ジョコ 18年連続出場途絶える

ゲッティイメージズ
ジョコビッチ
画像提供:ゲッティイメージズ

男子プロテニス協会のATPは29日に公式サイトを更新し、世界ランク5位のN・ジョコビッチ(セルビア)が5月7日に開幕するBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)を欠場すると発表した。ジョコビッチは2007年に初出場して以降同大会に18年連続で出場していたが、今回その記録が途絶えることとなった。

>>ジョコ 今季4度目の初戦敗退<<

>>メドベージェフ、ルードら マドリッドOP組合せ<<

>>内島 萌夏、サバレンカら マドリッドOP組合せ<<

37歳のジョコビッチは今季、1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で4強入りするも、準決勝では負傷により途中棄権を余儀なくされた。

その後2大会連続で初戦敗退となったジョコビッチだったが、先月のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)では準優勝を果たした。

しかし、今季のクレーコート初戦となった今月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)ではA・タビロ(チリ)に屈し再び初戦敗退となっていた。

続くムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)でも、M・アルナルディ(イタリア)に敗れ、今季4度目の初戦敗退を喫した。

そして今回、過去6度の優勝を誇り18年連続で出場していたBNLイタリア国際の欠場が発表された。

ジョコビッチは現在ツアー大会のシングルスで通算優勝回数が99回となっており、元世界ランク1位のJ・コナーズ(アメリカ)の109回とR・フェデラー(スイス)の103回に次ぐ、史上3人目となる100回目のツアー優勝に迫っているが、昨年8月のパリオリンピック(フランス/パリ、レッドクレー)で優勝したのを最後に足踏みが続いている。


【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証


■関連ニュース

・錦織 圭ら 全仏OP出場選手一覧
・ジョコ「プレー続ける理由は…」
・ナダルの偉業「不可能に近い」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年4月30日9時10分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)