- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「呪い」の1週目、フェデラーやナダルが餌食に<ウィンブルドン>

テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)は大会1週目を終え30日にミドルサンデーを迎えたが、男子シングルスでは2度の優勝を誇る第5シードのR・ナダル(スペイン)や前年度チャンピオンである第3シードのR・フェデラー(スイス)ら上位シード勢が姿を消す波乱に満ちた「呪い」の1週目となった。

番狂わせは大会初日に起きた。2008・2010年のウィンブルドン覇者であるナダルは世界ランク135位のS・ダルシス(ベルギー)にストレートで敗れ、大会1日目で姿を消した。これまでグランドスラムで12のタイトルを獲得しているナダルが四大大会で初戦敗退を喫すのは、2001年にプロ転向して以来初の事だった。

「良いプレーをすれば勝つチャンスがある。そうではない時に対戦相手が良いプレーをすれば負けるもの。ただダルシスを祝福したいよ。彼は素晴らしい試合をしたからね。だから、これは悲劇というわけではない。それがスポーツさ。」

ナダルは、昨年のウィンブルドン2回戦でも当時世界ランク100位だったL・ロソル(チェコ共和国)にフルセットで敗れる大波乱に見舞われており、2年連続の早期敗退となった。

膝の怪我から復帰を果たしたナダルは、今季出場した9大会全てで決勝進出。そのうち7大会で優勝を飾るなど好調を維持しており、全仏オープンでは前人未到8度目の優勝と2度目の大会4連覇を達成していた。しかし、今季10大会目となるウィンブルドンでキャリア初となるグランドスラムでの初戦敗退となってしまった。

一方、大金星をあげたダルシスは「誰も自分が勝つなんて思っていなかったはずさ。ナダルは自分のテニス人生で2人目のトップ10選手からの勝利になったよ。もちろん、最高の勝利の1つさ。本当に今日は幸せな気分だね。」と、コメント。

ダルシスは、ウィンブルドンと同じ会場で行われた昨年のロンドンオリンピック1回戦でT・ベルディフを破っており、今回がトップ10選手から2度目の勝利となった。

さらに、大番狂わせはナダルだけではなかった。

大会3日目、芝のコートを知り尽くしたフェデラーが2回戦で姿を消す信じられないニュースが飛び込んできた。2003年のウィンブルドン決勝でM・フィリプーシス(オーストラリア)をストレートで破り、グランドスラムで初優勝したフェデラーは、初優勝の地で大番狂わせに見舞われた。

フェデラーはこれまでのグランドスラムで36大会連続でベスト8進出を果たしており、四大大会でベスト8を前に敗れるのは2004年の全仏オープン以来で、その時は3回戦でG・クエルテン(ブラジル)に敗れた。

さらに、フェデラーが3回戦を前に敗退するのは、グランドスラムでは全仏オープン初戦で敗れた2003年以来10年ぶり、ウィンブルドンでは初戦敗退した2002年以来11年ぶりの事となった。

2回戦終了後の会見で、フェデラーは「パニックになる必要はないよ。それは明確さ。ただ練習に励んで、更に強くなって戻って来るまでさ。シンプルなものだよ。今後のツアーへ気持ちを切り替えるよ。もちろん、この大会でこんな結果は望んではいなかったけどね。」と、コメント。

「今後、まだ何年もプレーを続けるつもりなんだ。これまでグランドスラムでは36大会も連続でベスト8以上の成績を残しながら、突然こんなに早く敗退してしまうと、人々に何かが違ってきたのではないかって思われるのは自然な事さ。」

フェデラーをウィンブルドンのセンターコートで破る大金星をあげたのは、世界ランク116位のS・スタコフスキ(ウクライナ)だった。スタコフスキは、フェデラーに対しサーブ&ボレーで果敢に攻め続け、3時間で試合に終止符を打った。

しかし、波乱の立役者であるダルシスは右肩の負傷により2回戦を前に棄権、スタコフスキは3回戦で元世界ランク8位のJ・メルツァー(オーストリア)に敗れ、快進撃を続ける事なく大会から姿を消した。

さらに、波乱はナダルやフェデラーに終わらず、シード勢の早期敗退は続いた。

第6シードのJW・ツォンガ(フランス)は2回戦で途中棄権、第10シードのM・チリッチ(クロアチア)は2回戦を前に棄権申し入れ、第11シードのS・ワウリンカ(スイス)と第14シードのJ・ティプサレビッチ(セルビア)と第19シードのG・シモン(フランス)は初戦敗退、第16シードのP・コールシュライバー(ドイツ)と第18シードのJ・アイズナーは1回戦で途中棄権、第17シードのM・ラオニチ(カナダ)は2回戦敗退となった。

また、2002年のウィンブルドン覇者であるベテランL・ヒューイット(オーストラリア)は、予選から勝ち上がた世界ランク189位D・ブラウン(ドイツ)の変幻自在なテニスに翻弄され、2回戦敗退となった。

これにより、ウィンブルドン優勝経験者で生き残っているのは、第1シードで世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)のみとなった。2011年のウィンブルドンで優勝を飾っているジョコビッチは、昨年ベスト4進出を果たすも準決勝でフェデラーに敗れ大会連覇を逃していた。今年ジョコビッチは、2年ぶりの優勝を狙う。

また、77年ぶりの地元勢優勝を狙う第2シードのマレーも優勝候補の1人である。昨年のウィンブルドンで決勝進出を果たしたマレーは、決勝でフェデラーに敗れた。マレーと同じブロック(ボトムハーフ)にいたフェデラー、ナダル、ツォンガら強豪がいない中、マレーの上位進出に期待がかかる。

一方、日本勢では第12シードの錦織圭(日本)は第23シードのA・セッピ(イタリア)に敗れ3回戦敗退、予選から勝ち上がった添田豪(日本)は2回戦で第9シードのR・ガスケ(フランス)に敗れた。

《ウィンブルドン 男女対戦表》


■関連記事■

《引退についてフェデラー「それは突然訪れる」》

《ナダル、昨年の悪夢払拭ならず「情熱を感じられなかった」<ウィンブルドン>》

《錦織は悔しさにじませる「物足りない」、初の16強逃す<ウィンブルドン>》

《錦織、松岡以来18年ぶり8強とトップ10入りは持越し<ウィンブルドン>》

《大番狂わせ、ナダルに続きフェデラーも<ウィンブルドン>》

《死のブロックで生き残る地元マレー、見えてくる初優勝<ウィンブルドン>》

《「苦しかった」添田豪がみせた世界9位との戦い<ウィンブルドン>》


■関連動画■

《ナダル全仏優勝の瞬間!ATP男子ツアーマガジン Vol.175》

《ナダルとフェデラーが30回目の対決!ATP男子ツアーマガジン Vol.172》

《錦織圭がフェデラーから大金星!ATP男子ツアーマガジン Vol.171》

《フェデラーがスリル満点なイベントに参加、さらにずぶ濡れに!ATP男子ツアーマガジン Vol.169》
(2013年6月30日21時20分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月16日

【速報中】伊藤あおいvsベンチッチ (19時38分)

大会に苦言「お金より大切なのは常識」 (19時29分)

橋本総業ホールディングス 2連覇達成 (18時49分)

エキスパートパワーシズオカ 8年ぶりV (18時24分)

18歳 熱戦制しツアー初V王手 (17時03分)

キリオス「悲しい、公平性ない」 (10時16分)

3年ぶり復活V!WTA1000初制覇 (9時00分)

メドに完勝、ツアー初V王手 (7時49分)

2月15日

日本リーグ 男女決勝カード決定 (22時50分)

39歳ワウリンカ 予選参戦し本戦王手 (21時59分)

激震 世界1位シナー 3ヵ月の出場停止 (20時23分)

今村昌倫/ 野口莉央ペア CHダブルス優勝 (19時54分)

「WTA1000」内島と伊藤 2週連続本戦へ (17時38分)

今季初の4強 メドが快勝 (16時30分)

世界60位 第1シード撃破 3連覇阻止 (15時51分)

アガシとグラフの息子、野球代表に (15時07分)

起死回生の18歳 ツアー初4強 (13時32分)

錦織圭&西岡良仁 ジュニアを指導 (12時27分)

ズベレフ激怒「少しは尊重しろ」 (11時28分)

伊藤あおい 2週連続本戦に王手 (10時01分)

天敵に5連敗、ラケット叩きつける (9時05分)

元世界7位 41歳で現役引退を決断 (7時59分)

2月14日

日本リーグ 男女4強出揃う (22時08分)

絶好調世界26位 初の4強入り (20時54分)

望月慎太郎 第1シードに敗れる (19時18分)

世界4位フリッツ 3連覇へ好発進 (17時08分)

第2シード撃破、初の8強 (16時30分)

マレー、ジョコのコーチ「大変」 (15時40分)

今季不調のメド 快勝で8強 (14時47分)

錦織圭撃破も2回戦敗退 (12時00分)

18歳 逆転勝ちで8強「少し緊張」 (11時02分)

4連覇目前も… 次戦は”天敵” (9時57分)

ナダル 引退を祝福「お手本だった」 (8時57分)

小さな巨人シュワルツマン 現役引退 (7時46分)

【動画】珍しくラケットを叩きつけるシフィオンテク (0時00分)

2月13日

注目の兄弟対決は兄に軍配 (22時12分)

19歳 ストレート勝ちで初戦突破 (19時09分)

望月慎太郎 逆転勝ちで8強 (18時01分)

ダニエル太郎「苦しい時期が続いてる」 (16時55分)

棄権の西岡「大きな怪我になる前に」 (15時40分)

シード撃破で3年ぶり8強 (14時59分)

18歳 快勝で2回戦へ「本当に嬉しい」 (14時24分)

昨年覇者 自国の地で「特別な大会」 (12時39分)

錦織、デルポらとともに殿堂入りへ (12時03分)

ズべレフ 8強入り「楽しんでる」 (11時59分)

快勝で8強入り「始まった場所」 (10時39分)

死闘で疲労困憊も「これを望んでいた」 (10時13分)

世界2位、逆転勝利で4連覇に前進 (9時18分)

現役最後の大会、死闘制し初戦突破 (8時08分)

西岡良仁、試合前に棄権 8強ならず (7時14分)

【動画】ズベレフ逆転負け、観客は大合唱で大盛り上がり (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!