- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

完敗を喫した錦織圭「クレーシーズンに備えたい」

男子テニスツアーのマスターズ大会であるソニー・オープン男子(アメリカ/マイアミ、ハード)に、第13シードで出場した錦織圭(日本)は、昨年に続きベスト16進出を果たすも、4回戦で第3シードのD・フェレール(スペイン)に敗れ、大会初のベスト8進出とはならなかった。

今大会はシード勢が1回戦を免除されていたため2回戦から登場した錦織は、2回戦でV・ハネスク(ルーマニア)を6-3, 6-3のストレートで下した。錦織とハネスクは、今年の全豪オープン1回戦でも対戦し、その時も錦織が勝利していた。

自身の公式ブログで、錦織はハネスク戦について「相手のバックにしっかりボールを集め、作戦も的中し2セットで勝つことができました。」と、コメント。

3回戦で錦織は、X・マリス(ベルギー)を6-2, 7-5のストレートで下し、16強入りを決めた。

マリスについて、錦織は「彼はずっと同じアカデミーで練習してて、僕が来たころから(14歳ぐらい)一緒に練習してもらっていたので、対戦するのが変な感じでした。先輩と試合する感じですかね。」と語り、「落ち着いて試合運びができて1セット目は取れて、2セット目はお互い良いサーブでキープキープ。5-5の時に少ないチャンスをものにできて、ブレークしました。」と、試合を振り返った。

元世界ランク19位のマリスは、2002年のウィンブルドンでY・カフェルニコフ(ロシア)G・ルゼッドスキ(英国)R・クライチェック(オランダ)などの強豪を下し、ベスト4進出を果たしていた。またこの記録は、グランドスラムでのベルギー男子テニス選手で最高成績となっている。

その後錦織は、4回戦で世界ランク5位のフェレールと対戦し、4-6, 2-6のストレートで敗れ、ベスト8進出を逃した。

錦織とフェレールの過去の対戦成績は2勝2敗としており、2008年の全米オープンと昨年のロンドンオリンピックでは錦織が、2011年の楽天ジャパン・オープンと今年の全豪オープンではフェレールが勝利していた。

直近の対戦である今年の全豪オープンでは、錦織が試合開始からアグレッシブなテニスを展開するも、フェレールの鉄壁の守備に根負けし、ストレートで敗れた。今回の敗退で錦織は、フェレールとの対戦成績を2勝3敗とした。

錦織は「風があって、なかなか思い切りの良いプレーができませんでした。ミスをなくそうとしすぎて打てなくなってしまい、守りに入りすぎました。もっと改善するところがありそうですね。」と、コメント。

錦織がフェレールに勝利していた場合、錦織と同じブロックの第5シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)や第12シードのJ・モナコ(アルゼンチン)などのシード選手が敗退していたため、錦織の上位進出の可能性が高かった。

そのフェレールは、今大会で決勝進出を決めており、決勝で第2シードのA・マレー(英国)と優勝を争う。

フェレールは、錦織との試合前に「とても厳しい試合になると思う。たくさん走らなければならないだろう。錦織は、信じられないようなショットを放ってくる。とてもパワーがあるテニスだ。」と警戒し、試合後「錦織は、良いプレーをしていた。彼は素晴らしい選手だし、まだ若い。将来はトップ10入りするだろうし、それに値するテニスを持っている。」と、コメントした。

今年に入り錦織は、アメリカ国際インドアテニス選手権で、昨年の楽天ジャパン・オープンに続くツアー3勝目をあげた。

今後について、錦織は「次の大会まで時間があるので、ここからはトレーニング期間です。毎年この時期に怪我をしているので、しっかり身体を作ってクレーシーズンに備えたいと思います!!」と、意気込みを語った。

また錦織は、4月5日(金)から有明コロシアム(東京/有明テニスの森)で3日間行われるテニスの国別対抗戦デビスカップのアジア・オセアニア・ゾーン2回戦 日本対韓国戦を、左脇腹痛の大事を取るため欠場する事を表明している。

《ソニー・オープン男女シングルス対戦表》


■関連記事■

《8強逃した錦織圭、最後はダブルフォルト◇ソニー・オープン男子》

《フェレール、錦織について「将来はトップ10入り」◇ソニー・オープン男子》

《フェレールが錦織を警戒「とても厳しい試合になる」◇ソニー・オープン男子》

《錦織圭に立ちはだかる鉄壁守備のフェレール◇ソニー・オープン男子》

《2年連続16強の錦織圭、フェレール下せば見えてくる4強◇ソニー・オープン男子》

《錦織圭vsD・フェレール◇全豪オープン》

《錦織圭vsD・フェレール◇ロンドンオリンピック》

《錦織圭が3度目の優勝、31歳を寄せ付けず◇アメリカ国際インドアテニス選手権》

《錦織圭が大事を取り欠場◇デビスカップ》


■関連動画■

《錦織圭のツアー3勝目を完全網羅◇ATPマガジン Vol.160》

(2013年3月31日7時01分)

その他のニュース

7月12日

【速報中】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

【告知】シフィオンテクvsアニシモワ (13時13分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!