国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365

tennis365.net

HOMEニュースTOP選手名鑑(一覧)錦織 圭

錦織 圭 選手詳細情報

Kei Nishikori
錦織 圭
Kei Nishikori
国籍 日本
出身国/居住国 日本(島根県松江市)/アメリカ・フロリダ州
生年月日 1989年12月29日
性別
利き腕 右利き(バックハンド両手打ち)
身長 178 cm
体重 75 kg
プロ転向日 2007年
オフィシャルページ
http://keinishikori.com/index.html
選手の経歴などの情報
自己最高世界ランク:4位(2015年3月2日付)
キャリア通算成績:403勝190敗(2019年11月11日付)
北京オリンピック日本代表(2008)
ロンドンオリンピック:ベスト8(2012)
リオデジャネイロ・オリンピック:銅メダル(2016)
ATPツアー・ファイナルズ:ベスト4:(2014/2016)
グランドスラム大会結果
全豪オープン:ベスト8(2012/2015/2016)
全仏オープン:ベスト8(2015/2017)
ウィンブルドン:ベスト8(2018)
全米オープン:準優勝(2014)
その他大会結果
メンフィス・オープン:優勝(2013/2014/2015/2016)
楽天ジャパン・オープン:優勝(2012/2014)
デルレイビーチ国際テニス選手権:優勝(2008)
バルセロナ・オープン・サバデル:優勝(2014/2015)
マレーシア・オープン:優勝(2014)
シティ・オープン:優勝(2015年)

錦織 圭 画像一覧
画像提供:gettyimages, tennis365.net, 他

錦織 圭 ニュース

...。 ■関連ニュース ・西岡 マイアミは第28シードに ・綿貫、内田がマイアミ予選出場 ・綿貫「錦織選手は歴史を作った」【後編】 ■おすすめコンテンツ・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツ...

...ロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、クレー、ATP1000)となる予定。 ■関連ニュース ・錦織、復帰は「もうちょっと」 ・錦織「足首に痛み」原因も分からず ・ナダル 18年ぶりトップ10陥落...

...ネ、第8シードがH・フルカチュ。 ■関連ニュース ・ダニエル太郎 ベレッティーニ撃破 ・西岡が錦織以来の四大大会シードに ・錦織 連日練習&キャッチボール ■おすすめコンテンツ・テニス体験レッ...

...予定。 ■関連ニュース ・綿貫陽介 18歳シャンに屈し敗退 ・内田海智4強「試合が楽しみ」 ・錦織 連日練習&キャッチボール ■おすすめコンテンツ・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツー...

...に勝利すると、20日付の世界ランキングで1位に返り咲くことが決まっている。 ■関連ニュース ・錦織、復帰は「もうちょっと」 ・錦織「足首に痛み」原因も分からず ・ナダル 18年ぶりトップ10陥落...

...ドのC・ガウフ、準決勝で第7シードのM・サッカリを破り、決勝へ駒を進めた。 ■関連ニュース ・錦織、復帰は「もうちょっと」 ・錦織「足首に痛み」原因も分からず ・ナダル 18年ぶりトップ10陥落...

...達成した。 ■関連ニュース ・大坂なおみ マイアミ初Vならず ・日比野「後悔だけは残さず」 ・錦織 連日練習&キャッチボール ■おすすめコンテンツ・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツー...

男子テニスの錦織圭が19日にインスタグラムのストーリーズ(24時間で消える投稿)を更新。前日に続き、ハードコートでストロークの練習を行う動画とともに、左手にグローブをはめてキャッチボールを行う動画を投...

...is TV 公式Twitter<< ■関連ニュース ・エブデン/パーセルが四大大会で初優勝 ・錦織、復帰は「もうちょっと」 ・ナダル 18年ぶりトップ10陥落へ ■おすすめコンテンツ・テニス体...

...位のA・ポピリン、準決勝で同134位のJ・シュトルフを下しての勝ち上がり。 ■関連ニュース ・錦織、復帰は「もうちょっと」 ・錦織「足首に痛み」原因も分からず ・ナダル 18年ぶりトップ10陥落...

ウインザーラケットショップ


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!