- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

イズナー 32歳で成功の秘訣

3月に行われたマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)で、32歳11カ月にしてグランドスラムに次ぐグレードのマスターズ初優勝を飾ったJ・イズナー(アメリカ)が、その活躍を生み出した秘密を明かした。

男子プロテニス協会のATPが公式サイトに記事を掲載している。

208cmの長身から繰り出すサービスが武器のイズナーは、12年に及ぶプロテニス人生で何度かけがに泣かされていたが、2012年からカイロプラクターであるクリント・コーディアル氏をチームの一員に招き、2012年からツアーを共に転戦して体のケアを受けてきた。

イズナーは今週エントリーしているフェイズ・サロフィム&Co.米男子クレーコート選手権(アメリカ/ヒューストン、クレー、ATP250)で行われた会見でコーディアル氏から受けた恩恵を語っていた。

「自分自身が決断して資金を投資する中でコーディアルを雇ったことは最も賢いものだった。彼と共に戦うこと。そしてその投資が体に与えた影響。なぜなら、健康でなければコートにも立てず、テニスもできず、したいこともできないから」

イズナー自身はかなりの努力家で、ダラスの自宅へ帰ってからも、大会会場でも、コーディアル氏がいない所でもケアやトレーニングを惜しまなかった。

「また食事の摂り方や自分自身のケアの仕方などにもかなり熱心に取り組んでいる。ウェイト・トレーニングも大きな部分を占めている。特に下半身強化という意味で肉体の強さを維持するために行っている」

そんな努力が実を結んだ。マイアミ・オープン後に発表になった世界ランクでは、自己最高位に並ぶ世界ランク9位へ浮上。

フェイズ・サロフィム&Co.米男子クレーコート選手権には第1シードで出場するイズナーは、2013年に同大会で優勝を果たしていた。その前年は準優勝だったが、翌週発表の世界ランクで自己最高位となる世界ランク9位を初めて記録していた。

クレーコートといえば、スペイン勢や南米人選手が足をスライドさせながら活躍しているイメージがあり、イズナーのような長身選手が苦手とする印象があるが、イズナー自身はその時のコンディション次第だと言う。

「暖かい日は、クレーコートは少し早くなり、同時にボールは高く跳ねる。そんな状態は自分にとって完璧なコンディション。武器のサービスを活かすには早いコートが望まれるが、それ以外の自分のプレーでは高く弾むコートが望まれる。クレーコートでは、プレーするほど居心地が良くなるものでもある」

「このクレーコート・シーズンをとても楽しみにしている。こうしてヒューストンでシーズンを始め、その後にしばらくの休養を取る。それは体をメンテナンスするために必要なことだと思っている。そして、その後に迎えるクレーコートでの大会へ向けて肉体的にも精神的にも万全な状態にする必要がある」

イズナーの成功の影には(カイロプラクターの)コーディアル氏以外の要因もある。イズナーは昨年12月にデザイナーのマディソン・マッキンリーと結婚し、プライベートも充実している。

「テニス以外でもっと重要なことがたくさんある。テニスはこれまでの11年間にわたり本当に貴重な経験を与えてくれたもの。そして生活のためにテニスをしている。そのことはとてもラッキーだと感じているが、一方で人生で最も大切なものであるわけではない」

加えてソウルサイクルというフィットネス・トレーニングも成功の要因の1つと言える。イズナーは、週に4・5回通うほど気に入っているという。

「体調を整える上で、体重管理は大切なものだと思っている。そしてそれを自転車でするのが好き。クラスの最後には、汗でびっしょりになり、疲れ果てている。最高のエクササイズだ」

米男子クレーコート選手権をWOWOWメンバーズオンデマンドにて無料配信予定。

【配信予定】
2018年4月13日(金)~4月16日(月)
■詳細・配信スケジュールはこちら>






■関連ニュース

・32歳イズナー マスターズ初V
・錦織 世界16位イズナーと調整
・ズベレフ 敗北も「嬉しい」

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年4月10日22時22分)

オススメ記事
その他のニュース

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

【動画】世界222位 快進撃で初のツアー4強!喜びを爆発させるサチコ (0時00分)

【動画】19歳ティエン ジョコビッチ以来の最年少記録で4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】サバレンカ 最終戦4強入り、ガウフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 199度目のツアー4強!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!