10年ぶり 東レPPO決勝進出

tennis365.net
勝利したベンチッチ
画像提供:tennis365.net

女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025(日本/東京、ハード、WTA500)は25日、シングルス準決勝が行われ、第5シードのB・ベンチッチ(スイス)が第10シードのS・ケニン(アメリカ)を7-6 (7-5), 3-6, 6-2のフルセットの激闘の末に下し、10年ぶり2度目の決勝進出を果たすとともに、大会初制覇に王手をかけた。

>>【動画】ベンチッチ 10年ぶり東レPPO決勝進出!勝利の瞬間!<<

>>【賞金】ベンチッチ 東レPPO決勝進出でいくら稼いだ?ドローも公開中!<<

>>青山 修子/ブクサ組 東レPPO準決勝 1ポイント速報<<

>>テニス365 運営メンバー募集中!<<

28歳で世界ランク13位のベンチッチが同大会に出場するのは7年ぶり6度目。最高成績は2015年の準優勝となっている。

今大会は初戦の2回戦で予選勝者で世界ランク82位のV・グラチェワ(フランス)、準々決勝で第8シードのK・ムチョバ(チェコ)を下し4強入りした。

26歳で世界ランク25位のケニンとの顔合わせとなった準決勝の第1セット、ベンチッチは両者キープを続け突入したタイブレークを接戦の末にものにし先行する。

しかし第2セット、ベンチッチは両者1度ずつブレークを奪い合い迎えた第6ゲームでケニンに2度目のブレークを許し、1セットオールに追いつかれる。

それでもファイナルセット、ベンチッチは第4ゲームでブレークポイントを握ると、最後はリターンエースを決め先にブレークに成功。ベンチッチはさらに第8ゲームでもブレークを奪い、同大会で実に10年ぶりとなる決勝進出を果たした。

勝利したベンチッチは決勝で、第6シードのL・ノスコバ(チェコ)と対戦する。ノスコバは第2シードのE・ルバキナ(カザフスタン)の試合前棄権により決勝に駒を進めた。

[PR] 「東レ パン パシフィック オープンテニス」
10/20~10/26 WOWOWで連日生中継!


■WOWOWオンデマンドはこちら


■関連ニュース

・東レPPO 思い出の試合は? 1位は納得のあの試合
・園部 八奏、大坂に「リベンジしたい」
・大坂 なおみ インタビュー切り上げ退場

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年10月25日15時24分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)