- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

史上初3連覇のジョコビッチ「何と言っていいか分からない」◇全豪オープン 最終日総括

テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は大会14日目の27日に男子シングルス決勝を行い、世界王者で第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第3シードのA・マレー(英国)に6-7(2-7), 7-6(7-3), 6-3, 6-2の逆転で勝利、見事、今大会オープン化以降初となる3連覇を果たし、全豪オープン通算4勝目を決めた。

【ジョコビッチ試合後のコメント】

試合後、ジョコビッチは「何と言っていいか分からないほどの喜びです。このトロフィーを再び手にできて最高の気持ちが湧き上がっています。全豪オープンは四大大会の中で最も好きな大会に間違いはありません。この大会が大好きですし、このコートも大好きです。」と興奮気味に話した。

またジョコビッチは「全豪の観客の皆さんのことも大好きです。本当にありがとう。来年も戻ってきます。」と詰めかけた観客に対して来年も出場することを約束していた。

加えてジョコビッチは、決勝を争ったライバルに対する気遣いも忘れていなかった。「アンディ(マレー)が決勝までこれたこと、本当にうれしく思いますし、彼に感謝しています。ここ2年の間、僕たちは本当に多くの接戦を演じてきました。今夜は僕が勝ちましたが、今シーズンの彼の活躍に期待しています。」

【マレー試合後のコメント】

マレーもジョコビッチと同じ気持ちのようだった。「ノヴァーク(ジョコビッチ)にはありがとうと言いたい。彼の全豪での記録は信じられないほど素晴らしいね。彼がこの地で成し遂げたことをできる選手はほんのひと握りしかいないよ。」

「彼は偉大なるチャンピオン。本当にすばらしいテニスだった。」「観客の皆さんはとてもフェアだった。ありがとう。来年またお会いしましょう。」

マレーは昨シーズン後半にロンドン五輪、全米オープンで優勝しており、今回優勝すれば、男子選手として初めてこの3つの大きな大会で続けて優勝することになっていた。しかしマレーは6度目の四大大会決勝で2度目の優勝を飾ることができなかった。6度のうち3度は今大会でのことで、今年以外には2010年、2011年に準優勝を飾っている。

決勝戦はややマレーに不利に進んだ感があった。足には水膨れができており、また4時間に及んだ準決勝による疲労もあった。サーブをする際には観客がざわめき、また第4セットで手にしたブレークポイントの際には、ボールが不運にもネットコードに当たった。

しかし最も不運だったのは、第2セットのタイブレーク2-3の場面で、ファーストサーブがフォルトになった後、空から羽が舞い降りてきた瞬間だった。マレーはセカンドサーブを打つ前にその羽をはねのけたためにタイミングが狂い、ダブルフォルトをしてしまった。その結果2-4としてしまい、勢いを得たジョコビッチはこのタイブレークを制し、試合は1-1のタイに戻った。

マレーは敗戦をこの羽のせいにはしていない。しかし第1セットに続いて第2セットもジョコビッチよりわずかに良いプレーをしていただけに、このポイントは大きかったのかもしれない。

これについてマレーは「サーブをしようと思えばできたんだけど、羽が目に入ったんだ。だから除けた方がいいと思った。でもダブルフォルトを犯してしまったから除けない方がよかったのかも知れない。このレベルの決勝戦になると数ポイントが勝敗を分けるからね。」と振り返っている。

またオープン化以降、男子選手の中で、最初の四大大会優勝後に続けて四大大会に優勝した例はなく、昨年の全米で優勝しているマレーにはこの記録を達成する期待もかけられていた。

しかしマレーは敗戦をうまく受け止めているようだ。「ここ何カ月かで起こったことについてはいい面だけをみようとしている。正しい方向に進んでいることは確信しているよ。」

■関連記事

《ジョコビッチが史上初の3連覇達成、4度目の優勝◇全豪オープン》

《フェデラーがマレー称え、今後も語る◇全豪オープン男子ナイトセッション総括》

《ジョコビッチがフェデラーvsマレー戦を観戦し、3連覇へ備える◇全豪オープン男子ナイトセッション総括》

《【速報】マレーがフェデラー撃破、3度目の決勝へ◇全豪オープン》

《ジョコビッチが大激闘振り返る「粘って戦い続けただけ」◇全豪オープン男子ナイトセッション総括》

(2013年1月28日11時42分)

その他のニュース

5月2日

好調維持し4強 初のトップ5入り (9時33分)

世界2位完敗「すべてが崩れていた」 (8時10分)

大坂なおみ 逆転勝ちで8強 (0時59分)

5月1日

【1ポイント速報】大坂なおみvsパリー (22時47分)

17歳 園部八奏 日本勢対決制し8強 (22時40分)

クレーでメドに初勝利、4年ぶり4強 (22時03分)

【1ポイント速報】メドベージェフvsルード (20時00分)

試合開始時にプロポーズ (18時10分)

【平日開催】男子シングルス大会 (16時00分)

上位は全滅、マドリッドOP8強出揃う (12時18分)

初の8強でトップ10入り (10時56分)

ジョコ撃破の24歳 初の8強 (9時18分)

0-6からの逆転勝ちで4強 (8時29分)

内島萌夏 完敗で4強ならず (0時57分)

4月30日

【1ポイント速報】内島萌夏vsスビトリナ (23時52分)

望月慎太郎 世界142位に屈し2回戦敗退 (22時47分)

18歳 小池愛菜ら、10代が初戦突破 (21時26分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブルチャガ (21時17分)

錦織圭 次戦はイタリア国際、視聴方法・出場選手・賞金 (18時06分)

内島萌夏ら 8強出揃う (12時18分)

規則違反で18ヵ月の出場停止 (11時03分)

ジョコ 18年連続出場途絶える (9時10分)

ズべレフ 世界21位に3連敗で8強逃す (8時08分)

内島萌夏 快進撃でWTA1000初の8強 (1時21分)

大坂なおみ 19歳に完勝で初戦突破 (0時02分)

4月29日

【1ポイント速報】内島萌夏vsアレクサンドロワ (23時27分)

【1ポイント速報】大坂なおみ 1回戦 (22時41分)

内島萌夏に錦織圭がアドバイス (19時38分)

山口芽生が齋藤咲良にストレート勝ち (17時52分)

島袋将 逆転勝ちで連敗脱出 (15時42分)

【1ポイント速報】綿貫陽介、島袋将 1回戦 (13時50分)

綿貫陽介 第5シード撃破し初戦突破 (13時44分)

望月慎太郎 第2シードに快勝 (10時00分)

異例の事態、停電で試合中止 (7時58分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!