- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

慶大 独占インタビュー第1弾

逸崎凱人、畠山成冴
(左から)逸崎凱人と畠山成冴
画像提供: tennis365.net
慶應義塾大学体育会庭球部の逸崎凱人と畠山成冴は19日、tennis365.netの独占インタビュー応じ、2017年シーズンを振り返った。

>>逸崎凱人プロフィール<<
慶應義塾大学体育会庭球部3年、副将
出身校:大産大付属高校(大阪)
プレースタイル:右利き(両手バックハンド)

Q-2017年シーズンを振り返って
いい結果と悪い結果の両方が出た年でした。前半は国際大会があり、まだ(ATPポイントを)1ポイントも持ってなかったので取りたいと思っていました。そこにフォーカスし、慶應チャレンジャー国際テニストーナメント2017( 日本/神奈川県、ハード、ATPチャレンジャー)では1年生の時に敗れた相手に勝てたので、1年間やってきたことが自信になりました。

亜細亜大学国際オープン(東京都/ 西多摩郡、ハード)ではベスト8に入り2ポイント取れて、それが自信になりました。6月の軽井沢フューチャーズ2017(長野県/軽井沢 、クレー)では綿貫陽介選手に勝利し、全日本テニス選手権大会(東京/有明コロシアム、ハード)で優勝した選手に勝てる実力がついてきているのだなと感じました。

前半戦は良かったですが、全日本大学対抗テニス王座決定試合(東京/有明テニスの森公園、ハード)では準決勝、決勝と自分が負けてしまいました。一年間通して勝ち続けないと成長できたとは言えないので、来シーズンはコンスタントに結果を残せるような年にしていきたいです。


Q-副将としての決意

自分はあまり口が上手くないので(笑)テニスで上杉(上杉海斗)さんが務めたエースというポジションで、背中で引っ張っていけるような存在になれればと思っています。主将の中村はいろんな目線で全体的に広く捉えて、僕が背中で見せいければいいなと思います。エースになるために努力して、努力する姿を後輩に見せて来年につなげたいです。


Q-2018年の目標
チームとしては一人一人がレベルに関わらず上の結果を目指し、その結果がチームとして上へ行くための材料だと思っています。一人一人が結果を変えるための努力をし続けていきたいです。

個人では学生大会以外にも、チャレンジャーやフューチャーズもあるので、もっと上を目指して、フューチャーズで優勝狙えるようになるために努力をしたいです。自分がそういう結果を出すことで、チームとしてもレベルが上ってくると思うので、日本一になるために一人一人がもっと上を目指していく一年にしたいです。


>>畠山成冴プロフィール<<
慶應義塾大学体育会庭球部3年
出身校:湘南工科大付属(神奈川)
プレースタイル:左利き(両手バックハンド)

Q-2017年シーズンを振り返って

2年時にダブルスでタイトル(全日本学生テニス選手権大会(インカレ) )を取って、ダブルスにおいては相手が挑戦者として挑んでくることが多くなりました。そこでいかに勝ち切るか、自分が弱気になるところで相手を跳ね返すことができるかというところにトライしていけたのではないかと思います。

結果的にインカレはダブルス準優勝で連覇はなりませんでしたが、その前の試合で相手のマッチポイントをしのいだり、プレッシャーを跳ね除けて結果を出せた年でした。

王座では勝てた試合も負けた試合もありますが、チームを引っ張っていかなければいけない存在なので、そこで結果を残せるところは残せたのは良かったです。


Q-目標にしている選手

杉田祐一選手が好きです。高校も同じですし、慶應チャレンジャー国際テニストーナメント2017で優勝しています。杉田選手は雰囲気を作るのがうまく、自分のオーラをまとってテニスをしているなと感じました。

どんな相手だろうと自分の姿勢を貫く姿が慶應チャレンジャー国際テニストーナメント2017で見ていてかっこいい、自分もあのようになりたいと思いました。


Q-2018年の目標

自分はダブルスでタイトルの経験がありますが、最後の年は単複で勝ちたいと思っています。団体戦でもシングルスの経験をさせていただいていますし、我慢強さを身につけたいです。

チームとしては王座で日本一を取ることへ向けて、みんなを背中で引っ張る部分や発言で引っ張る部分もあります。自分もテニスだけでなく、人間性や勉強もしないといけないです。テニスだけではない部なので、後輩の佇まいや礼儀を見ていくことも大事だと思います。






■関連ニュース■ 

・慶大 上杉海斗「素直に嬉しい」
・慶大 韓成民「成長できた年」
・上杉/韓組 課題は「戦略」
(2017年12月28日19時57分)

その他のニュース

9月26日

島袋将 ジャパンOP8強ならず (14時14分)

【1ポイント速報】島袋将vsコルダ (12時45分)

シナー初戦突破 チリッチ粉砕 (12時11分)

9月25日

アルカラス負傷「影響は…」 (22時08分)

アルカラス 波乱万丈ジャパンOP初白星 (20時14分)

望月慎太郎「プレッシャーかけすぎた」 (19時06分)

望月慎太郎 世界12位に逆転負けで敗退 (18時00分)

【1ポイント速報】ジャパンOP 日本勢1回戦 (17時33分)

大坂なおみ 3年ぶり東レPPO出場 (16時28分)

西岡良仁「1点が遠かった」 (15時30分)

島袋将 番狂わせでジャパンOP初戦突破 (14時59分)

上杉/渡邉ペア 元世界1位撃破の金星 (14時52分)

西岡良仁 ジャパンOP初戦敗退 (13時12分)

テニスの後にオーシャンフロントホテルへ (8時22分)

【動画】島袋将 ストレート負けで2回戦敗退、試合終了の瞬間 (0時00分)

9月24日

柚木武「貴重な経験」仲介役は添田豪 (18時05分)

綿貫陽介「悔しさ強い」試合で痙攣 (16時52分)

柚木武 元世界1位とペアでツアー初白星 (16時34分)

【1ポイント速報】日本勢 ジャパンOP 1回戦 (15時07分)

綿貫陽介 無念の逆転負けで初戦敗退 (15時04分)

アルカラス「錦織が大好き」 (13時32分)

アルカラスがジャパンOPへ「優勝したい」 (13時07分)

バボラ 創立150周年パーティー開催 (6時40分)

9月23日

望月慎太郎を警戒「誰にでも勝てる」 (20時44分)

錦織圭と今季2度対戦、印象語る (19時04分)

望月慎太郎/坂本怜組 シードに惜敗 (17時55分)

【1ポイント速報】日本勢 ジャパンOP予選 (15時44分)

西岡良仁 初戦の相手「未知数」 (15時29分)

島袋将 シード下しジャパンOP本戦入り (14時44分)

坂本怜 ジャパンOP本戦入りならず (13時03分)

綿貫陽介 葛藤「若手のチャンスを…」 (11時39分)

伊藤あおい 怪我でジャパンOP欠場 (7時30分)

【動画】アルカラスがジャパンOPデビュー戦でまさかの負傷、実際のシーン (0時00分)

【動画】望月慎太郎 世界12位に逆転負け… 試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!