- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織 王者ジョコに健闘も及ばず

男子テニスツアーのマスターズ大会であるBNLイタリア国際男子(イタリア/ローマ、レッドクレー、賞金総額3,830,295ユーロ/優勝賞金628,100ユーロ)は15日、男子シングルス準々決勝が行われ、第5シードの錦織圭(日本)は世界ランク1位で第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)に3-6, 6-3, 1-6で敗れ、マスターズ大会初優勝をジョコビッチに阻まれる結果となった。

両者は今回が6度目の対戦となり、錦織が敗れたことによって対戦成績を2勝4敗となった。

この試合、第1セットは序盤から安定したストローク戦に加えてネットプレーも織り交ぜてくるジョコビッチに錦織はおされてしまい、ゲームカウント0-3とリードを許す。その後も左右に揺さぶられた錦織は凡ミスを犯すなどで流れを引き戻せず、第9ゲームではブレークチャンスを握るもチャンスを活かせず、このセットを落とす。

第2セットに入ると、錦織は徐々にペースを掴み始め、第6ゲームでこの試合初めてブレークに成功、続く第7ゲーム、得意のバックハンドでジョコビッチを攻め立ててサービスキープ。ゲームカウント5-2とリードすると、第9ゲームで錦織は攻めの姿勢でラリー戦を制し、第2セットをもぎ取る。勝敗はファイナルセットへと持ち越された。

運命を分けるファイナルセット、第4ゲームでジョコビッチは得意のバックハンドのドロップショットを使い始める。それが影響したのか、錦織は凡ミスを犯してしまい、ブレークを許してしまう。

その後もジョコビッチの勢いを止められなかった錦織、最後はリターンミスで幕を閉じた。

今回、錦織とジョコビッチがクレーで対戦するのは、初対戦となった2010年の全仏オープン以来。クレーではまだ1敗しかしていない錦織と、今シーズンは圧倒的な強さで勝ち進んでいる王者ジョコビッチの一戦は、全仏オープンへ向けて大一番の試合となったが、準決勝への切符の手にしたのはジョコビッチとなった。

錦織がジョコビッチに勝利、さらに今大会で勝ち進んだ場合は24日からの全仏オープンに第4シード以内での出場の可能性があった。第4シードのR・ナダル(スペイン)が今大会で優勝した場合、世界ランキングでトップ4に返り咲くと同時に、全仏オープンで第4シード以内での出場となる。

今季のクレーコートシーズンで錦織は、バルセロナ・オープン・バンコ・サバデルで2連覇を達成、その後のムチュア・マドリッド・オープン男子ではマスターズ大会初優勝を狙い準決勝まで勝ち進むも好調のA・マレー(英国)に敗れて準決勝で姿を消すこととなった。

一方、今回勝利した王者ジョコビッチは今シーズン、1月の全豪オープンで優勝を飾ると、その後のBNPパリバ・オープン男子、マイアミ・オープン男子、モンテカルロ・ロレックス・マスターズとマスターズで3大会連続優勝を果たすなど、圧倒的な強さを見せている。

今年、念願の生涯グランドスラム達成(全豪・全仏・全英・全米の四大大会全てで優勝)を狙うジョコビッチは、未だタイトルの無い全仏オープンで優勝を果たすべく、前哨戦の1つである今大会で2連覇して勢いをつけたいところ。

勝利したジョコビッチは、第7シードのD・フェレール(スペイン)と対戦する。


■関連ニュース■ 

・錦織 「しっかり勝てて良かった」
・錦織 全仏へ向けジョコと大一番
・錦織 今季勝利数30勝あげる


■最新ニュース■ 

・セリーナ 棄権で3連覇ならず
・ベルディヒ フェデラーと対戦へ
・ジョコ接戦制す 錦織と対決
(2015年5月16日1時05分)

その他のニュース

3月29日

国枝慎吾 2連覇&2冠「キツすぎた」 (17時04分)

世界12位 ロシアから豪代表に変更 (15時43分)

【平均40歳以上】男女混合団体戦が開催 (13時49分)

【平日開催】男子シングルス大会 (13時40分)

19歳 決勝でジョコと18歳差対決へ (12時02分)

41歳 国枝慎吾 2連覇&単複2冠 (10時42分)

錦織圭 4年ぶりシードでツアー出場 (9時30分)

ジョコ 100度目V王手「全力尽くす」 (8時28分)

加藤未唯組が金星、決勝進出 (7時21分)

3月28日

楠原悠介/中川舜祐ペア 激闘制しV (21時03分)

19歳の快進撃止め初の決勝へ (19時01分)

36歳チリッチ 第1シード撃破し8強 (17時50分)

国枝慎吾 大会2連覇に王手 (16時08分)

焼き芋貰える!女子ダブルス大会開催 (15時07分)

【経験値アップ】男子ダブルス大会開催 (15時06分)

「大正製薬リポビタン第47回全国選抜高校テニス大会」出場校監督向け熱中症対策セミナーを開催 (13時56分)

激闘制し4強「イライラしないように」 (12時11分)

ワウリンカ 40歳前日に白星で8強 (11時08分)

19歳 初の4強「信じられない」 (9時26分)

女王 完勝で初の決勝進出 (8時38分)

ジョコ フェデラー抜く最年長4強 (7時34分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsコルダ (5時33分)

3月27日

山中太陽ら 日本勢4名が8強入り (22時40分)

サバレンカら マイアミOP4強出揃う (20時08分)

ズべレフ敗退、今季まだVなし (18時23分)

国枝慎吾ペアV「気合いでなんとか」 (16時46分)

ジョコの準々決勝 熱戦続きで順延に (14時54分)

大坂、内島らマドリッドOP出場 (11時52分)

ディミトロフ 接戦制し2年連続4強 (10時35分)

マドリッドOP 錦織、西岡が本戦入り (9時46分)

ズべレフ撃破で8強「自分のプレーに満足」 (9時04分)

19歳の大躍進 ナダル称賛 (8時12分)

19歳イーラ 史上初の4強入り (7時27分)

【動画】国枝慎吾 2連覇達成!優勝の瞬間を妻・国枝愛さんが投稿 (0時00分)

3月26日

10代で8強 シナーらに次ぎ6人目 (23時28分)

望月慎太郎 元世界17位に惜敗 (21時51分)

早坂来麗愛 3時間超え死闘制し選抜V (20時55分)

白石光ら 日本勢4名が初戦突破 (20時39分)

世界4位 2度目の準々決勝へ (18時14分)

富澤直人 選抜男子V「目標だった」 (17時14分)

33歳ディミトロフ 2年連続8強 (16時59分)

加藤未唯/ブクサ組 逆転勝ちで4強 (15時57分)

ベレッティーニ、デ ミノー下し8強 (15時28分)

錦織圭 4月チャレンジャー出場へ (14時39分)

選抜女子 決勝カード決定 (13時24分)

マレー、デルポ、セリーナがジョコ戦見守る (12時54分)

選抜男子 決勝カード決定 (12時03分)

世界1位サバレンカ 初の4強 (11時25分)

大坂撃破の世界7位 初の4強 (10時34分)

3時間半の中断も 好調維持し8強 (9時28分)

ジョコ 9年ぶりのマイアミ8強へ (9時02分)

コルダ、モンフィス下し4年ぶり8強 (8時08分)

マイアミOP 雨で一部試合順延に (7時22分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!