- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全豪オープン 連日生中継

全豪オープン
全豪オープン
画像提供: tennis365.net
男子テニス世界ランク22位の錦織圭が、1月15日に開幕する全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で完全復活を狙う。

2017年は錦織にとって試練の年となった。開幕戦のブリスベン国際(オーストラリア/ブリスベン、ハード、ATP250)では準優勝。全豪オープンはベスト16ながら現在世界ランク2位のR・フェデラー(スイス)を相手にフルセットに及ぶ大接戦を繰り広げた。



今年は前人未到の4連覇を成し遂げたメンフィス・オープン(アメリカ/メンフィス、室内ハード、ATP250)をスキップし、クレーコートシーズンに向けてアルゼンチン・オープン(アルゼンチン/ブエノスアイレス、レッドクレー、ATP250)とリオ・オープン(ブラジル/ リオデジャネイロ、レッドクレー、ATP500)を選択。

アルゼンチンオープンでは準優勝を飾ったものの、リオ・オープンでは2015年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)以来 約1年半ぶりの初戦敗退を喫した。

今季マスターズ初戦のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)では、準々決勝でJ・ソック(アメリカ)に惜敗。そして続くマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)では2年連続のベスト8進出を果たしたが、身体が悲鳴をあげた。4回戦で左膝を負傷、準々決勝では痛めていた右手首が影響して万全の状態で戦うことが出来なかった。

マイアミオープンで負った右手首のけがが原因で、バルセロナ・オープン・バンコ・サバデル(スペイン/バルセロナ、レッドクレー、ATP500)を欠場。マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)ではN・ジョコビッチ(セルビア)との準々決勝を試合前に棄権するなどクレーシーズンでも苦しい戦いを強いられた。

グランドスラム第2戦となる全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)はベスト8。ウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)では3回戦でR・バウティスタ=アグ(スペイン)に敗れた。



夏のハードコートシーズンに入るとシティ・オープン(アメリカ/ワシントンDC、ハード、 ATP500)でベスト4進出するも、ロジャーズ・カップ(カナダ/モントリオール、ハード、ATP1000)では今季2度目となる初戦敗退を喫した。その後行われたW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)で右手首を負傷し、年内の残り全大会欠場を表明。2017年最高で4位を記録した世界ランキングは22位まで下がった。

8月から休養に入った錦織は、ベルギーにある元世界ランク1位のK・クレイステルス(ベルギー)(ベルギー)のテニスアカデミーで復帰に向けたトレーニングを行っていた。

10月下旬にはボールを打つ練習を開始。11月に入ってからは自身の公式アプリ「KEI NISHIKORI」で「今日のコート内でのウォーミングアップ」と綴り、フォアハンドでボールを打つ練習動画を投稿。順調な回復を見せていた。



11月24日都内で行われた記者会見で「けがは完治していない。なるべく早く治して、目標は1月から(ツアーに)出られるようにしたい」と現在の状況を冷静に語り、「治り次第大会に復帰して、いつもと同じようにマスターズやグランドスラムを獲れるように2018年も頑張っていきたい」と来シーズンに向けた抱負を語った。2018年1月15日に開幕するグランドスラム初戦の全豪オープンに万全の態勢で挑む。

錦織にとって全豪オープンは、グランドスラムで初の8強入りを果たした思い出の地。2012・2015・2016年に準々決勝へ進出しており、グランドスラムの中でも相性の良い大会となっている。

2017年大会は決勝でフェデラーがR・ナダル(スペイン)をフルセットで破り優勝を飾った。2018年大会も大本命はこの2選手だろう。



シーズン後半、負傷を理由に欠場する選手が相次ぐ中、フェデラーは全豪オープンとウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)を含む7大会のタイトルを獲得。

ナダルは自身10度目となる全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)優勝を達成、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)の栄冠も手にした。ナダルは今季、グランドスラム2勝を含む6大会で優勝とベテラン2人が他を寄せ付けない強さを見せた。

また、2017年シーズン後半に存在感を示してきた若手選手にも注目が集まる。年間獲得ポイント上位8名が参戦することができる男子テニスの最終戦Nitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)に出場した世界ランク4位のA・ズべレフと同5位のD・ティーム(オーストリア)

21歳以下最終戦ネクスト・ジェネレーションATPファイナルズ(イタリア/ミラン、室内ハード)で優勝を飾ったチョン・ヒョン(韓国)や地元の応援に後押しされ勢いに乗ることが予想されるN・キリオス(オーストラリア)らの躍進にも期待がかかる。



来季開幕戦のブリスベン国際にエントリーしていた錦織だったが、22日に大会側が欠場を発表した。

錦織の2018年シーズンを占うグランドスラム復帰戦から目が離せない。
WOWOWでは全豪オープンテニス前哨戦となる、ブリスベン国際の模様を連日生中継し大会初日から1月2日までを無料放送する。
1月11日からは、全豪オープンの直前に開催されるATPツアーから、シドニー大会を放送。

さらに、全豪オープンを1月15日から28日まで連日生中継し、大会第1日目は無料放送する。

■WOWOW放送スケジュールはこちら>

■WOWOW番組情報■
全豪オープンテニス前哨戦!ブリスベン&ホップマンカップ
12月30日(土)~2018年1月7日(日)連日生中継
[12月30日(土)~2018年1月2日(火)無料放送]

男子テニスATPツアー シドニー
2018年1月11日(木)~13日(土)連日生中継

全豪オープンテニス
2018年1月15日(月)~28日(日)連日生中継 [第1日無料放送]
■WOWOWテニスオンラインはこちら>


■関連ニュース

・全豪OP 男子エントリー一覧
・錦織 けがして良かった部分ある
・錦織 トップ5で唯一勝率上回る

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・世界ランキング
・スコア速報
(2017年12月30日12時27分)

その他のニュース

3月29日

ワウリンカ 40歳誕生日 白星逃す (20時07分)

チリッチ 元トップ10対決制し4強 (18時30分)

国枝慎吾 2連覇&2冠「キツすぎた」 (17時04分)

世界12位 ロシアから豪代表に変更 (15時43分)

【平均40歳以上】男女混合団体戦が開催 (13時49分)

【平日開催】男子シングルス大会 (13時40分)

19歳 決勝でジョコと18歳差対決へ (12時02分)

41歳 国枝慎吾 2連覇&単複2冠 (10時42分)

錦織圭 4年ぶりシードでツアー出場 (9時30分)

ジョコ 100度目V王手「全力尽くす」 (8時28分)

加藤未唯組が金星、決勝進出 (7時21分)

3月28日

楠原悠介/中川舜祐ペア 激闘制しV (21時03分)

19歳の快進撃止め初の決勝へ (19時01分)

36歳チリッチ 第1シード撃破し8強 (17時50分)

国枝慎吾 大会2連覇に王手 (16時08分)

焼き芋貰える!女子ダブルス大会開催 (15時07分)

【経験値アップ】男子ダブルス大会開催 (15時06分)

「大正製薬リポビタン第47回全国選抜高校テニス大会」出場校監督向け熱中症対策セミナーを開催 (13時56分)

激闘制し4強「イライラしないように」 (12時11分)

ワウリンカ 40歳前日に白星で8強 (11時08分)

19歳 初の4強「信じられない」 (9時26分)

女王 完勝で初の決勝進出 (8時38分)

ジョコ フェデラー抜く最年長4強 (7時34分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsコルダ (5時33分)

3月27日

山中太陽ら 日本勢4名が8強入り (22時40分)

サバレンカら マイアミOP4強出揃う (20時08分)

ズべレフ敗退、今季まだVなし (18時23分)

国枝慎吾ペアV「気合いでなんとか」 (16時46分)

ジョコの準々決勝 熱戦続きで順延に (14時54分)

大坂、内島らマドリッドOP出場 (11時52分)

ディミトロフ 接戦制し2年連続4強 (10時35分)

マドリッドOP 錦織、西岡が本戦入り (9時46分)

ズべレフ撃破で8強「自分のプレーに満足」 (9時04分)

19歳の大躍進 ナダル称賛 (8時12分)

19歳イーラ 史上初の4強入り (7時27分)

【動画】国枝慎吾 2連覇達成!優勝の瞬間を妻・国枝愛さんが投稿 (0時00分)

3月26日

10代で8強 シナーらに次ぎ6人目 (23時28分)

望月慎太郎 元世界17位に惜敗 (21時51分)

早坂来麗愛 3時間超え死闘制し選抜V (20時55分)

白石光ら 日本勢4名が初戦突破 (20時39分)

世界4位 2度目の準々決勝へ (18時14分)

富澤直人 選抜男子V「目標だった」 (17時14分)

33歳ディミトロフ 2年連続8強 (16時59分)

加藤未唯/ブクサ組 逆転勝ちで4強 (15時57分)

ベレッティーニ、デ ミノー下し8強 (15時28分)

錦織圭 4月チャレンジャー出場へ (14時39分)

選抜女子 決勝カード決定 (13時24分)

マレー、デルポ、セリーナがジョコ戦見守る (12時54分)

選抜男子 決勝カード決定 (12時03分)

世界1位サバレンカ 初の4強 (11時25分)

大坂撃破の世界7位 初の4強 (10時34分)

3時間半の中断も 好調維持し8強 (9時28分)

ジョコ 9年ぶりのマイアミ8強へ (9時02分)

コルダ、モンフィス下し4年ぶり8強 (8時08分)

マイアミOP 雨で一部試合順延に (7時22分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!