国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダルの偉業「不可能に近い」

アルカラス
敗れたアルカラス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのバルセロナ・オープン・バンコ・サバデル(スペイン/バルセロナ、レッドクレー、ATP500)は20日、シングルス決勝が行われ、第1シードのC・アルカラス(スペイン)は第6シードのH・ルーネ(デンマーク)に6-7 (6-8), 2-6のストレートで敗れ準優勝となった。

>>【動画】21歳ルーネ 世界2位アルカラス撃破しV!優勝の瞬間!<<

>>大坂 なおみvsブロンゼッティ 1ポイント速報<<

>>大坂 なおみ、内島 萌夏、サバレンカら マドリッドOP組合せ<<

21歳で世界ランク2位のアルカラスが同大会の本戦に出場するのは2年ぶり4度目。2022年・2023年には連覇を飾っている。

今大会は1回戦で予選勝者で世界ランク126位のE・クイン(アメリカ)、2回戦で予選勝者で同80位のL・ジェレ(セルビア)、準々決勝で第5シードのA・デ ミノー(オーストラリア)、準決勝で第7シードのA・フィス(フランス)を下し決勝に駒を進めた。

同じ21歳で世界ランク13位のルーネとの顔合わせとなった決勝戦の第1セット、アルカラスは両者1度ずつブレークを奪い合い突入したタイブレークを接戦の末に落とし先行される。

続く第2セット、アルカラスはリターンゲームでブレークポイントを4度握るも全てしのがれ、サービスゲームではルーネに2度のブレークを許す。セット途中には右脚のメディカルタイムアウトを取得するなどコンディション面でも万全の状況を作れなかったアルカラスは1時間40分で力尽きた。

男子プロテニス協会のATPは公式サイトに試合後のアルカラスのコメントを掲載している。

「負けるのは決して簡単なことではないが、ここでの決勝となるとなおさらだ。でも、ホルガー(ルーネ)には敬意を表さなければならない。彼は素晴らしい試合を展開し、非常に規律正しかった。常に自分が何をすべきかを理解していた」

「バルセロナで決勝を戦えたことは素晴らしい経験だったし、全力を尽くしたことを誇りに思う」

アルカラスは同大会の前週に行われたロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)で優勝。今大会では元世界ランク1位のR・ナダル(スペイン)が2018年に成し遂げて以来となる、ロレックス・モンテカルロ・マスターズとバルセロナ・オープン・バンコ・サバデルの2週連続優勝を狙ったがあと一歩及ばなかった。

「たくさんの試合をこなして休養日数が限られていると、こういうことが起きる。本当に過酷で、毎日100パーセントの力を出し切らなければならない。モンテカルロのような大会に出場した後、バルセロナに到着して適応する時間がほとんどないというのは本当に大変だ。今では、ラファ(ナダル)が毎週のように成し遂げてきたことに、心から頭が下がる。彼の偉業に敬意を表さなければならない」

「特にこのスイングでのラファの功績を称えたいと思う。でも、連覇は不可能に近いと言えるだろう。一度これを実際に体験すると、ラファが成し遂げたこと、そして毎週のように肉体的にも精神的にも100パーセントの力を発揮することがいかに難しいことか、より深く理解できるようになる」

「彼(ナダル)は僕にメッセージをくれた。励ましの言葉をくれたよ。怪我をしていないことを願ってくれて、数日後にはまたトレーニングをして全力を尽くせるようになると伝えてくれた」

さらに、23日に開幕するムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)に出場予定のアルカラスは負傷の状態について「チームと話し合い検査もするが、マドリッドでの試合には影響しないと確信している」と説明した。

一方、勝利したルーネはツアー大会で約2年ぶり5度目のタイトル獲得となった。


【テニス365チャンネル】テニス歴 "半年"のフォアが劇的変化!


■関連ニュース

・錦織 圭 バルセロナOP欠場
・大坂 なおみら 全仏OP出場選手一覧
・錦織 圭・BIG3らに次ぎ100勝到達

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年4月21日10時12分)

その他のニュース

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】触れた?触れてない?審判泣かせの珍プレー (0時00分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!