テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は8日、シングルス3回戦が行われ、
A・マレー(英国)、
R・フェデラー(スイス)、
A・ケルバー(ドイツ)、
S・ハレプ(ルーマニア)ら男女のベスト16が出揃った。9日はウィンブルドン伝統の「ミドル・サンデー」のため、試合は行われない。
>>ウィンブルドン対戦表<<ロンドンのオールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブで現在開催されているウィンブルドン。選手は白を基調としたウェアの着用が義務付けられるなど、他の四大大会には存在しない様々な規則が設けられている。
その中の1つが、「ミドル・サンデー」である。「ミドル・サンデー」とは、開催期間中の第1週と第2週の中間に位置する日曜日のことを指し、休養日として充てられることが伝統となっている。
しかし、1991・1997・2004・2016年には、雨天による試合の消化不良が深刻化したことを理由に、例外的に「ミドル・サンデー」に試合が行われた。この時期、ウィンブルドンは雨が降りやすく、試合が中断されることも少なくない。
大会7日目の10日には、第1シードのマレーと
B・ペール(フランス)、第3シードのフェデラーと第13シードの
G・ディミトロフ(ブルガリア)らの男子シングルス、第1シードのケルバーと第14シードの
G・ムグルサ(スペイン)、第2シードのハレプと
V・アザレンカ(ベラルーシ)らの女子シングルス4回戦が行われる予定。
昨年のウィンブルドンは、男子がマレーが、女子は
S・ウィリアムズ(アメリカ)がタイトルを獲得した。


■関連ニュース■
・フェデラー 途中棄権に苦言・錦織 告白、初戦前日寝れない・ジョコ 芝に違い「初めて」