに成功、この試合初めてリードを奪う。

これでフェデラーが勢いに乗るかと思われたが、今年5度目の対戦でなんとか勝利をあげたいデル=ポトロの執念がこの試合に表れ始める。

デル=ポトロは第6ゲームですぐさまブレークバックをすると、このセットはタイブレークへ突入。タイブレークではフェデラーの低い弾道のスライスにしっかり対応したデル=ポトロが第2セットも奪い、2セットアップと勝利まであと1セットと迫る。

【第3セット】
しかし、失速したデル=ポトロは第2ゲームで最後ダブルフォルトを犯し、ゲームかカウント1-4とリードを許してしまう。デル=ポトロは膝にテーピングを巻くほどの怪我を負っていた。

以降、フェデラーのテニスのレベルが次第に上がり始め、デル=ポトロは無理に強打を打たされる状態になってしまう。打開策を見つけようとドロップショットなどでフェデラーのペースを乱そうとするデル=ポトロだが、フェデラーのサービスゲームではポイントを奪うことができず、このセットをゲームカウント2-6で落としてしまう。

【第4セット】
試合の主導権をフェデラーに奪われたデル=ポトロは、ボールを追えないほどのウィナーを何本も決められ、このセットを1ゲームも奪うことができないまま第5セットへ突入することとなる。

【第5セット】
なんとしてでもフェデラーから勝利をあげたいデル=ポトロは、第1ゲーム、フェデラーのサービスゲームで2本のブレークチャンスを握る。だが、鮮やかなウィナーを決められ、このゲームでブレークして試合の流れを引き寄せることができなかった。

その後、デル=ポトロはサービスキープしてフェデラーにしがみつくも、第4ゲームでフォアハンドのダウンザラインを決められブレークを許し、ゲームカウント1-4となる。

第3セットから息を吹き返したフェデラーにさらに調子を上げられたデル=ポトロは、第6ゲームと第8ゲームをサービスキープするのがやっとで、第9ゲーム、フェデラーのサービスゲームで最後デル=ポトロのフォアハンドがサイドアウトし、3時間14分でゲームセットとなった。

試合後、フェデラーは「試合が長引けば、自分にもチャンスはあると思っていた。」

敗れたデル=ポトロは「素晴らしい試合だった。サーブが良くなかったのが、勢いをなくした原因。」と、敗戦を振り返った。

《「フェデラーが2セットダウンからの逆転勝ち◇全仏オープン」過去記事はこちら》

全仏オープン以降、両者はロンドンオリンピックでも対戦し、3-6, 7-6 (7-5), 19-17の大激闘の末にフェデラーが勝利していた。その後、デル=ポトロは3位決定戦でN・ジョコビッチ(セルビア)に勝利し、銅メダルを獲得した。

《「ロンドンオリンピック フェデラー vs デル=ポトロ戦」過去記事はこちら》

《「フェデラーに敗れたデル=ポトロが銅メダル◇ロンドンオリンピック」過去記事はこちら》

また、10月に行われたフェデラーの地元であるスイス・インドアで、今季7度目となる対戦でデル=ポトロはフェデラーに6-4, 6-7(5-7), 7-6(7-3)の大激戦の末に勝利し、大会優勝を飾った。

《「フェデラー地元声援に応えられず、今季7度目で敗れる◇スイス・インドア」過去記事はこちら》

さらに、今季レギュラーツアーで獲得した総ポイントの上位8選手しか出場権が与えられない大会であるATPワールド・ツアー・ファイナルでもデル=ポトロはフェデラーに勝利した。

1月の全豪オープンからフェデラーに負け続けるも、スイス・インドアではポテンシャルの高さを見せつけてやっと勝利できたデル=ポトロ。2013年シーズンはトップ4を脅かし、2009年全米オープン以来となるグランドスラム優勝となるかに注目である。

【明日12月14日(金)は、今年のウィンブルドン激闘シリーズをお届けします】

■過去のコラムはコチラ■
《「王者ジョコビッチの意地◇第5弾 2012激闘シリーズ その1」はこちら》

《「錦織、2セットダウンからの生還◇第5弾 2012激闘シリーズ その2」はこちら》

《「4度の絶体絶命を振り切った王者◇第5弾 2012激闘シリーズ その3」はこちら》

《「フェデラーを脅かし、クレイステルスを破った若手達◇第4弾 2012新星選手シリーズ その1」はこちら》

《「ナダルを打ちのめした恐ろしい男◇第4弾 2012新星選手シリーズ その2」はこちら》

《「これぞ「快進撃」と言わしめた男◇第4弾 2012新星選手シリーズ その3」はこちら》

《「フェデラー、王者奪還なるか◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その1」はこちら》

《「フェデラーに神が降りる◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その2」はこちら》

《「フェデラー「グランドスラムで優勝したくらいの感情」◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その3」はこちら》

《「フェデラー、勢い止められずタイトル逃す◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その4」はこちら》

《「貴公子フェレーロ、やっと手にしたビッグタイトル◇第2弾 2012引退シリーズ その1」はこちら》

《「完璧主義者のフェレーロ、最後は涙のフィナーレ◇第2弾 2012引退シリーズ その2」はこちら》

《「ロディック、ギルバートと手を組み栄冠◇第1弾 2012引退シリーズ その1」はこちら》

《「ロディックに「フェデラー」という壁が立ちはだかる◇第1弾 2012引退シリーズ その2」はこちら》

《「フェデラー最大の被害者となったロディック「自分がどう感じるかが重要」◇第1弾 2012引退シリーズ その3」はこちら》

(2012年12月13日21時36分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

4月23日

本玉真唯ら 日本勢6名が初戦突破 (20時48分)

綿貫陽介 第8シード撃破し初戦突破 (19時14分)

伊藤あおい 真相明かす「実は…」 (18時17分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsマッケイブ (12時40分)

大坂なおみ撃破 3度目の正直 (9時52分)

錦織圭 復帰の道のり「慣れてきた」 (8時38分)

4月22日

第5シード今井慎太郎ら 初戦突破 (23時01分)

大坂なおみ 激闘の末にクレー初戦黒星 (22時06分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブロンゼッティ (19時41分)

18歳 木下晴結 初戦敗退 (17時55分)

ナダル受賞「特別なこと」 (16時35分)

テニスは人と人を繋ぐ 奄美大島から続く「結(ゆい)」の絆 (12時48分)

西岡良仁「全然付いていけない」 (12時30分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時08分)

世界1位破りV「初日から自信あった」 (9時18分)

4月21日

世界1位に完勝 9度目V達成 (23時42分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (22時58分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsロイエ (21時32分)

錦織圭 初戦で世界83位と激突 (20時43分)

ズベレフ わずか1週間で2位復帰 (18時44分)

失セット0で2年ぶり18度目V (17時31分)

望月勇希 ストレート負けで準V (13時18分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (12時32分)

決勝はツアー屈指の強打対決 (11時46分)

ナダルの偉業「不可能に近い」 (10時12分)

大坂なおみ 初戦は世界58位に決定 (7時53分)

錦織圭 復帰に向け17歳と練習 (7時01分)

世界2位撃破、2年ぶり5度目V (6時23分)

ズベレフ誕生日V!7年ぶり制覇 (5時39分)

4月20日

世界1位 ようやく初戦「やっと」 (16時02分)

19連勝・34セット連取で4大会連続V王手 (15時10分)

清水悠太/野口莉央組 第1シード撃破しV (13時58分)

1年ぶりV王手「全力尽くす」 (12時06分)

世界2位に6連勝でしたり顔 (11時10分)

アルカラス 2週連続で決勝へ (9時33分)

復調ズベレフ 今季初V王手 (8時22分)

世界2位 天敵に6連敗 (7時18分)

【動画】大坂なおみvsブロンゼッティ 1回戦のハイライト (0時00分)

【動画】ナダル、アルカラスら、豪華メンバーが授賞式に登場!笑顔で交流 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!