国内最大
総合テニス専門サイト「テニス365」
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
コナーズに次ぐ年長記録で3回戦へ 2023-09-01 12:49
...13度目の3回戦進出を果たした。また、38歳での全米オープン3回戦入りは1991年に当時39歳のJ・コナーズが4強入りを決めた大会以来となる年長記録となった。
>>アルカラス、ジョコビッチら全米OP...
ジョコ 歴代3位Tのマッチ勝利数に 2023-08-20 14:56
...した。また、ジョコビッチは今回の勝利でマッチ1,068勝目をあげ、R・フェデラーの1,251勝とJ・コナーズの1,274勝に次ぐ歴代3位タイとなった。
>>アルカラスvsジョコビッチ 1ポイント速報...
“究極の対決” ジョコvsアルカラス 2023-07-16 09:47
...おける最大の年齢差(オープン化以降)】
・1位:1974年 ウィンブルドン(17年と304日)
J・コナーズ vs. K・ローズウォール
・2位:1974年 全米オープン(17年と304日)
コナー...
アルカラス 歴代2位の記録で100勝へ 2023-03-14 15:22
...カラス:132試合
A・アガシ:135試合
R・ナダル:137試合
M・ビランデル:138試合
J・コナーズ:138試合
■関連ニュース
・錦織、復帰は「もうちょっと」
・錦織「足首に痛み」原因...
ジョコ「夢を何度も実現」 2023-03-01 11:51
...
5.フェデラー(310週)
6.P・サンプラス(286週)
7.I・レンドル(270週)
8.J・コナーズ(268週)
9.C・エバート(260週)
10.M・ヒンギス(209週)
10.R・ナダル...
ジョコ 歴代単独1位の快挙達成 2023-02-27 13:27
...
2.フェデラー(310週)
3.P・サンプラス(286週)
4.I・レンドル(270週)
5.J・コナーズ(268週)
6.ナダル(209週)
7.J・マッケンロー(170週)
8.B・ボルグ(10...
ジョコビッチ 歴代最長1位タイ 2023-02-21 21:23
...
2.フェデラー(310週)
3.P・サンプラス(286週)
4.I・レンドル(270週)
5.J・コナーズ(268週)
6.ナダル(209週)
7.J・マッケンロー(170週)
8.B・ボルグ(10...
元7位ガスケ 4年ぶりV王手 2023-01-13 16:31
...717勝のA・マレーに次いで4位の記録となる。
【マッチ勝利数 歴代トップ5】
1,274勝 J・コナーズ
1,251勝 R・フェデラー
1,068勝 I・レンドル
1,067勝 ナダル
1,036...
ジョコ「全てを出し切った」 2023-01-08 23:06
...4位タイとなる通算92度目のタイトルを手にした。
【ツアー優勝回数 歴代TOP5】
109勝 J・コナーズ
103勝 R・フェデラー
94勝 I・レンドル
92勝 ナダル
92勝 ジョコビッチ
...
ジョコ 歴代4位92度目の優勝 2023-01-08 20:05
...して以来となるキャリア2勝目は持ち越しとなった。
【ツアー優勝回数 歴代TOP5】
109勝 J・コナーズ
103勝 R・フェデラー
94勝 I・レンドル
92勝 ナダル
92勝 ジョコビッチ
...
|