- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

リーが2連覇へ向けて好発進◇アピア国際女子

女子テニスツアーのアピア国際女子(オーストラリア/シドニー、賞金総額61万8000ドル、ハード)は、大会2日目の月曜日にシングルス1回戦12試合が行なわれ、前年度チャンピオンで第4シードのN・リー(中国)E・マカロバ(ロシア)に6-0, 6-3の快勝、大会2連覇へ好スタートを切った。

世界ランク5位のリーは、昨年の全仏オープンで初のグランドスラム優勝を飾り、中国人女子選手としての新しい歴史を刻んだ。この日は同54位のマカロバに対し、第1セットでは第1サーブを94%の確立で入れて、うち80%の確立でポイントを取るなど、自身のサービスゲームではわずか4ポイントしか落とさず、マカロバのサーブも全てブレークするなど、シーズン最初の試合としては完璧な出だしを飾った。

第2セットに入ると第1サーブの入りが54%に落ちると、マカロバに初めてブレークを許してしまう。しかし好調のリーは、逆にマカロバから2度のブレークに成功するなど終始試合の主導権を握り、わずか66分で勝利を決めた。

「今日はとても良いプレーが出来ました。特に第1セットはマカロバに彼女のベストのテニスをさせませんでした。体の動きにも満足していますが、サービスはもう少し改善する必要があるでしょう。第2セットに入ってからサーブのリズムを崩してしまいましたから。」とリーは試合を振り返っていた。

昨年の今大会で優勝を飾ったリーは、その後の全豪ではK・クレイステルス(ベルギー)に敗れはしたものの、中国人女子選手として初めてグランドスラム決勝の舞台に立ち、その後の全仏での優勝へと繋がるなど、今大会はブレークのきっかけとなった大会だった。

しかし「去年のシーズンは終わりました。2011年に自分が達成した事は考えてはいません。つまり、今は誰もが現時点でしなければならない事をしっかり考えなければならないからです。」とリーは、新しいシーズンへ気持ちを切り替えていることを試合後に語っていた。

その他の上位シード勢では、第3シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)S・ボーゲル(スイス)を6-2, 6-1の快勝で退けたが、昨年のUSオープン覇者で地元期待の第5シードのS・ストザー(オーストラリア)F・スキアボーネ(イタリア)の前に2-6, 4-6のストレートで敗れ、早くも大会を去る結果となってしまった。

「フランチェスカ(スキアボーネ)はとても攻撃的なプレーをしていました。自分もそうしようと試みましたが上手く行きませんでした。開幕戦でも2回戦敗退で、今大会も初戦負け。でもコーチからは、去年の出だしも同じようだったけれど、全豪では徐々にプレーが良くなった事を思い出させてもらいました。全豪まで1週間あります。今年も去年と同じようにな流れになるよう努力します。」とストザーは前向きに語っていた。

勝ったスキアボーネは「彼女をコントロールすることは不可能。何をして来るか全く分からないのです。彼女は強くて素早いし、終始プレッシャーをかけてくる。コートの内側へ入り込むと、もう手に負えません。それでも今日は、攻撃的なプレーを続けることが出来ました。彼女はベストのプレーではなかったようです。それでもスコア以上の厳しい試合でした。」とストザーとの試合について語った。

今大会の第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)と第2シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)は1回戦が免除されており2回戦から登場する。

現在世界ランク1位のウォズニアキは今大会の結果次第では同2位のクヴィトバにその座を奪われる可能性がある。今大会へ出場する前に両者はオーストラリアはパースで行なわれた国別対抗戦のエキシビションであるヒュンダイ・ホップマン・カップに祖国を代表して出場していた。

男女1名ずつで争うその大会で、クヴィトバはT・ベルディフ(チェコ共和国)と組みチェコ共和国を優勝へ導いていた。その予選ではウォズニアキと直接対決しており、7-6 (7-4), 3-6, 6-4でクヴィトバに軍配が上がっていた。

世界ランク1位について尋ねられたクヴィトバは「これまでも何度も聞かれていますが、未だにその質問ばかり聞かれます。毎回毎回、何て答えたら良いのか分からなくなります。とにかく言えることは、1位の座のことだけに集中しているわけではないと言う事です。」と、ランキングだけにとらわれずに自身のテニスに集中しているようだった。

一方のウォズニアキも世界ランクの事は気にせず、ただ単にベストのプレーをする事に集中していると語る。

「全く気にしていません。正直、考えていないのです。ただベストのテニスをする、それがテニス選手というものです。ペトラ(クヴィトバ)も私も、この若さで達成した事をエンジョイしています。彼女はウィンブルドンを制し、私は64週も世界1位にいます。それだけで素晴らしい事です。とにかく今は自分のテニスに集中する事です。」

ウォズニアキはS・ポン(中国)を6-2, 4-6, 6-4で下したD・チブルコワ(スロバキア)と、クヴィトバは予選勝者のS・アービッドソン(スウェーデン)を6-1, 6-1で一蹴したラッキー・ルーザーのA・ドゥルゲル(ルーマニア)と、それぞれ火曜日の2回戦で対戦する。

この日行なわれたその他の試合結果は以下の通り。

S・クズネツォワ(ロシア) ○-× V・ズヴォナレーワ(ロシア) (6), 6-1, 6-2
A・ラドワンスカ(ポーランド) (7) ○-× U・ラドワンスカ(ポーランド), 6-1, 6-1
M・バルトリ(フランス) (8) ○-× P・エルコグ(スロベニア), 6-3, 6-3
J・ヤンコビッチ(セルビア) ○-× J・ジョルジュ(ドイツ), 6-1, 3-1, 途中棄権
D・ハンチュコバ(スロバキア) ○-× R・ビンチ(イタリア), 7-5, 6-2
A・ペトコビッチ(ドイツ) ○-× A・パブリュチェンコワ(ロシア), 6-2, 6-3
C・シーパース(南アフリカ) ○-× M・シンク(ハンガリー), 6-4, 6-2

今大会の優勝賞金は10万7000ドル。

(2012年1月10日10時26分)

その他のニュース

7月11日

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!