高校日本一の座を決めるインターハイ(平成28年度全国高等学校総合体育大会)は競技4日目の5日、松江市営庭球場(島根県/松江市、砂入り人工芝)で男子シングルス3回戦が行われ、第1シードの今村昌倫(清風)が上野浩太郎(崇徳)を8-2で下し、16強入りを果たした。
15時を過ぎても35度を超える猛暑の中で行われたこの試合、今村は最後サービスエースで4回戦進出を決めた。

1回戦時の今村昌倫(清風)
一方、上野は4日まで行われた男子団体戦で柳川(福岡)に敗れ3回戦敗退となるも、自身は山尾玲貴(柳川)から勝利をあげる活躍を見せていた。

1回戦時の上野浩太郎(崇徳)
個人戦シングルスは128名の選手が出場しており、トーナメントで競い合う。1~4回戦までは8ゲームズプロセット、準々決勝以降は3セットマッチで行われる。
男子シングルスの上位シード勢は今村(清風)、菊地裕太(相生学院)、
野口莉央(日本)(神奈川)、山尾玲貴(柳川)。
今年3月に行われた第38回全国選抜高校テニス大会では、菊地裕太(相生学院)が今村昌倫(清風)を下して優勝。野口莉央(神奈川)と山尾玲貴(柳川)がベスト4に入った。
2日から4日にかけて行われた団体戦では、男子は相生学院が4年ぶりの優勝。女子は野田学園が春夏連覇を達成した。
同日には、4回戦まで行われる予定となっている。
また、安来運動公園庭球場(島根県/安来市、砂入り人工芝)では女子ダブルスが行われている。


■関連ニュース■
・相生学院 総力戦で日本一・野田学園、春夏連覇を達成・全中覇者の白石光 初戦敗退