- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

優勝ジョコを錦織が称賛

男子テニスのマイアミ・オープン男子(アメリカ/マイアミ、ハード)は3日、シングルス決勝戦が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第6シードの錦織圭(日本)を6-3, 6-3のストレートで退け、3連覇と同時に大会最多優勝に並ぶ6度目の優勝を飾った。

>>マイアミ・オープン 対戦表<<

決勝戦、最後は錦織のフォアハンドがフレームショットするとジョコビッチはネットへ近付き、飛び上がって喜びを表現した。

その後に行われた表彰式でジョコビッチは、19歳で初めてマスターズ大会で優勝したこの大会のことを思い出していた。

「この大会には特別な繋がりがある。2007年にテニス人生で初めてビッグ・タイトルを獲得した大会。今後も同じようなことが続いてくれると切に願っている。」と語った。

マイアミ・オープン男子で6度目の優勝は、元世界ランク1位のA・アガシ(アメリカ)が持つ最多優勝に並ぶものとなった。

しかし、ジョコビッチの好調はこの大会に限ったことではなかった。今季はここまで28勝1敗で、その唯一の敗戦もドバイ大会の準々決勝で目の炎症のためにF・ロペス(スペイン)との試合を途中棄権した時だった。

マスターズ大会28度目の優勝は、これまでR・ナダル(スペイン)と並んでいた最多優勝の27度を塗り替えるものとなった。今大会直前のBNPパリバ・オープン男子と2大会連続優勝もこれで3年連続となった。

ジョコビッチはこの日の勝利がキャリア通算714勝目となり、これは現在のコーチであるBo・ベッカー(ドイツ)を超え、オープン化以降歴代11位の記録となった。

「それは1番重要な事実。」とジョコビッチは微笑みながらコメントした。

第6シードの錦織はこれでジョコビッチに6連敗となり、サービスの不調が目立つ試合内容となった。試合を通して5度のダブルフォルトを犯し、セカンドサービスをジョコビッチに攻められ5度のブレークを許してしまった。

錦織は第2セット途中でトレーナーを要求し、左足に処置を施すシーンがあった。しかし、錦織の最大の問題はコートの向こうにいた対戦相手だった。

準優勝の錦織は「次回は仕返ししたいと思う。」と語ると、その後マイクを手にしたジョコビッチは「そうならないことを願う。」とジョークで返すやり取りがあり、会場から笑いを誘った。

錦織は続けて「ノヴァーク(ジョコビッチ)との対戦は常にタフ。自分のプレーも悪過ぎたわけではなかったけど、同時に彼は最高のテニスをしていた。とても粘り強く、ほとんどミスをしなかった。」とジョコビッチを称賛した。

今大会でジョコビッチは1セットも落とさない完全優勝を飾ったが、そんな中でも決勝戦にピークを合わせていたと話す。

「インディアンウェルズとマイアミでの最高の2試合は、いずれも決勝戦でのプレーだった。それには本当に満足している。」

この優勝でジョコビッチは103万ドル(約1億1,500万円)を手にし、R・フェデラー(スイス)が持つATPツアー獲得最多賞金額を超える9,820万ドル(約109億5,000万円)とした。

ジョコビッチは4日、拠点を置くモンテカルロへ帰る。そのモンテカルロにて1週間後に行われるマスターズ大会で、ジョコビッチは今年のクレーコート・シーズン初戦を迎える。これまで11度のグランドスラム優勝を持つジョコビッチだが、そのクレーコートで行われる全仏オープンだけが唯一優勝出来てない。

「クレーコート・シーズンの始まりには多大なモチベーションを感じている。そして、そのシーズンを全仏オープンでの優勝で締めくくれたらと願っている。もちろん、優勝を狙っているのが自分だけではないことは分かっている。」と厳しい道のりであることを認識していた。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・ジョコ 錦織は「過去最高」
・錦織 ジョコに「次は勝ちたい」
・錦織「ずるい」 7選手を羨む
(2016年4月4日13時43分)

その他のニュース

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 4大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

【画像】ルードがパパに!婚約者の妊娠を発表 (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 最年長Vならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】17歳ヨビッチ WTA500でツアー初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!