国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

女王 母国メディアを非難

シフィオンテク
優勝を決めた瞬間のシフィオンテク
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は日本時間13日(現地12日)、女子シングルス決勝が行われ、第8シードのI・シフィオンテク(ポーランド)が第13シードのA・アニシモワ(アメリカ)に6-0, 6-0のストレートで完勝し初優勝を飾るとともに、四大大会で約1年ぶり6度目のタイトルを獲得した。試合後の会見では、シフィオンテクが母国メディアを非難する場面があった。

>>PR 6/30(月)~7/13(日)「ウィンブルドンテニス」WOWOWで連日生中継!<<

>>【動画】シフィオンテク 歴史的完勝でウィンブルドン初V!優勝の瞬間!<<

>>シナーvsアルカラス 1ポイント速報<<

>>シフィオンテクら ウィンブルドン組合せ<<

24歳で世界ランク4位のシフィオンテクが同大会に出場するのは5年連続6度目。最高成績は2023年のベスト8となっていた。

今大会は1回戦で世界ランク64位のP・クデルメトバ、2回戦で同208位のC・マクナリー(アメリカ)、3回戦で同54位のD・コリンズ(アメリカ)、4回戦で第23シードのC・タウソン(デンマーク)、準々決勝で第19シードのL・サムソノヴァ、準決勝で同35位のB・ベンチッチ(スイス)を下し決勝に駒を進めた。

23歳で世界ランク12位のアニシモワとの顔合わせとなった決勝戦、シフィオンテクは序盤から安定したプレーで主導権を握ると、相手に1度もブレークポイントを与えずキープを続け、リターンゲームでは6度のブレークに成功。1ゲームも失わずにわずか57分で同大会初のタイトル獲得を決めた。

シフィオンテクが四大大会でトロフィーを掲げるのは、昨年6月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)以来、約1年ぶり6度目。この間ツアー大会でも優勝がなかったシフィオンテクは、復活のタイトルをウィンブルドンで獲得した。

なお、同大会の決勝でのダブルベーグル(1ゲームも失わずに勝利すること)は、オープン化以降で史上初の記録となる。

シフィオンテクは試合後の会見で優勝の感想を述べた。

「素晴らしい。かなり非現実的。一瞬一瞬を大切に過ごしている。ただただ自分を誇りに思っている。誰もこんなことになるなんて想像できなかった」

また、1年以上タイトルから遠ざかり、今年5月には世界ランキングでも約3年3ヵ月ぶりにトップ4圏外となっていたシフィオンテクは、自身に批判的だった母国メディアを非難した。

「正直に言うと、私たちは公人としてもアスリートとしても、今起こっていることすべてに反応することはできない。自分自身に集中しないといけない」

「もちろん、そうするのが楽な時もあれば、難しい時もある。ここ数ヵ月、残念ながらポーランドのメディアがそうだったと言わざるを得ないが、私をどう表現したか、そして私とチームをどう扱ったか、あまり良い印象はない」

「彼らが私を放っておいて、自分の仕事をやらせてくれることを願っている。私たちが何をしているのかはわかっているし、周りには最高の人材が揃っている。私はすでに多くのことを証明してきた。人々がもっと多くのものを求めているのは分かっているが、これは私自身のプロセスであり、私の人生であり、私のキャリアだ」

「できれば彼らから自由にさせてもらい、自分のやりたいように仕事をやらせてもらいたい」

そして、これまで苦手としていた芝コートでの大会ということもあり、過度な期待がなかったため、今大会には集中できたと語った。

「みんなに勝て勝てと言われるよりも、選手として成長し、より良くなることに集中できた」

「期待値が少し低かったので、楽しむことができた」

一方、準優勝となったアニシモワは四大大会初制覇とはならなかった。


【PR】東レPPO 2025 チケット販売中!!


■関連ニュース

・ジョコ「あの2人に勝つならここ」
・過去最高額 ウィンブルドン賞金一覧
・杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年7月13日6時02分)

その他のニュース

10月30日

棄権のディミトロフ 今季終了を報告 (10時52分)

山口芽生 思わぬ形でツアー初白星 (10時04分)

ズベレフ 逆転勝ちで連覇へ前進 (8時59分)

シナー 快勝で世界1位奪還へ弾み (8時07分)

10月29日

内島萌夏 逆転負けで初戦敗退 (15時23分)

島袋将 日本人対決制し今季6度目8強 (14時28分)

マスターズ2大会連続でいとこ対決 (13時29分)

女子最終戦 組合せ決定 (11時17分)

元複世界1位 43歳で現役引退 (10時22分)

初の世界1位撃破で16強「最高」 (9時04分)

大波乱 アルカラス初戦敗退 (8時05分)

10月28日

ダニエル太郎 結婚後初の白星 (20時50分)

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

【動画】ズべレフが2時間半超えの激闘制した瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 完勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

【動画】43歳マウー 現役最後の試合終えた瞬間、友人ディミトロフと抱き合う (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!