- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【1ゲーム速報】錦織vsベルダスコ

男子テニスのマスターズ大会、BNPパリバ・オープン男子(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、賞金総額5,381,235ドル、優勝賞金900,400ドル)は16日、シングルス3回戦が行われ、第5シードの錦織圭(日本)と第28シードのF・ベルダスコ(スペイン)が対戦する。

この試合は日本時間3月17日早朝3時(現地時間3月16日午前11時)に行われる第1試合が終了次第行われ、スタジアム2の第2試合に組まれている。

BNPパリバ・オープン男子 3回戦
〇錦織 圭(5) vs. ●F・ベルダスコ(28)

【第1セット】6-7(6-8)
【第2セット】6-1
【第3セット】6-4

▼ 第3セット ▼

第1ゲーム
最終セットはベルダスコのサービスからスタート。30-30の場面でセカンドサーブが大きくアウトして錦織にブレークポイント。デュースとされるも最後は錦織のフォアのダウンザラインが決まりブレークに成功。

第2ゲーム
錦織は30-0からサーブ&ボレーを決めて40-0。自身のダブルフォルトと、ベルダスコのフォアのダウンザラインで40-30となるもキープする。

第3ゲーム
ゲームを落とせないベルダスコが危うげなくキープ。錦織の1ブレークアップで第4ゲームへ。

第4ゲーム
1ブレークも許さない安定したサービスゲームを続ける錦織。40-15として最後はベルダスコがリターンをネットにかけてキープ。

第5ゲーム
前のサービスゲームから良い流れのままベルダスコは、30-15からサービス2本でポイントを取りキープ。

第6ゲーム
錦織はラブゲーム、約1分間でサービスゲームをキープする。

第7ゲーム
ベルダスコのサービスゲームでデュースに持ち込むも、最後はベルダスコがフォアの逆クロスにウィナーを決めてキープ。

第8ゲーム
錦織40-15の場面でベルダスコが深いストロークから得たチャンスでグランドスマッシュを決めて一矢報いるも、40-30で錦織がベルダスコの逆を突いたバックのクロスを決めてキープ、5-3とする。

第9ゲーム
ベルダスコは30-15からセンターへサービスエースを決め、続くポイントもサービスで主導権を握ってフォアのウィナーでキープ。

第10ゲーム
サービングフォーザマッチを迎えた錦織は、15-15から2本連続でダブルフォルトを犯すもデュースに持ち込む。続くポイント、ベルダスコの回り込んだフォアはネットにかかり錦織にマッチポイント。最後は錦織がフォアを決めて3回戦を突破した。

▼ 第2セット ▼

第1ゲーム
錦織のサービスから始まった第2セット。15-0の場面で錦織のスマッシュをベルダスコがパッシングショットで決めるスーパーショットが飛び出す。さらに40-15からデュースに持ち込まれるもキープに成功する。

第2ゲーム
ベルダスコのサービスゲーム、30-30からベルダスコのフォアの逆クロスがサイドアウトして錦織に巡ってきたブレークチャンスを生かして初ブレークに成功。

第3ゲーム
錦織は30-30からダブルフォルトでブレークポイントを与えるが続くポイントはベルダスコがリターンを返せずデュース、ここを辛くもキープする。

第4ゲーム
ベルダスコのサービスゲームで、0-40のトリプルブレークポイントのチャンスが錦織に巡ってくる。2度目のチャンスでロングラリーを制してブレークに成功。

第5ゲーム
錦織は角度をつけたショットでオープンスペースを作り確実にポイントを重ねてキープ、5ゲームを連取する。

第6ゲーム
ベルダスコが40-15とし、第2セットで初めてサービスゲームをキープする。

第7ゲーム
錦織のサービングフォーザセット。40-0とトリプルセットポイントを迎え、最後もベルダスコはリターン出来ず、第2セットは錦織が危うげなく取りファイナルセットへ。

▼ 第1セット ▼

第1ゲーム
サウスポーのベルダスコのサービスから始まり、40-0とする。ダブルフォルトを犯すも錦織のバックがネットにかかりキープ。

第2ゲーム
錦織圭も負けじと40-0とする。ベルダスコの強烈なスピンがかかったフォアで1ポイントを奪われるも最後はワイドへのサーブでリターンを許さずキープ。

第3ゲーム
ベルダスコが40-15とし、大きくキックするセカンドサーブに対して錦織のフォアハンドリターンがオーバーしてキープする。

第4ゲーム
錦織のサービスゲームは0-30とされるもストロークでポイントを重ね40-30。ロングラリーを制せずにデュースとなるも1度のチャンスで決めてキープ。

第5ゲーム
ベルダスコが30-0から、得意とするフォアの逆クロスを2本連続で決めてラブゲームでキープする。

第6ゲーム
錦織が40-0とし、ワイドにサービスエースを決めてラブゲームでキープする。

第7ゲーム
ベルダスコが30-30の場面でフォアをオーバーして錦織に初のブレークチャンスが訪れるベルダスコが角度をつけたサービスで主導権を握りキープする。

第8ゲーム
錦織の30-15からベルダスコがドロップショットをネットにかけ40-15。1ポイント落とすも続くラリーを制して、両者互いにサービスキープのまま4-4に。

第9ゲーム
ベルダスコが40-15とし、最後は錦織のバックがサイドアウトしてキープ。

第10ゲーム
まだ一度もブレークチャンスを与えていない錦織、第10ゲームも1ポイントしか与えずに危うげなくキープ。

第11ゲーム
錦織がベルダスコのサービスゲームでリズムを掴み出すも、40-30からセンターへのサービスを返球できずキープ。

第12ゲーム
錦織は30-15の場面でフォアのチャンスボールをネットにかけて30-30とするも、2ポイント連取でキープしタイブレークに突入する。

第13ゲーム(タイブレーク)
ベルダスコのサーブから開始、錦織はいきなりミニブレークを許して0-2。対して錦織も2-2でミニブレークに成功して続くサービスポイントを連取して4-3。
4-4の場面では巧みにバックのローボレーを決めて5-4とミニブレークに成功するが逆にベルダスコに2本のミニブレークを許してセットポイントを与える。
ここで1本返してスコアは6-6とするも続くポイントをベルダスコがキープして再びセットポイントとする。
最後はベルダスコが得意のフォアの逆クロスを鋭角に決めて、錦織は第1セットを先取される。


■関連ニュース■ 
・錦織 初の4回戦進出なるか
・錦織 再び4位に浮上なるか
・錦織「デ杯は力になってる」


■最新ニュース■ 
・ディミトロフ 新鋭下し3回戦
・ナダル 134位をサービスで圧倒
・ワウリンカ まさかの初戦敗退


■最新動画■ 
・錦織 圭vsジョコビッチ【ツアー最終戦】
・ジョコビッチvsワウリンカ【ツアー最終戦】
(2015年3月17日7時24分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月11日

大坂なおみ 52年ぶり復活大会に出場 (23時19分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (22時05分)

青山/穂積「WTA1000」初戦突破 (21時07分)

園部八奏 世界ランク急上昇 (18時45分)

元世界4位 7ヵ月ぶりトップ100復帰 (17時48分)

珍事件?サーブでラケット真っ二つ (16時15分)

トゥロター 世界43位に屈し初戦敗退 (12時14分)

低身長の話題「嫌だった」 (11時28分)

綿貫陽介 世界306位に屈し予選敗退 (9時22分)

4年間負けなし、快勝で好発進 (8時29分)

【告知】錦織圭vsマクドナルド (7時18分)

2月10日

伊藤あおい 世界37位に完敗 (22時42分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsオスタペンコ (21時41分)

復活Vシャポ 世界ランク大幅アップ (19時52分)

大坂・内島ら 10日付日本勢世界ランク (18時03分)

西岡は63位 錦織ら日本勢世界ランク (16時54分)

綿貫陽介 快勝で本戦入り王手 (15時01分)

トゥロター、ダニエル撃破で初の本戦 (11時46分)

第1シード 逆転勝ちで3勝目 (10時53分)

決勝戦で悲劇 アキレス腱完全断裂 (10時24分)

“復活”シャポバロフV ツアー3勝目 (9時02分)

アルカラス17勝目、室内ハード初V (7時31分)

2月9日

世界13位 ストレート負けで初戦敗退 (23時33分)

シュワルツマン “最後の大会” 相手決定 (22時01分)

西岡良仁 変化明かす「全て上昇」 (19時27分)

好調の元世界10位 今季初V王手 (17時48分)

世界8位 快勝で2年連続決勝へ (16時22分)

ダニエル太郎とトゥロターが初対戦 (14時41分)

土壇場から逆転勝ち、13度目V王手 (12時02分)

内島萌夏と伊藤あおい 予選突破 (11時00分)

出産から10ヵ月でツアー制覇! (9時38分)

アルカラス 22度目の決勝進出 (8時31分)

錦織圭 初戦は世界125位に決定 (7時29分)

【動画】サービスでラケット破壊の瞬間!勢い余って真っ二つに (0時00分)

2月8日

望月慎太郎/上杉海斗 チャレンジャー複V (20時56分)

ATP 若手選手のチャンス拡大へ積極策 (19時47分)

デルレイビーチOP 西岡・錦織が出場予定 (17時46分)

勢いに乗る元世界10位が4強へ (16時26分)

西岡「1週間で5試合」疲労蓄積 (15時12分)

世界9位 連覇まであと2勝 (13時54分)

敗退後に誹謗中傷の嵐「伝統?」 (12時50分)

伊藤あおい シード撃破し本戦王手 (10時26分)

出産から10ヵ月でツアー決勝進出 (9時28分)

アルカラス 圧勝で4強「完璧」 (8時25分)

西岡良仁 途中棄権で4強ならず (7時15分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsルード (5時58分)

メド&チチパス撃破、予選勝者が快進撃 (5時48分)

【動画】元世界10位プイユに悲劇 決勝戦でアキレス腱断裂 (0時00分)

【動画】アルカラス 室内ハード初優勝! タイトル獲得の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!