国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ 今季4度目の初戦敗退

ジョコビッチ
敗れたジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)は26日、シングルス2回戦が行われ、第4シードのN・ジョコビッチ(セルビア)は世界ランク44位のM・アルナルディ(イタリア)に3-6, 4-6のストレートで敗れ、今季4度目の初戦敗退を喫した。

>>【動画】ジョコビッチ 初戦敗退、24歳アルナルディ 勝利の瞬間!<<

>>ズベレフ、メドベージェフら マドリッドOP組合せ<<

>>内島 萌夏、サバレンカら マドリッドOP組合せ<<

37歳で世界ランク5位のジョコビッチは今季、1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で4強入りするも、準決勝では負傷により途中棄権を余儀なくされた。

その後2大会連続で初戦敗退となったジョコビッチだったが、先月のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)では準優勝を果たした。

しかし、今季のクレーコート初戦となった今月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)ではA・タビロ(チリ)に屈し再び初戦敗退となっていた。

ジョコビッチが同大会に出場するのは3年ぶり13度目。2011年、2016年、2019年に優勝を飾っている。今大会はシード勢が1回戦免除のため、ジョコビッチは2回戦が初戦となった。

24歳のアルナルディとの顔合わせとなった2回戦、ジョコビッチは観客を沸かせる好プレーを披露する場面もあったが、試合を通じて32本のアンフォーストエラーを犯すなど精彩を欠き、アルナルディに3度のブレークを許すと、リターンゲームでは1度しかブレークを奪えず、1時間41分で2大会連続となる初戦敗退を喫した。

男子プロテニス協会のATPは公式サイトにジョコビッチのコメントを掲載している。

「モンテカルロでプレーした試合よりも1試合多くプレーできればいいなと思っていた。正直言って、僕ににとってはこれは新たな現実だ」

「1、2試合勝つことに集中し、トーナメントで上位に入ろうとはあまり考えていない…20年以上プロテニスをやってきた中で感じてきたこととは全く違う感覚だ」

「今ではトーナメントで定期的に早期敗退するようになり、コート上でこのような感覚に真摯に向き合うのは、僕にとって精神的に大変なことだ」

「試合に負けた後に気分が良くないのは当然だが、今年は残念ながら初戦で敗退する試合が何度かあった」

「このトーナメントの初戦は、僕にとって本当に厳しい試合になるだろうと思っていた。アルナルディは本当に優れた選手で、質の高い選手だ」

「クレーコートでの試合はそれほど多くなかった。練習はしっかりしていたが、試合に立つと全く違う。ポジティブな点は、モンテカルロの時よりも本当に楽しめたこと。それは良いことだ。でも、明らかにテニスのレベルは僕の望むところまで達していない」

「でも、それが人生とキャリアの循環であり、いずれはこうなる運命だった」

「プレッシャーはスポーツの一部であり、この最高レベルの仕事の一部。だから、決して消えることはない。ただ、プレッシャーの種類が違うだけだ。でも、コートに立つたびに緊張やストレスを感じる。他の選手たちと同じように、興奮も感じる」

「正直なところ、競争することが少し難しくなっている。でも、もちろん将来のために最善を尽くす」

ジョコビッチは現在ツアー大会のシングルスで通算優勝回数が99回となっており、元世界ランク1位のJ・コナーズ(アメリカ)の109回とR・フェデラー(スイス)の103回に次ぐ、史上3人目となる100回目のツアー優勝に迫っているが、昨年8月のパリオリンピック(フランス/パリ、レッドクレー)で優勝したのを最後に足踏みが続いている。


【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証


■関連ニュース

・錦織 圭ら マドリッドOP【出場選手一覧】
・大坂 なおみら 全仏OP出場選手一覧
・錦織 圭・BIG3らに次ぎ100勝到達

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年4月27日7時40分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!