- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全英覇者マレー「プロ意識に欠けている」

テニスのグランドスラムであるウィンブルドンで、77年ぶりのイギリス人チャンピオンとなったA・マレー(英国)が、ドーピング違反から出場停止処分を下されたV・トロイキ(セルビア)M・チリッチ(クロアチア)に対して、プロ意識に欠けると厳しい見解を示した。

トロイキはドーピング検査を受ける際、体調不良から血液サンプルの提出を翌日へと延期してもらったが、その行為がドーピング・ルールに違反しているとして、18カ月の出場停止処分を下され、今週それが12カ月へと減刑されていた。

トロイキは検査当日、体調が悪かった事を検査官へ伝えると、レポートを提出すれば翌日へ延期出来るとの説明を受けそれに従っただけと無実を主張していた。翌日に提出された血液サンプルからは、禁止薬物などの反応は出ていなかった。

一方、チリッチは実の母親がフランスの薬局で購入したサプリメントを服用。そのサプリメントには禁止薬物が入っていたが、フランス語が読めなかったチリッチはそれを知らずに摂取してしまったと主張した事が受け入れられ、9カ月の出場停止処分が4カ月へと減刑されていた。

しかしマレーは、例えどんな状況であれ、定められたドーピング・ルールを守る事がプロとしての正しい姿勢であると持論を語った。

「どちらの選手も、わざとやったかそうではないかは関係ない。それはわからない事だし、そんな事をする選手だとも思わないが、いずれの選手もプロ意識に欠けていると思う。個人としては、他の国へ行ってその地にある薬局でサプリメントなどは買わない。その行為自体がプロとしてそぐわない。」

「10年や15年前にここまでドーピング違反が厳しくなかった時代には、その辺の薬局で薬を買って飲んでいたかもしれない。でも、今はそんな事はしてはいけないし、それを受け入れてはいけない。」とマレーは、チリッチのケースについて述べていた。

「トロイキの場合、部屋の中でどんな会話がなされたかはわからないが、現実問題としてそこにはドーピング・ルールが存在し、それに従わなければならない。検査を今やると言われたら、選手はただそれに従うのみ。」と、トロイキの主張に対しての意見を語った。

「ドーピング検査が正しい方向へ向かっている事に喜びを感じる。検査も多くなっているし、血液検査も以前より多くなっている。その事に対しては、全くもって例外を許すべきではない。」

「もしそうしなかったら、何とか逃れられると考えてしまう人がいるかもしれない。」と、現行のドーピング検査へ肯定的な意見を持っている事を明かした。

数日前、17度のグランドスラム優勝を誇るR・フェデラー(スイス)は、より多くのドーピング検査が必要だとする意見を明かしていた。

「十分な検査回数を受けていないような気がする。バーゼル大会でも、パリのマスターズ1000大会でも検査はされなかった。今週の最終戦の初戦の直後にやっと検査があった。」

「以前はもっと多かったと思う。2003・2004年の頃は、年間に25回位検査させられたと記憶している。それに比べたら今年はかなり減ったような気がする。」と、更なる検査を求めていた。

テニスというスポーツをクリーンなものにするために行われているドーピング検査。抜き打ちで行われるため、選手はどこにいるかを明確にする事も義務付けられている。

今回の処分には色々な意見や見解が語られているが、マレーは現行のドーピング・ルールには、どんな事があっても選手は従うべきだという強い意思を持っている。


■関連記事■

《ジョコビッチ「担当者は嘘をついている」》

《元世界9位「ドーピング選手扱いされ、嘘つき呼ばわりもされた」<BNPパリバ・マスターズ>》

《元世界12位トロイキがドーピング規定違反》

《ジョコビッチ「トロイキは間違いなく無実」》

《反論のチリッチ「故意に禁止薬物を摂取した事は1度もない」》


■関連動画■

《「ベビー・フェデラー」と呼ばれる22歳ディミトロフが念願の初優勝!ATP男子ツアーマガジン Vol.194》

《フェデラーが不調に陥った原因を明かす!ATP男子ツアーマガジン Vol.193》

《トップ10入り目指す錦織特集!世界が驚く活躍に迫る!ATP男子ツアーマガジン Vol.192》

《ジョコビッチが史上9人目の偉業を達成!ATP男子ツアーマガジン Vol.190》

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年11月11日21時23分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月22日

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

2月19日

世界4位 脚負傷→続行も3回戦敗退 (23時18分)

快進撃の18歳下し初戦突破 (21時24分)

ズべレフ 世界69位に辛勝 (19時02分)

日本 BJK杯ファイナル予選 対戦日程 (17時55分)

世界3位 ストレート負けで16強逃す (16時59分)

試合にストーカー現れ選手パニック (16時22分)

メド 逆転勝ちで初戦突破  (15時10分)

世界2位 快勝で5年連続16強 (12時25分)

脚引きずりながらチチパス撃破 (11時12分)

ジョコ撃破「一生懸命努力した」 (9時41分)

錦織圭 ハイレベル下部大会に出場へ (8時42分)

ジョコ 8年半ぶり1回戦敗退 (7時40分)

【動画】激しいラリーの末、パッシングを決めたドレイパー (0時00分)

【動画】ルブレフがデ ミノーに勝利した瞬間! (0時00分)

【動画】レヘチカがアルカラス撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!