- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏覇者ナダル1位 錦織は3位

男子テニスで今季、クレーの勝率において、世界ランク3位のR・ナダル(スペイン)が1位となり、勝率89.3パーセントで1位となった。

クレーの勝率、上位20名は以下の通り。
※()内は勝率、勝敗。

■1位…R・ナダル(89.3%、25勝3敗)

■2位…N・ジョコビッチ(セルビア)(87.5%、14勝2敗)

■3位…錦織圭(日本)(83.3%、10勝2敗)

■4位…E・ガルビス(ラトビア)(77.3%、17勝5敗)

■5位…G・モンフィス(フランス)(76.9%、10勝3敗)

■6位…G・ディミトロフ(ブルガリア)(76.5%、13勝4敗)

■7位…M・クリザン(スロバキア)(76.5%、13勝4敗)

■8位…D・フェレール(スペイン)(75.8%、25勝8敗)

■9位…A・マレー(英国)(73.3%、11勝4敗)

■10位…F・フォニュイーニ(イタリア)(69.4%、25勝11敗)

■11位…M・ラオニチ(カナダ)(68.8%、11勝5敗)

■12位…R・バウティスタ=アグ(スペイン)(68.4%、13勝6敗)

■13位…P・クエバス(ウルグアイ)(68.4%、13勝6敗)

■14位…C・ベルロク(アルゼンチン)(66.7%、16勝8敗)

■15位…JW・ツォンガ(フランス)(66.7%、10勝5敗)

■16位…R・フェデラー(スイス)(66.7%、8勝4敗)

■17位…D・イストミン(ウズベキスタン)(66.7%、8勝4敗)

■18位…F・ベルダスコ(スペイン)(65%、13勝7敗)

■19位…T・ベルディヒ(チェコ共和国)(64.7%、11勝6敗)

■20位…M・チリッチ(クロアチア)(64.7%、11勝6敗)

となっている。

クレーでのキャリア通算勝率93パーセントと驚異的な数字を持つナダルだが、今季の成績は25勝3敗とした。2月に行われたリオ・オープンで優勝するが、4月からのクレーコートシーズンに入るとモンテカルロ・マスターズで準々決勝でD・フェレールに敗れ2年ぶり優勝を逃す。

翌週のバルセロナ・オープン・サバデルは準々決勝でN・アルマグロ(スペイン)に敗れ9連覇という偉業を成し遂げる事は出来なかった。

ムチュア・マドリッド・オープンでは優勝するも錦織圭との決勝は錦織にリードを許すが、腰を痛めた錦織の途中棄権という形で優勝となった。

BNLイタリア国際決勝はN・ジョコビッチにフルセットの末に敗れるが全仏オープン決勝では4大大会制覇を狙うジョコビッチにリベンジし、5連覇・9度目の優勝を果たした。

また3位に入った錦織は今季クレー大会3大会に出場。

バルセロナ・オープン・サバデルでクレー大会初優勝を果たし、ムチュア・マドリッド・オープンでは悔やまれる途中棄権となるが、クレーでナダルを圧倒しマスターズ大会初の決勝進出を決めた。

ムチュア・マドリッド・オープンで腰を痛めた錦織は全仏オープンで体調が懸念されたが、1回戦で当時好調だったM・クリザンと対戦しストレートで敗れた。

ハードコート同様に早い展開で攻め入るプレーで、ナダルをも圧倒したがクレーシーズンは怪我に泣かされた時期でもあった。


■関連ニュース■ 

・ナダル「限界までプレーした」
・ナダル「8度の優勝、普通じゃない」
・錦織圭、大会初優勝、今季2勝目


■最新ニュース■ 

・錦織 プロスポーツ大賞受賞
・斉藤 貴史 「焦らず上がっていく」
・錦織圭 「食わず嫌い」に出演


■最新動画■ 

・【全編無料】錦織圭vsマレー
・錦織が直面した王者ジョコビッチの壁
(2014年12月25日13時58分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

11月9日

西岡良仁 頂上決戦制し8度目V (17時34分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsダックワース (15時23分)

島袋将 第1シードに屈し準V (15時16分)

【1ポイント速報】島袋将vsロチャ (13時00分)

快挙 23年ぶり米10代がツアーV (12時23分)

全勝Vで女子スポーツ史上最高賞金獲得 (10時06分)

ジョコビッチ 負傷で最終戦欠場 (8時45分)

ジョコ 史上最年長でツアー101度目V (7時58分)

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!