- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレーが手応え「チャンス」

11月27日から始まる男子国別対抗戦デビスカップの決勝戦は、イギリスとベルギーで優勝国を争う。イギリスのエースのA・マレー(英国)は、77年間イギリス人が待ち望んだウィンブルドンでの地元優勝を成し遂げたが、それ以上ぶりとなるデビスカップのトロフィーを祖国へ持ち帰る期待が寄せられている。

5セットマッチで争われるデビスカップの決勝戦初日は、シングルス2試合が行われる。ベルギーのエースであるD・ゴファン(ベルギー)は今回デビスカップのデビュー戦となるK・エドモンド(英国)と対戦する。一方、マレーはR・ベーメルマンス(ベルギー)と対戦する。ベーメルマンスはランキング的に上にいるS・ダルシス(ベルギー)に代わっての抜擢となった。

選手の選択権はそれぞれのチームの監督が握っており、ベルギーのJ・ヴァン=エルク監督は、彼の選択が優位に働くだろうと語っていた。

「戦いは長い。最善の選択をしたと思っているし、28日と29日に誰がコートへ立つかはこれから決めたい。」と、ヴァン=エルク監督は自身の思いを明かしていた。

マレーは、シングルスに加え28日に行われるダブルスにも出場し、3試合に出場するのではと憶測が飛んでいるが、本人はたとえそうなっても問題はないと言う。

「必要なだけプレッシャーを感じるのは喜ばしいこと。もちろん緊張もするはず。でもそれは良いこと。緊張しない時は少し不安がある時だから。我々にとってとても大きなチャンスなのは間違いない。しっかりとした準備も出来ていると感じている。」とマレーは、ドローセレモニーで28日のダブルスにも名前が上げられた後の会見で語っていた。

20歳のエドモンドは、練習中にL・スミス監督から説得されシングルスへの出場を承諾していた。

スミス監督は同時に、最終日のシングルスに勝敗がもつれた場合、J・ワード(英国)を起用する可能性を示唆している。この日発表になったドローから、最終日のリバース・シングルスは、エース対決としてマレー対ゴファン、ベーメルマンス対エドモンドだが、選手の変更は許されている。

イギリスは1900年以降、全ての年でデビスカップに出場している唯一の国で、10度目の優勝を目指している。デビスカップ最多優勝はアメリカの32度で、次がオーストラリアの28度となっている。

イギリスが最後に優勝したのは1936年にまで遡る。その時はエースであるF・ペリーが対戦国のオーストラリアのJ・クロウフォードを最後のシングルスで下し、3勝2敗でイギリスへ優勝をもたらしていた。

偶然にもペリーはその年のウィンブルドンを制しており、2013年にマレーが優勝するまで、イギリス人のウィンブルドン・チャンピオンは現れていなかった。

今回イギリスは18度目の決勝進出となる。それ以上の決勝進出国はアメリカの61度とオーストラリアの47度となっている。最後に決勝戦へ進んだのは1978年で、そのときはアメリカの前に1勝4敗で敗れていた。

ベルギーは111年ぶりの決勝進出で初優勝を目指す。その時の決勝戦でもイギリスと対戦したベルギーだったが、0勝5敗で敗退していた。

もしベルギーが初優勝した場合、デビスカップのトロフィーを掲げる15ヶ国目となる。

イギリスの優勝はマレーのクレーコートへどれほど対応出来るかにかかっている。マレーは直前に行われたATPワールドツアー・ファイナルではインドアのハードコートでプレーしていた。

もしマレーがこの決勝戦のシングルス2試合でも勝利を飾ったとしたら、1981年にワールドグループが作られて以来、1982年のJ・マッケンロー(アメリカ)、1983年のM・ビランデル(スウェーデン)以来3人目となる出場8試合全てのシングルスで勝利を飾る選手となる。

今年の自国開催のデビスカップ全てで勝利を飾っているベルギーは、今回の決勝戦をフランダース・エクスポ・ホールのインドア・クレーコートを選択している。

この決勝戦は、パリで起きた多発テロ事件を受けて、首都であるブリュッセルが封鎖され厳戒体制となっている中開催される。26日に行われたドローセレモニーも、当初予定していたミュージックホールから試合会場へと変更して行われていた。そしてその後に予定していたパーティーもキャンセルとなった。イギリス・チームも当初の予定より1日遅れた23日にベルギー入りしていた。

ブリュッセルの地下鉄や学校は全て封鎖され、スポーツ・イベントも中止となっていた。パリと同様のテロを警戒して、街は武装警官がパトロールをあちこちで行っている。

テロの容疑者の追跡がブリュッセル地域にまで及んでいる。学校や地下鉄は25日から再開されたが、警戒レベルは最高のままとなっている。

決勝戦の主催者は、1万3,000人収容の会場へ訪れる観客には、早めに会場へ到着するように促している。それは入場の際にセキュリティ・チェックを行うためだとしており、大きなバッグなどの持ち込みは禁止されている。

国際テニス連盟のD・ハガーティー会長は、会場が満席になると期待していると語っている。

「我々は選手はもとより、ファンの安全、スタッフや会場にいる全ての人達の安全を望んでいる。キャンセルする人がいるのも納得しているが、今でもチケットを求めている人達だっている。そう望んでいる人達が会場へ訪れるチャンスにもなっているはずだ。」と、会長は多くの人が訪れることを願っていた。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・テロ影響もデ杯会場変更なし
・マレー デ杯決勝「自信ある」
・マレー テロ事件でデ杯に危機感
(2015年11月27日13時53分)

その他のニュース

2月23日

驚異 22戦全勝・42セット連取・V4 (16時07分)

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】ルブレフ 17度目のツアー制覇!優勝の瞬間、両手突き上げる! (0時00分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!