男子テニスのケーリー・テニス・クラシック(アメリカ/ケーリー、ハード、ATPチャレンジャー)は日本時間7日(現地6日)、シングルス決勝が行われ、世界ランク291位の
坂本怜が第2シードのL・ドラクセル(カナダ)を6-1, 6-4のストレートで下し、チャレンジャー大会で約7ヵ月ぶり2度目の優勝を飾った。また、坂本はATPチャレンジャー大会を複数回制した史上最年少の日本人選手となった。
>>PR 6/30(月)~7/13(日)「ウィンブルドンテニス」WOWOWで連日生中継!<<>>【動画】坂本怜 サービスエースで優勝を決めた瞬間!お決まりの侍ポーズも披露!<<19歳の坂本は今大会、1回戦で第7シードのN・メヒア(コロンビア)、2回戦で世界ランク325位のP・マロニー(アメリカ)、準々決勝で第1シードのT・スクールケイト(オーストラリア)、準決勝で第8シードのP・キプソン(アメリカ)を下し決勝に駒を進めた。
世界ランク147位のドラクセルとの顔合わせとなった決勝戦、坂本は8本のサービスエースを決めファーストサービス時に83パーセントの確率でポイントを獲得。相手に1度もブレークを与えず、リターンゲームでは3度のブレークを奪い、1時間37分で優勝を決めた。
坂本がチャレンジャー大会で優勝するのは昨年12月の四日市チャレンジャー(日本/四日市、ハード、ATPチャレンジャー)以来、約7ヵ月ぶり2度目。
第1シードと第2シードを含め、シード勢4名を退ける快進撃でのタイトル獲得となった。
また、坂本は19歳12日で2度目のATPチャレンジャー大会制覇を達成。これは20歳2ヵ月の
西岡良仁と20歳4ヵ月の
錦織圭の記録を抜き、日本勢で史上最年少記録となった。
さらに、坂本はこの優勝により75ポイントを獲得。12月17日に開幕する20歳以下の選手で年間獲得ポイント上位8選手が出場できる、20歳以下最終戦Next Gen ATPファイナルズ(サウジアラビア/ジッダ、ハード)への出場権をかけた「Race to Jeddah」で9位に浮上し、出場を射程圏内に捉えた。
2025年7月8日時点の「Race to Jeddah」トップ10は以下の通り。
■1位…
J・メンシク(チェコ)1,880ポイント
■2位…
J・フォンセカ(ブラジル)975ポイント
■3位…
L・ティエン(アメリカ)600ポイント
■4位…
D・プリシュミッチ(クロアチア)264ポイント
■5位…
A・ブロックス(ベルギー)215ポイント
■6位…
N・バサバレディ(アメリカ)209ポイント
■7位…R・パチェコ メンデス(メキシコ)
206ポイント
■8位…
M・ランダルーセ(スペイン)194ポイント
---------出場圏-----------
■9位…坂本怜
168ポイント
■10位…F・チナ(イタリア)
161ポイント
■関連ニュース
・ジョコ「あの2人に勝つならここ」・過去最高額 ウィンブルドン賞金一覧・異例 59歳の億万長者がプロ大会出場■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング