男子テニスのシンシナティ・オープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)は16日、第2シードの
C・アルカラス(スペイン)と第3シードの
A・ズベレフ(ドイツ)のシングルス準決勝がP&Gセンターコートの第4試合に組まれた。この試合は日本時間17日7時(現地16日18時)以降に開始予定。
>>アルカラスvsズべレフ 1ポイント速報<<>>シナー、アルカラスら シンシナティOP組合せ<<両者は過去11度対戦しており、ズべレフから6勝5敗。今季の対戦はなく、直近の対戦は2024年11月のNitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)のラウンドロビン。このときはズべレフがストレートで勝利した。
22歳で世界ランク2位のアルカラスが同大会に出場するのは5年連続5度目。最高成績は2023年の準優勝となっている。
今大会は初戦の2回戦で世界ランク56位の
D・ジュムホール(ボスニア)、3回戦で同72位の
H・メジェドビッチ(セルビア)、4回戦でラッキールーザーで本戦入りした同98位の
L・ナルディ(イタリア)、準々決勝で第9シードの
A・ルブレフを下し準決勝に駒を進めた。
一方、28歳で世界ランク3位のズベレフが同大会に出場するのは3年連続10度目。2021年には優勝を飾っている。
今大会は初戦の2回戦でワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク109位の
N・バサバレディ(アメリカ)、3回戦で第27シードの
B・ナカシマ(アメリカ)を下し16強入り。4回戦では第14シードの
K・ハチャノフの途中棄権により準々決勝に駒を進め、準々決勝では第5シードの
B・シェルトン(アメリカ)を下し準決勝に進出した。
この試合の勝者は決勝で、第1シードの
J・シナー(イタリア)と予選勝者で世界ランク136位の
T・アトマン(フランス)のどちらかと対戦する。
■関連ニュース
・ジョコビッチ 全米OP前哨戦も欠場・大坂 なおみ 新コーチ招へい・錦織 圭の現状は「不安に思ってない」■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング