- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

勝利の錦織 「緊張もありました」

男子テニスの上位8選手によって争われる今季の最終戦、バークレイズATPワールドツアー・ファイナルズ(イギリス/ ロンドン、賞金総額650万ドル)は9日、グループBの予選ラウンドロビンが行われ、大会第4シードでアジア人選手として初出場の錦織圭(日本)が第5シードのA・マレー(英国)を6-4, 6-4のストレートで下し、錦織はマレーに初めて勝利し、初のツアー・ファイナルズ出場で準決勝進出に向けて大きな1勝を上げた。

スポーツチャンネルGAORA SPORTSで生中継され、試合直後に行われたインタビューで錦織は「ありがとうございます。このやったことの無い本当に大きなスタジアムで、入りは緊張もありましたけど、試合にしっかり集中出来て、気持ちが入り込めていたのでプレーも良く満足しています。」と試合を振り返っている。

マレー戦について「苦手というか、やりにくさを感じていたのは彼(マレー)のミスの無いストロークと、しっかりしたサーブもあるので、いつもはそこを崩せないでいたのですが、今日は自分からしっかり攻めることができました。しっかり最後まで攻撃的なプレーを心掛けて勝ちきれたと思います。」

「最初の方はファーストサーブが全く入っていなかったので、流れがなかなか作れずストロークにも良い流れが作れなかったのですが、後半は(サーブが)入ってきたのでこのようなプレーをしっかり続けて、サーブがやっぱりキーになると思うのでサーブから自分らしいプレーを心掛けて次の対戦も頑張ります」と答えている。

錦織はこの試合のファーストサービスの確率が46パーセントといつもに比べて低く、8度のダブルフォルトを犯し、セカンドサービスでマレーはベースラインより前に入ってリターンし、錦織にプレッシャーを与え2度のブレークを許した。

しかし錦織はマレーから8度のブレークチャンスから4度のブレークに成功し1時間35分で勝利した。

両者は4度目の対戦となり、錦織はマレーに1勝3敗と初勝利を上げた。

【錦織vsマレー 対戦成績】

<2014年>
・ATPワールドツアー・ファイナルズ予選ラウンドロビン 勝利 6-4, 6-4

<2013年>
・スイス・インドア準決勝 敗退 4-6, 0-2, 途中棄権

<2012年>
・全豪オープン準々決勝 敗退 3-6, 3-6, 1-6

<2011年>
・上海マスターズ準決勝 敗退 3-6, 0-6

8選手2グループに分かれ予選ラウンドロビンを行い、各グループの上位2選手が準決勝に進むことができる今大会、グループAには世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)、今年の全豪オープン覇者S・ワウリンカ(スイス)T・ベルディヒ(チェコ共和国)、錦織を下し全米オープンで優勝したM・チリッチ(クロアチア)がおり、グループBには7度目のタイトルを狙うR・フェデラー(スイス)、錦織圭、A・マレー、M・ラオニチ(カナダ)が出場している。

予選ラウンドロビンを1勝する度に200ポイントが付与され、決勝に進むとさらに400ポイント、優勝するとさらに500ポイントが付与され、全勝優勝の場合1500ポイント付与される。

また今大会の賞金は出場者に15万5千ドル(約1736万円)、予選ラウンドロビン1勝につき15万5千ドル(約1736万円)、全勝優勝した場合207万5千ドル(約2億3千万円)が与えられる。

今大会初出場の錦織はマレーにストレートで勝利したことにより、準決勝進出に向け大きな勝利を上げた。

同日には同じグループBのR・フェデラーとM・ラオニチの対戦が日本時間10日午前5時(現地時間9日20時)以降に予定されている。


■関連記事■ 
・錦織 マレーに初勝利
・錦織 第1セット先取
・最終戦 錦織ら3選手に期待
・マレー最終戦 「ファン取り戻す」
・フェデラー 「バランスを取る」


■関連動画■ 
・錦織が凱旋試合で宿敵ラオニチと激突
・マレーが復活優勝
(2014年11月10日2時07分)
  • コメント -

  • その他のニュース

    7月24日

    世界111位が第1シード撃破し8強 (11時50分)

    チチパス わずか2ヵ月でコーチ解約 (11時00分)

    西岡良仁 世界18位に屈し2回戦敗退 (9時46分)

    【1ポイント速報】西岡良仁vsコボッリ (9時00分)

    メドベージェフ 逆転勝ちで初戦突破 (8時49分)

    7月23日

    第2シードに逆転勝ちで16強 (13時13分)

    ヴィーナス 復帰戦で衝撃の初戦突破 (10時58分)

    大坂なおみ ラドゥカヌと初対戦へ (10時06分)

    坂本怜 逆転負けで初戦敗退 (9時25分)

    大坂なおみ「勝つ方法分かってる」 (8時54分)

    大坂なおみ ストレート勝ちで初戦突破 (7時55分)

    【1ポイント速報】大坂なおみvsプチンセワ (6時20分)

    7月22日

    伊藤あおい 18歳に完敗で初戦敗退 (20時43分)

    【1ポイント速報】伊藤あおいvsバレントバ  (19時35分)

    経験者のための少人数制レッスンイベントが開催 (18時39分)

    45歳ヴィーナス復帰戦 複で初戦突破 (14時56分)

    40歳ワウリンカ 3ヵ月ぶりツアー白星 (13時48分)

    アルカラスも欠場 過密日程が影響か (10時46分)

    西岡良仁 実力者下し5ヵ月ぶり白星 (8時52分)

    7月21日

    内島萌夏 19歳に屈し初戦敗退 (21時33分)

    本玉真唯 予選勝ち抜くも初戦敗退 (20時10分)

    錦織圭 世界70位で日本勢トップ維持 (19時29分)

    23歳 クレーでツアー3度目V (18時45分)

    22歳 衝撃の全仏OPから1ヵ月で初V (15時57分)

    ジョコとシナー、マスターズ1000欠場 (14時39分)

    杉山愛 大坂なおみとのやり取り明かす (12時15分)

    大坂なおみら 日本代表5名が決定 (11時05分)

    逆転有罪に怒りの抗議「壊れた制度」 (10時00分)

    苦手クレーで初Vも「完全な拷問」 (8時54分)

    二宮真琴 激闘制し8度目複V (8時00分)

    【動画】メドベージェフ 逆転勝ちで初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

    【動画】45歳ヴィーナス 衝撃の復帰戦!世界35位に勝利する瞬間! (0時00分)

    【動画】大坂なおみ 得意のハードコートで勝利した瞬間! (0時00分)

    ←ニューストップへ
    ←前のページに戻る
    ウインザーラケットショップ

    >>動画をもっと見る<<




    テニスの総合ポータルサイトテニス365
    テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!