国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

加齢で変化 メド「火絶やさないように」

ダニール・メドベージェフ
ロッテルダムで練習を行うメドベージェフ
画像提供: ゲッティイメージズ
3日に開幕する男子テニスのABNアムロオープン(オランダ/ロッテルダム、室内ハード、ATP500)に第2シードとして出場する世界ランク7位のD・メドベージェフが2日に大会前の会見に臨み、2023年5月以来 約1年9ヵ月ぶりのツアータイトル獲得に向け意気込みを語った。

>>錦織 圭vsマハツ 1ポイント速報<<

>>錦織 圭、西岡 良仁ら出場、ダラス・オープン組合せ<<

28歳のメドベージェフは2022年2月の世界ランク1位を記録。2023年にはBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)を含む5大会で優勝したものの、同年5月のローマを最後にトロフィーを掲げるには至っておらず、2024年は2017年以来となる獲得タイトル0に終わった。

今季は巻き返しを図るシーズンとしたかったメドベージェフだが、1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルンハード、グランドスラム)では2回戦でL・ティエン(アメリカ)に敗北した。

メドベージェフはロッテルダムでの記者会見で「オーストラリアでは厳しい結果だったね。ある意味、いい試合だったけど、結果としては厳しいものだった。自信をつけて、試合に勝てるようにしないといけない」とコメント。

「自分のプレーをより競争力のあるものにしようとしている。簡単なことではないけれど、いろいろなことに取り組んでいる。自信と努力は、試合の最も重要な瞬間に現れるはずだ。いまも多くの分野に取り組んでいるよ。例えばボレー。僕はツアーではネットプレーが得意ではないけれど、大事な場面で素晴らしいボレーを決めることができる。オーストラリアでのラーナー(ティエン)戦でもそうだった。自分の試合について毎日取り組んでいて、それが試合で機能することもあれば、そうでないこともある。自分はいいポジションにいると感じているよ。プレシーズンはとてもよかったし、全豪オープンの前の1週間はとてもよかった。落ち着いている」

また、メドベージェフは20歳のころと今の精神状態は異なるものにあると明かした。

「20歳で初めてツアーに参加するとき、多くの炎があり、それに向かって突き進んでいた。恐れを知らないんだよ。でも、28歳、29歳近くになると、少し違ってくるんだ。火はまだ燃えているけど、それは違う火になる。僅かな差だけど、火を絶やさないようにしなければならない。大会序盤で負けたときは、前を向くしかないんだ」

全豪オープンで敗れたティエンは19歳。そのほかにもJ・フォンセカ(ブラジル)A・フィス(フランス)J・メンシク(チェコ)など多くの10代・20代前半の選手がツアーで台頭してきた。

「新しい世代がやってくるのは普通だと思う。どの世代にもこのようなことはあったはずだ。若い選手たちが来て、トップ10の選手を倒す。ラーナー(ティエン)は実際素晴らしい試合をしたし、朝の3時に終わっても次の試合で勝つことができるんだ」

「でも、この新しい世代にはいい若手がたくさんいるね。世代によっては、このような選手が他の世代より多く出てくることもある。この先、彼らがどのような活躍を見せるか、それは難しいことには変わりないだろう。しかし、彼らが非常に強い世代であることは確かだよ」

「ロッテルダムでは自分のレベルを見つけ、ベストのプレーができると確信している。素晴らしい1週間を過ごし、結果を残したのに次の大会で早く敗退してしまうと、良い結果は忘れ去られてしまう。それがテニスなんだ。悪い結果を出すと、またいいプレーができるまで、そのことがクローズアップされる。今週はいいプレーができることを願っているよ」

若手選手について多く語ったメドベージェフだが、ABNアムロオープン1回戦では自身より10歳以上も上の39歳 S・ワウリンカ(スイス)と対戦することが決まっている。

今大会の第1シードはC・アルカラス(スペイン)、第3シードはA・デ ミノー(オーストラリア)、第4シードはA・ルブレフ、第5シードはH・ルーネ(デンマーク)、第6シードはS・チチパス(ギリシャ)、第7シードはフィス、第8シードはH・フルカチュ(ポーランド)

[PR]錦織 圭 出場!
2/3~2/9【ATPツアー500】
ダラスオープン
U-NEXTで独占生配信
31日間無料トライアル実施中!

テニス観るならU-NEXT

視聴はこちらから


■関連ニュース

・錦織 圭「あの2人はレベル違う」
・カメラ破壊の世界5位に高額罰金
・ジョコに謝罪「冗談のつもりだった」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年2月3日10時48分)

その他のニュース

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

【動画】世界222位 快進撃で初のツアー4強!喜びを爆発させるサチコ (0時00分)

【動画】19歳ティエン ジョコビッチ以来の最年少記録で4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】サバレンカ 最終戦4強入り、ガウフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 199度目のツアー4強!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!