国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365

tennis365.net

HOMEニュースTOP選手名鑑(一覧)ロジャー・フェデラー

ロジャー・フェデラー 選手詳細情報

Roger Federer
ロジャー・フェデラー
Roger Federer
国籍 スイス
出身国/居住国 スイス/スイス
生年月日 1981年8月8日
性別
利き腕 右利き(バックハンド片手打ち)
身長 185 cm
体重 85 kg
プロ転向日 1998年
オフィシャルページ
http://www.rogerfederer.com/
選手の経歴などの情報
世界ランク1位在位310週
ウィンブルドン5連覇(2003~07)
全米オープン5連覇(2004~08)
生涯グランドスラム達成(2009)
グランドスラム男子シングルス最多勝利(20勝)
マスターズ300勝達成(2014)
デビスカップ:優勝(2014)
キャリア1,000勝達成(2015)
サービスエース9,000本達成(2015)
グランドスラム大会結果
全豪オープン:優勝(2004/2006/2007/2010/2017/2018)
全仏オープン:優勝(2009)
ウィンブルドン:優勝(2003/2004/2005/2006/2007/2009/2012/2017)
USオープン:優勝(2004/2005/2006/2007/2008)
その他大会結果
ツアー・ファイナルズ:優勝(2003/2004/2006/2007/2010/2011)
北京オリンピック:ダブルス金メダル
ロンドンオリンピック:シングルス銀メダル

ロジャー・フェデラー 画像一覧
画像提供:gettyimages, tennis365.net, 他

ロジャー・フェデラー ニュース

男子テニスで元世界ランク1位のR・フェデラーが起業家として参画するスイスのパフォーマンスブランド「On(オン)」は20日、女子テニスで同1位のI・シフィオンテクと男子テニスで同39位のB・シェルトンと...

...皆さんとともに讃えたいと思います」 ■関連ニュース ・国枝 国民栄誉賞の授与検討に「光栄」 ・フェデラーが国枝慎吾を激励 ・国枝 生涯ゴールデンスラム達成 ■おすすめコンテンツ・テニス体験レッ...

...ールモデルであり、昨年9月のレーバーカップ(イギリス/ロンドン、室内ハード)を最後に現役引退したR・フェデラーについて語っている。 >>アルカラス、メドベージェフらBNPパリバOP組合せ<< >>...

...グランドスマッシュで返しポイントを奪うスーパーショットを披露。試合後の会見では元世界ランク1位のR・フェデラーが2002年に行われたスイス・インドア・バーゼル(スイス/バーゼル、室内ハード)準々決勝 ...

...第17シードのT・ポールらが3回戦へ駒を進めた。 ■関連ニュース ・ルーネ、ティームと練習 ・フェデラー 自身財団の活動を報告 ・ダニエル 太郎をATPが特集■おすすめコンテンツ・テニス体験レ...

...出を決めた。 ■関連ニュース ・ジャバー「本当にうれしい」 ・シフィオンテク 連覇へ好発進 ・フェデラー 自身財団の活動を報告■おすすめコンテンツ・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール...

オジェ 4年ぶり3回戦へ 2023-03-12 17:07
...へ駒を進めた。 ■関連ニュース ・オジェ 3時間の熱戦制す ・錦織、復帰は「もうちょっと」 ・フェデラー 自身財団の活動を報告■おすすめコンテンツ・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール...

...ドのT・ポールらが3回戦へ駒を進めた。 ■関連ニュース ・シナーがチチパス撃破「うれしい」 ・フェデラー 自身財団の活動を報告 ・錦織、復帰は「もうちょっと」■おすすめコンテンツ・テニス体験レッ...

男子プロテニス協会のATP公式サイトは11日、昨年現役を引退した元世界ランク1位のR・フェデラーの運営する「ロジャー・フェデラー財団」の活動を紹介。フェデラーのコメントも掲載された。 >>アルカラス...

...我などによる長期離脱選手の救済制度)で4年ぶりの出場。同大会では2017年に初めて決勝に進出し、R・フェデラーに4-6, 5-7で敗れて準優勝をおさめている。また最後の出場となった2019年は、3回戦...

ウインザーラケットショップ


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!