国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」

大坂なおみ
大坂なおみ
画像提供: ゲッティイメージズ
女子テニスのBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、WTA1000)は8日、シングルス2回戦が行われ、世界ランク48位の大坂なおみがラッキールーザーで本戦入りした同87位のV・ゴルビッチ(スイス)を2-6, 7-5, 6-1の逆転で下し、2年連続3度目の3回戦進出を果たした。試合直前に相手が変更となった大坂は「自分が不戦勝になると思っていました」と語った。

>>【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間!<<

>>大坂 なおみvsブズコバ 1ポイント速報<<

>>大坂 なおみ、サバレンカら BNLイタリア国際組合せ<<

27歳の大坂が同大会に出場するのは2年連続6度目。最高成績は2019年のベスト8となっている。

大坂は前週のサン・マロ・オープン35(フランス/サン・マロ、レッドクレー、WTA125)で優勝を飾り好調を維持して今大会を迎えると、1回戦でワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク177位のS・エラーニ(イタリア)を下し2回戦に駒を進めた。

この日の2回戦で大坂は当初、第9シードのP・バドサ(スペイン)と対戦する予定だったが、バドサが試合直前に棄権を発表。急遽、予選で敗退していたゴルビッチがラッキールーザーとしてバドサの代わりに本戦入りし、大坂と対戦することとなった。

試合直前で対戦相手が変わるという緊急事態が発生した中で迎えた2回戦の第1セット、大坂は2度のブレークを許し先行される。

続く第2セット、両者2度ずつブレークを奪い合い迎えた第9ゲームで大坂は3度目のブレークを奪われ第10ゲームで相手のサービング・フォー・ザ・マッチを迎える。後がなくなった大坂だったが、このゲームでブレークポイントを握ると、最後はバックハンドのウィナーを決め土壇場でブレークバックに成功し追いつく。これで流れを引き寄せた大坂は、第12ゲームでブレークを果たし1セットオールに追いつく。

そしてファイナルセット、勢いに乗った大坂は開始から一気に5ゲームを連取しリードを広げ、逆転勝ちで3回戦進出を決めた。

女子テニス協会のWTAは公式サイトに大坂のコメントを掲載している。

大坂は試合のわずか30分前に出場選手の交代を知ることになったと言い「少し慌ててしまいました」と語った。

「彼女(バドサ)と対戦するだろうと90パーセント思っていました。それに、ラッキールーザーがシード選手の代わりを務めるとは知らなかったので、もし彼女が棄権したら、自分が不戦勝になると思っていました。今日はトーナメントのルールをたくさん学びました」

敗戦寸前まで追い込まれた大坂は「これが(今大会の)最後の試合だと覚悟するところまで来ていました」と試合を振り返った。

「相手がウィナーを決めている訳ではなかったので、自分がミスをして負けるのは間違いないと思いました。私は彼女(ゴルビッチ)にこの試合に勝つために、人生最高のプレーをしてもらうようにしなければいけないと言い聞かせました」

勝利した大坂は3回戦で世界ランク53位のM・ブズコバ(チェコ)と対戦する。ブズコバは2回戦で第18シードのB・ハダッド=マイア(ブラジル)を下しての勝ち上がり。


【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証


■関連ニュース

・錦織 圭ら 全仏OP出場選手一覧
・錦織 圭 アジア勢初の450勝達成
・ジョコ「プレー続ける理由は…」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年5月9日8時28分)

その他のニュース

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】錦織圭 復帰戦に向け調整、内山靖崇と練習 (0時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!