- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ソック大逆転、チリッチ撃破

ジャック・ソック
ウィンブルドン時のソック
画像提供: tennis365.net
男子テニスの国別対抗戦 デビスカップ準々決勝 アメリカ対クロアチアは、アメリカのオレゴン州ポートランドで15日から行われ、J・ソック(アメリカ)らの活躍でアメリカが2勝0敗で初日を終えた。

シングルス1でソックはM・チリッチ(クロアチア)と対戦。第1・第2セットを奪われる劣勢から4-6, 3-6, 6-3, 6-4, 6-4の逆転で下した。シングルス2ではJ・イズナー(アメリカ)B・チョリッチ(クロアチア)を6-4, 6-4, 6-3のストレートで破り、アメリカが2連勝を飾った。

アメリカは16日に予定しているダブルスでB・ブライアン(アメリカ)/ M・ブライアン(アメリカ)組がI・ドディグ(クロアチア)/ M・ドラガニア組に勝利すると、最終日を待たずに勝利が決まる。最終日の17日はリバース・シングルスが予定されている。

アメリカとクロアチアの勝者は9月に行われる準決勝へ進み、チェコ共和国とフランスのどちらかと対戦する。勝利まであと1勝と迫ったアメリカは、2012年以来の準決勝進出を目指す。

これまでアメリカはデビスカップの歴史で2勝0敗とリードした対戦では157勝3敗と高い勝率を誇る。最後の敗戦は1994年のスウェーデンとの対戦にまでさかのぼる。

元世界1位のダブルス・ペアであるブライアン兄弟は、これまでのデビスカップの成績は10勝4敗。

この日、23歳のソックは、幸先の良いスタートを切った。第1・第2セット連取されたが、その後アメリカ・チームのJ・クーリア(アメリカ)監督からのアドバイスを受けて反撃を始めた。

「第2セットは何度もチャンスを掴んでいたけど、それを活かすことが出来なかった。ファースト・サービスとリターンで、より正しい判断をすれば良いだけだった」とソックは反撃をするきっかけを振り返っていた。

クーリア監督は2週間前に行われたウィンブルドンの準々決勝で、27歳のチリッチがR・フェデラー(スイス)にセットカウント2-0とリードしながらの敗戦に、精神的にトラウマになっているかもしれないと話し「そして、ジャック(ソック)がその後も気落ちしないように、餌を与えていた」は冗談を交えて語った。

2014年の全米オープン・チャンピオンであるチリッチは、ソックへ流れが傾いたと言うより、ソックが自身のプレーを単に向上させたと述べた。

「ジャックは良いサービスを打ち始めていた。リターン・ゲームでは、ほとんどチャンスをくれなかった」とチリッチ。

ソックはファイナルセットの第9ゲームをブレークすると、最後は自身のサービスゲームをラブゲームでキープし、3時間13分で勝利を決めた。

「確実に忘れられない試合になる。あまり5セットマッチを戦わないし、2セット奪われてからの逆転は初めてだった。それを地元の観客の前で達成出来たことは特別」と今回の勝利について話した。

来月行われるリオ・オリンピックにもアメリカ代表として選出されているソックは「子供の頃から、オリンピックに出場することが夢の1つだった。その舞台に立てることに興奮しているし、そこで良いプレーが出来たらと願っている」と意気込みを語っていた。

このソックの勢いを引き継いでイズナーは19歳のチョリッチをストレートで退けた。

「ジャックは多大なエネルギーを持って勝ってくれた。それは大きな助けになった。プレッシャーもなくしてくれた。自分の試合に関係なく、アメリカは勝利へ向かっている。ジャックのおかげで良い結果が出せた」とイズナーはソックの活躍を称賛していた。

チョリッチは「第1・第2セットで掴んだチャンスを活かすことが出来なかった。彼(イズナー)のサービスをブレークするチャンスを握りながらも、良いプレーが出来なかった」と振り返った。

地元のデビスカップ開催が2014年以来のアメリカ。その時はサンディエゴでイギリスを迎えたが1回戦で敗退した。ポートランドでデビスカップを行うのは、これが4回目。

アメリカは最後に優勝したのは2007年で、その時の決勝戦もポートランドで行われ、ロシアを4-1で下していた。一方のクロアチアは、2005年に唯一の優勝を飾っている。

アメリカはデビスカップ史上最多32度の優勝を飾っているが、1995年以降は2007年に一度しか優勝していない。

もしアメリカが16日のダブルスに勝ってアメリカの勝利が決まると、17日に行われるリバース・シングルスは3セットマッチと短縮して行われる。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・錦織 3回戦は「ラファみたい」
・錦織 苦戦「簡単ではなかった」
・フェレール 格下に大苦戦
(2016年7月16日16時54分)

その他のニュース

8月5日

地元18歳が快挙!最年少で初4強 (14時41分)

ズベ 逆転勝ちで王者の連覇阻止 (13時40分)

全チームにバナナ付き!団体戦開催 (13時29分)

ボール貰える人気の団体戦開催! (13時02分)

ジョコビッチ 全米OP前哨戦も欠場 (11時25分)

【告知】大坂なおみvsスビトリナ (10時20分)

錦織圭 復帰へ 会場入りし練習 (9時41分)

現役11人目 全マスターズで8強 (8時13分)

8月4日

早坂来麗愛 インハイVで春夏連覇 (16時35分)

大逆転で2度目V!亡き祖父に捧げる (16時07分)

22歳 マッチ100勝達成で初8強 (15時02分)

義基耀 インハイ制覇し日本一 (14時16分)

大坂なおみ 準々決勝は世界13位 (12時45分)

第2シード敗退「良い結果望んでた」 (11時45分)

好調維持しマッチ7連勝で8強 (10時21分)

西岡良仁 シナーと練習「球速すぎ」 (8時51分)

青山修子組 逆転負けで4強ならず (7時55分)

大坂なおみ「明確な作戦あった」 (6時01分)

大坂なおみ 圧勝で6年ぶり8強 (5時18分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsセバストバ (4時00分)

8月3日

18歳が世界2位撃破の大金星 (20時58分)

市川泰誠/磯村志ペア 第1シード破りV (20時21分)

マスターズ連覇狙う世界26位が8強 (19時36分)

義基耀と奈良恒輝 インハイ決勝へ (17時00分)

上方璃咲 インハイ3冠に王手 (16時11分)

20歳が19歳下しマスターズ8強 (8時34分)

【動画】激しいストローク戦からボレーで試合を締めくくるズベレフ (0時00分)

【動画】錦織 圭 3ヵ月ぶり実戦復帰へ向け練習する様子! (0時00分)

8月2日

インハイ男子 8強出揃う (21時23分)

インハイ女子複 4強出揃う (20時44分)

協会批判の選手を一刀両断「情けない」 (11時46分)

今井慎太郎 31歳で3度目の4強 (10時44分)

逆転勝ちで2年連続3度目の16強  (9時47分)

早坂来麗愛ら インハイ女子8強出揃う (8時59分)

大坂なおみ 4回戦は世界4位撃破の35歳 (8時25分)

インハイ男子複 4強出揃う (7時09分)

大坂なおみ「安定したプレー心がけた」 (4時57分)

大坂なおみ 6年ぶり3度目の16強 (3時57分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsオスタペンコ (1時00分)

【動画】好調デ ミノー 熱戦制し8強、勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!