ウェブサイトの「vavel」によると、爆発的にヒットしているスマートフォン向けアプリのポケモンGOはプロテニス選手の間でも人気が拡大し始め、ツイッターなどでもその話題で持ちきりとなっている。
ポケモンは長い歴史の中で人気がアップダウンしていたが、最新のNintendo 3DSのポケモン サン・ムーンの発表を控えている。ポケモンGOはスマートフォンのアプリケーションから利用が可能で、利用者のエリアでポークストップやジムに加えてポケモンをGPSシステムで遊ぶことが出来るゲーム。
アメリカ期待の若手である
T・フリッツ(アメリカ)や、
S・キルスチャ(ルーマニア)、
N・ルービン(アメリカ)らがツイッターでポケモンGOの話を交わしたり、ゲームの画像を投稿したりしている。
ゲーマーとして有名なフリッツは、モールにいた時に撮った画像を自身のツイッターにアップしていた。
キルスチャはブカレストの空港で、キャンディ・ストアにいるポケモンを捕まえる準備をしているところをツイッターでつぶやいた。
ルービンは更にゲームにはまっており「ゲームは世界を変える」とツイッターでつぶやきながらも、ゲームで自分は変わることはないだろうと自身の見解も添えていた。


■関連ニュース■
・錦織 決勝18歳フリッツを称賛・フリッツ 憧れのデルポと複・錦織82位 日本人で唯一