- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

6選手がハリケーンの復興支援

男子プロテニス協会のATPは12日に公式サイトで、フェイズ・サロフィム&Co.米男子クレーコート選手権(アメリカ/ヒューストン、クレー、ATP250)に出場している選手らが、昨年8月にヒューストンに甚大な被害を起こしたハリケーンの復興支援を行ったと明かした。

ヒューストンを含むテキサス州南東部を中心に壊滅的な被害を与えたハリケーン「ハーヴィー」は豪雨により洪水となり、水は75センチ以上にまで上昇すると3万人を超える人々が避難を余儀なくされた。

大会主催者のB・グリーア氏は「我々に何かできないかという思いから始まった。何か変化を与えられるか?ヒューストンが元の状態に戻るために、どう助けられるかという思いからだった」と復興支援のきっかけについてコメント。

選手はグリーア氏と共に寄付を集い、今週彼等のコートやライブで見せてくれている。B・ブライアン(アメリカ)M・ブライアン(アメリカ)F・ティアフォー(アメリカ)J・イズナー(アメリカ)S・クエリー(アメリカ)に加えS・ジョンソン(アメリカ)もヒューストン中心にあるサニーサイド公園を訪れ、普段定期的そのコートで練習している将来を嘱望される40人のジュニアたちとラリーをした。

コミュニティ・センターが隣接したその公園も、昨年のハリケーンによって他のヒューストン地域同様、洪水の被害に遭っていた。そして溢れた水によってコートにヒビが入り、変色してしまったりと多くの損傷を負ってしまった。

ヒューストン・テニス協会のE・マーティン氏は「この近辺は多大な被害を受けたエリア。多くの子供たちが毎週のようにここで生活していた。誰にとっても本当に苦しい時だった」と当時を振り返った。

しかし、ヒューストンはそんな天災から復興し、コートもすぐに修復される予定。選手たちは19,500ドル(約210万円)を寄付し、その寄付金はサニーサイド公園にある2つのコートの修復に使われる。

ティアフォーは「テニスより大切なこと。あちこちで悲惨なことが起きた。スポーツはそういうためのものであり、協力し合うためのもの。人々を1つにできる」と思いを語っていた。

20歳のティアフォーにとっても特別な訪問となった。ティアフォー自身も公共のコートで練習して育ち、マーティン氏がメリーランドで働いていた時に練習した経験があった。

「テニスを始めた頃を思い出す。とても質素なスタートだった。お返しができるような人になれるように、毎日ベストを尽くしている。なぜなら、とても多くのことを与えられたし、それは本当にラッキーだった」と語るティアフォーは、ジュニアたちがボールを速くヒットし、多くのトップ・スピンのボールを打つ技術レベルの高さに驚かされていた。

イズナーも「ここでの時間をみんな楽しんだ。我々ができる最小限のこと。復興のプログラムの一部となれたことは、私たちにとって敬う気持ち」と話した。

また、ブライアン兄弟もイズナーやティアフォーのように、グランドスラムやATPマスターズ1000へ出場するまで、そのプログラムで練習していた。37度ATPマスターズ1000を優勝した今でもブライアン兄弟はそのことを忘れていない。

マイクは「僕らの基金からの寄付がコートの修復に役立てられ、そのことがコミュニティに大きなインパクトを与えてくれたらと願っている」とコメント。

ボブも「来年も戻って来る。ヒューストンにはもう20年も来ている。すぐに引退などしない。新しい施設を見に戻って来るし、このジュニアが素晴らしい選手になることも願っている」と思いを述べた。

「自分はとても良い選手。もちろん彼等ほどではないが、とても上手いと思う」と語るのはプロとラリーをした14歳のZ・スミス。

サニーサイド公園で練習している他のジュニア同様、スミスもプロ選手たちがこうして時間を割いて訪問してくれたことに感謝している。「将来すごいことをやれると示してくれて、とても刺激になっている」と感謝の気持ちを口にした。

4月15日開幕の男子テニス モンテカルロ・マスターズをWOWOWメンバーズオンデマンドにて全日程無料配信予定。

【配信予定】
2018年4月15日(日)~4月22日(日)
■詳細・配信スケジュールはこちら>






■関連ニュース

・錦織の珍ジャッジに観客笑い
・イズナー 32歳で成功の秘訣
・ラオニッチが被災者を支援

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年4月13日16時00分)

オススメ記事
その他のニュース

5月9日

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

5月7日

【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

【動画】試合中に新ローマ教皇が発表された場面 (0時00分)

【動画】フォニーニ 最後のイタリア国際、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!