男子プロテニス協会のATPは11日に「2016 ATP最大の番狂わせ」を発表し、モンテカルロ・ロレックス・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)2回戦の
N・ジョコビッチ(セルビア)と
J・ヴェセリ(チェコ共和国)の試合が1位となった。
モンテカルロ・ロレックス・マスターズは上位8シードが1回戦免除のため2回戦から登場したジョコビッチは、第1セットを落としたが第2セットで2度のブレークに成功してセットカウント1-1に追いつく。しかし、ファイナルセットは第1ゲームでブレークを許すとヴェセリに勢いを与えてしまい、初戦で姿を消した。
過去のモンテカルロ・マスターズでは2013年に
R・ナダル(スペイン)の史上初の9連覇を阻止して優勝、昨年は決勝で
T・ベルディヒ(チェコ共和国)を破りタイトルを獲得していた。
ATPが発表した「2016 ATP最大の番狂わせ」のトップ5は以下の通り。
1位:モンテカルロ・ロレックス・マスターズ2回戦 J・ヴェセリ 6-4, 2-6, 6-4 N・ジョコビッチ
2位:ロジャーズ・カップ1回戦
D・シャポバロフ(カナダ) 7-6 (7-2), 3-6, 6-3
N・キリオス(オーストラリア)3位:BNPパリバ・オープン3回戦
F・デルボニス(アルゼンチン) 6-4, 4-6, 7-6 (7-3)
A・マレー(英国)4位:リオ・オープン1回戦
T・モンテイロ(ブラジル) 6-3, 3-6, 6-4
JW・ツォンガ(フランス)5位:スイス・インドア準々決勝
M・ズベレフ(ドイツ) 6-2, 5-7, 6-1
S・ワウリンカ(スイス)![](http://news.tennis365.net/news/img/vasco/201612_sale-300.jpg)
![](http://news.tennis365.net/news/img/vasco/chuuko_news_0330.jpg)
■関連ニュース■
・ジョコビッチ あわや失格処分・ジョコビッチ 詳細明かさず・ジョコビッチ抗議、観客沸く