国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍

ファン・ライトーフェン
ファン・ライトーフェン(2022年のリベマOP)
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスで元世界ランク101位のT・ファン・ライトーフェン(オランダ)は日本時間9日に自身のSNSを更新し、現役引退を発表した。

>>PR 6/30(月)~7/13(日)「ウィンブルドンテニス」WOWOWで連日生中継!<<

>>【動画】ファン・ライトーフェン、メドベージェフを破り初優勝を決めた瞬間<<

>>メド撃破でツアー初V「夢」<<

>>メド「君には才能がある」<<

28歳のファン・ライトーフェンは2022年6月のリベマ・オープン(オランダ/ロスマーレン、芝、ATP250)に当時世界ランク205位ながらワイルドカード(主催者推薦)で出場。

同大会までツアー大会の本戦で白星を挙げたことがなかったファン・ライトーフェンだったが、同大会では1回戦で当時世界ランク432位のM・エブデン(オーストラリア)、2回戦で同14位のT・フリッツ(アメリカ)、準々決勝で同66位のH・ガストン(フランス)、準決勝で同9位のF・オジェ アリアシム(カナダ)を破り決勝に進出。決勝では同2位のD・メドベージェフを撃破しツアー初優勝を飾った。

ファン・ライトーフェンは勢いそのままに同年6月から7月にかけて行われたウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)に出場すると、1回戦で当時世界ランク84位のF・デルボニス(アルゼンチン)、2回戦で同18位のR・オペルカ(アメリカ)、3回戦で同26位のN・バシラシヴィリ(ジョージア)を下し、四大大会の本戦初出場で16強入りする快進撃を見せた。

そして4回戦では、当時世界ランク3位で最終的に同大会を制覇することになるN・ジョコビッチ(セルビア)から1セットを奪う健闘をみせるも2-6, 6-4, 1-6, 2-6で敗れた。

ここから一気に活躍するかに思われたファン・ライトーフェンだったが、現実は怪我との戦いに。手術を受けるなどし懸命に戦線復帰を目指したが、2022年のウィンブルドン後から引退を発表する今日までツアーレベルでの勝利はわずか3勝に留まった。

ツアーで脚光を浴びたのは2022年の6月から7月の2ヵ月の間に行われたリベマ・オープンとウィンブルドンのみだったが、この2大会での鮮烈な活躍を多くのファンが記憶しており、この日の引退発表の投稿には多数の労いのメッセージが寄せられている。

【ファン・ライトーフェンの引退声明】

皆様へ。

心苦しいですが、長い間受け止めきれずにいたことを今日お伝えしなければなりません。

私のプロテニス選手としてのキャリアは、ついに幕を閉じました。

あらゆるリハビリと治療にもかかわらず、肘の慢性的な怪我が十分には治らず、人生をかけてきたこのスポーツに別れを告げざるを得なくなりました。

本当は違う形で終わりたかったです。ラケットを手に、観客に見守られる中で、自分のペースで別れを告げたかったです。頭で考えていても、体が思うようにいかないこともあるのです。

それでも、私は信じられないほどの誇りと感謝の気持ちで過去を振り返ります。

幼い頃、母の腕の中で大きな夢を抱いていた頃から、2022年にリベマ・オープンで故郷ロスマーレンの観客の前でATP初優勝を果たしたあの瞬間。それは、私の人生で最高の瞬間の一つとして、永遠に記憶に残るでしょう。

そしてもちろん、ウィンブルドンの4回戦ではセンターコートで生きる伝説ノヴァーク・ジョコビッチと対戦することができました。あのコートに立てたことは、誰にも奪うことのできないものです。

この道のりを支えてくれたすべての人に感謝します。家族、チーム、コーチ、理学療法士、スポンサー、そしてファンの皆さん。

これから何が起こるかは分かりませんが、私の心は常にテニスとともにあることは確かです。

またすぐにお会いしましょう。コートでお会いできるかもしれませんし、そうでないかもしれません。どうなるかは分かりません。

スポーツへの敬意を込めて。

ティム


■関連ニュース

・ジョコ「あの2人に勝つならここ」
・過去最高額 ウィンブルドン賞金一覧
・異例 59歳の億万長者がプロ大会出場

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年7月9日11時32分)

その他のニュース

7月9日

【告知】シナー・ジョコら 準々決勝 (14時12分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

7月7日

36歳チリッチ 激闘に敗れ8強ならず (22時51分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsデ ミノー (21時32分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr初白星 (17時45分)

徳田廉大、白石光下しITF13勝目 (16時38分)

インハイ2025 団体戦の組合せ決定 (15時44分)

異例 59歳の億万長者がプロ大会出場 (12時51分)

ウィンブルドンで機械判定が作動せず (7時42分)

坂本怜 快進撃で2度目V (5時33分)

アルカラス 逆転勝ちで3年連続8強 (5時04分)

【動画】王者アルカラスが地元ノリーを撃破!勝利の瞬間! (0時00分)

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで8強、勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!