- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー 錦織ら負傷続出語る

男子テニスの最終戦であるNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)は14日、グループ・ボリス ベッカーのシングルス予選ラウンドロビンが行われ、2勝目をあげて準決勝進出を決めた第2シードのR・フェデラー(スイス)は試合後の会見で、けがを負う選手が続出した今シーズンについて語った。

>>ATP最終戦 組み合わせ表<<

現在36歳のフェデラーは昨年に膝を負傷し、長期の休養に入った。そして今年の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で優勝して完全復活をアピールするとその後も勢いは止まらず、今季7大会でタイトルを獲得した。

Nitto ATPファイナルズに第1シードで出場したR・ナダル(スペイン)は、前日に膝の負傷で棄権を発表。けがを乗り越え、四大大会歴代最多19勝を誇るフェデラーは以下を述べた。

「多くの選手が30代だったり、もうすぐ30歳だったりする。かつては多くの選手が30歳で引退していた。29歳とか32歳ではテニス人生の終わりを見始める頃だった。今は誰もが30代半ばまで続けると期待している。31歳でけがをしたとすると、それで引退するか、しばらく休養をとってけがを治してあと数年続けるか。その多くは年齢が関係しているのでは」

2017年はA・マレー(イギリス)N・ジョコビッチ(セルビア)S・ワウリンカ(スイス)錦織圭M・ラオニッチ(カナダ)らがけがにより休養へ入り、現在は復帰を目指している。

「錦織やラオニッチは手首のけがのようだけど、手首はプレーし過ぎなどではなく、動きが関係していると思う。聞いた話では、今は手首に問題を抱えることが多くなったらしい。アンディ(マレー)もそうだった。J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)も3回も苦しめられた。それは今のテニスで陥りやすいけがだと思う」

6年ぶり7度目のATPファイナルズ制覇を狙う元王者のフェデラーは、この日第3シードのA・ズベレフ(ドイツ)を7-6 (8-6), 5-7, 6-1のフルセットで退けて2勝目をあげた。

「明日は休みをとるつもり。2005年に上海で行われた最終戦では、そんなことはしていなかった。あと時はどこかへ行って練習をしていたし、練習するものだと思っていた。今はオフをとって自分のテニスが消えてしまうことはないと分かっている。自分のテニスのレベルを維持できる自信を持っているからだと思う。物の見方が少し変わってきた。実は明日のオフは考えていなかった。オフを取るべきだとコーチやチームに言われた」

今大会のシングルスはグループ・ピート サンプラスとグループ・ボリス ベッカーに分かれ、各グループの4選手が総当り戦を行う。各グループの上位2名が決勝トーナメントへ進出し、1位通過者はもう一方のグループの2位通過者と準決勝で対戦する。

獲得ポイントは予選ラウンドロビンで1勝する毎に200ポイント、決勝進出で400ポイント、優勝すると500ポイント、最大で1,500ポイントを獲得する。

【グループ・ピート サンプラス】
(1)R・ナダル 0勝1敗
(4)D・ティーム(オーストリア) 0勝1敗
(6)G・ディミトロフ(ブルガリア) 1勝0敗
(7)D・ゴファン(ベルギー) 1勝0敗
P・カレノ=ブスタ(スペイン)

【グループ・ボリス ベッカー】
(2)R・フェデラー 2勝0敗
(3)A・ズベレフ 1勝1敗
(5)M・チリッチ(クロアチア) 0勝2敗
(8)J・ソック(アメリカ) 1勝1敗

アシックス




■関連ニュース■ 

・フェデラー 錦織は「欠かせない」
・フェデラーのミスに会場どよめき
・フェデラー 練習で苛立ち見せる
(2017年11月15日11時12分)

コメント数 1件
こんにちはテニス大好きさん
  2017-11-17 18:09:51
テニス大好きさん    
 
フェデラー ファンって沢山いるけど、その理由わかるようになってきた**素敵ですね**日本人選手も錦織以外も盛り上がって、色々と良い戦績を出してきているので楽しみです?
その他のニュース

7月27日

望月慎太郎が内山靖崇下し本戦入り (10時13分)

大坂なおみ 初戦は世界511位に決定 (9時02分)

二宮真琴組 ツアー2週連続V達成 (7時42分)

7月26日

3時間超死闘制し4強、深夜2時に決着 (16時16分)

絶好調 7連勝で7度目V王手 (14時48分)

好調の世界8位 ジャパンOP出場決定 (13時44分)

畠山成冴、佐脇京がSansanと契約 (13時04分)

炎天下の熱戦制し初4強「過酷」 (11時37分)

望月慎太郎と内山靖崇が初対戦 (10時29分)

錦織圭 練習再開もマスターズ欠場 (9時02分)

雷中断→逆転勝ち メド撃破で初4強 (8時25分)

7月25日

西岡良仁「少しずつ戦える様に」 (15時00分)

試合中断中にまさかの相手と食事 (14時45分)

二宮真琴ペア 6連勝で4強 (13時14分)

世界4位撃破し初の8強 (12時03分)

45歳ヴィーナス 2回戦で敗退 (10時19分)

伊藤あおい撃破の18歳が快進撃4強 (9時44分)

観客にボール直撃、審判の忠告直後 (8時33分)

人望厚い35歳が引退へ (7時12分)

大坂なおみは「本当に危険」 (5時57分)

大坂なおみ ストレート負けで8強逃す (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsラドゥカヌ (2時00分)

7月24日

西岡良仁 7年ぶり世界130位以下へ (16時17分)

45歳ヴィーナス 次戦も推薦で出場 (15時40分)

驚異の19歳 トップ10に今季4勝1敗 (15時11分)

錦織圭 復帰に向け練習公開 (14時08分)

テクニファイバー 数量限定モデル T-FIGHT I.D発売 (13時35分)

世界111位が第1シード撃破し8強 (11時50分)

チチパス わずか2ヵ月でコーチ解約 (11時00分)

西岡良仁 世界18位に屈し2回戦敗退 (9時46分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsコボッリ (9時00分)

メドベージェフ 逆転勝ちで初戦突破 (8時49分)

【動画】ダビドビッチ フォキナ 3時間超えの死闘制した瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!