テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は日本時間18日、混合ダブルスの組合せを発表。当初、
N・キリオス(オーストラリア)とのペアでの出場が予定されていた
大坂なおみは、
G・モンフィス(フランス)とのペアで出場することになった。
>>豪華ペア集結!大坂なおみ/モンフィス組ら 全米OP混合ダブルス組合せ<<>>シナーvsアルカラス 決勝 1ポイント速報<<同大会は混合ダブルスのルールを今年から大きく変更している。従来からの変更点は開催日程、出場条件、試合形式の主に3つ。
四大大会の混合ダブルスはこれまで本戦の2週目に開催されてきたが、今年の全米オープンでは本戦開幕前の予選が行われている週に開催されることになった。
また、これまではシングルス、もしくはダブルスの世界ランキングが出場条件に適用されていたが、今年からは世界ランキングでのエントリーはシングルスのランキングのみ適用されることになった。また、試合形式も通常の6ゲームを1セットとするものから、4ゲーム制のショートセットに変更となった。
そしてこの日、同大会は混合ダブルスの組合せを発表。当初キリオスとのペアでの出場が予定されていた大坂は、モンフィスとのペアに変更となり、初戦で
C・マクナリー(アメリカ)/
L・ムセッティ(イタリア)組と対戦することが決まった。
今大会の第1シードは
J・ペグラ(アメリカ)/
J・ドレイパー(イギリス)組、第2シードは
E・ルバキナ(カザフスタン)/
T・フリッツ(アメリカ)組、第3シードは
I・シフィオンテク(ポーランド)/
C・ルード(ノルウェー)組、第4シードは
A・アニシモワ(アメリカ)/
H・ルーネ(デンマーク)組。
その他にも
E・ラドゥカヌ(イギリス)/
C・アルカラス(スペイン)組、
O・ダニロビッチ(セルビア)/
N・ジョコビッチ(セルビア)組など豪華なペアが出場する。
【全米オープン2025の混合ダブルスの新ルール】
・開催は8月19日と20日の2日間。
・シングルス世界ランキングの合計でエントリーする8ペアと、ワイルドカード(主催者推薦)でエントリーする8ペアの計16チームが参加。
・3セットマッチで各セットは4ゲームまでのショートセット。ノーアドバンテージでゲームカウント4-4でタイブレークへ。1セットオールとなった場合は10ポイント制のマッチタイブレークで勝負をつける。
・決勝は6ゲーム制の3セットマッチ。ノーアドバンテージでゲームカウント6-6となったらタイブレーク。1セットオールとなった場合は10ポイント制のマッチタイブレークで勝負をつける。
・試合はすべてセンターコートのアーサー・アッシュ・スタジアム、もしくはルイ・アームストロングスタジアムで行われる。
・優勝賞金は100万ドル(約1億4,400万円)
[PR] アルカラス/ラドゥカヌ組ら超豪華16ペア出場
8/20、21全米オープンテニス ミックスダブルス
WOWOWオンデマンドで全試合無料ライブ配信■WOWOWオンデマンドはこちら
■関連ニュース
・大坂 なおみ “名物コーチ”と関係解消・錦織 圭 日本勢で唯一のトップ100に・国枝 慎吾 イチローにメッセージ■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング