女子テニスのナショナル・バンク・オープン(カナダ/モントリオール、ハード、WTA1000)は日本時間2日(現地1日)、シングルス3回戦が行われ、世界ランク49位の
大坂なおみが第22シードの
J・オスタペンコ(ラトビア)を6-2, 6-4のストレートで破り、6年ぶり3度目のベスト16進出を果たした。試合後に大坂は「できるだけ安定したプレーを心がけました」と語った。
>>【動画】大坂なおみ ストレート勝ちで16強!勝利の瞬間ガッツポーズ!<<>>【賞金】大坂なおみ 16強入りでいくら稼いだ?<<>>大坂 なおみ 4回戦 1ポイント速報<<>>大坂 なおみら ナショナル・バンクOP組合せ<<27歳の大坂が同大会に出場するのは2年連続6度目。最高成績は2019年のベスト8となっている。
今大会は1回戦で予選勝者で世界ランク515位の
A・アルセノー(カナダ)、2回戦で第13シードの
L・サムソノヴァを下し3回戦に駒を進めた。
28歳で世界ランク26位のオスタペンコとの顔合わせとなった3回戦、大坂は相手の強烈なリターンに押し込まれる場面もあり3度のブレークを許すも、リターンゲームでは安定したプレーで主導権を握り半数以上となる55パーセントの確率でポイントを獲得。試合を通じて6度のブレークに成功し、ストレート勝ちで16強入りを決めた。
大坂は試合後に「確かに、彼女(オスタペンコ)に何度かブレークされました。でも、彼女は本当に優れたリターナーだから、それを個人的な問題として捉えることはできません。彼女が素晴らしい選手だと分かっていたので、チャンスを与えればウィナーを打たれるだろうと分かっていました。なので、自分のペースを保ち、できるだけ安定したプレーを心がけました」と振り返った。
勝利した大坂は4回戦で第3シードの
J・ペグラ(アメリカ)と世界ランク386位の
A・セバストバ(ラトビア)の勝者と対戦する。
■関連ニュース
・大坂 なおみは「本当に危険」・錦織 圭 復帰に向け練習公開・【賞金一覧】ナショナル・バンク・オープン■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング