国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

キリオスがキープ率トップに

ニックキリオス
ニック・キリオス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATPは公式サイトで2022年のスタッツデータを掲載し、サービスゲームのキープ率は世界ランク22位のN・キリオス(オーストラリア)が92.88%でトップに輝いた。

>>キリオス SNSで対戦相手募集<<

今季、キリオスは3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)で8強入り。その後のツアー大会でも安定した成績を収めると7月のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)では四大大会初の準優勝を飾った。

さらに8月のシティ・オープン(アメリカ/ワシントンDC、ハード、ATP500)では、決勝で西岡良仁を破って2019年の同大会以来 約3年ぶりとなるツアー優勝。9月の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)でベスト8進出を果たすと、今季最後の大会となった楽天ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス2022(日本 /東京、ハード、ATP500)でも8強入りしている。

シーズンスタート時は93位だった世界ランキングは、9月12日付のランキングでは今季最高の20位を記録。マッチ37勝10敗の成績で2022年を締めくくった。

今季のサービスゲームのキープ率ではキリオスに次いで、サービスエース数で歴代トップの13,990本を誇るJ・イズナー(アメリカ)が91.71%で2位、3位はH・フルカチュ(ポーランド)が90.55%で続いた。また、サービスキープをした総ゲーム数では922ゲームのS・チチパス(ギリシャ)が1位、2位がF・オジェ アリアシム(カナダ)の879ゲーム、3位がC・ルード(ノルウェー)の778ゲーム。

またキャリアを通じたサービスゲームのキープ率歴代トップ5は、1位がI・カルロビッチ(クロアチア)の92.00%、2位がイズナーの91.81%、3位がM・ラオニッチ(カナダ)の91.16%、4位がA・ロディック(アメリカ)の90.10%、5位がR・フェデラー(スイス)の88.80%。キャリアを通じて88.68%を記録しているキリオスは、88.74%で6位のP・サンプラス(アメリカ)に次いで7位に位置している。

2022年のサービスゲームのキープ率上位10名は以下の通り。

キープ率(キープ数/サービスゲーム数)
1.キリオス:92.88%(587/632)
2.イズナー:91.71%(553/603)
3.フルカチュ:90.55%(747/825)
4.M・クレッシー(アメリカ):88.77%(640/721)
5.M・ベレッティーニ(イタリア):87.80%(504/574)
6.N・ジョコビッチ(セルビア):87.71%(528/602)
7.D・メドベージェフ:86.37%(678/785)
8.チチパス:86.33%(922/1068)
9.オジェ アリアシム:86.26%(879/1019)
10.M・チリッチ(クロアチア):85.67%(586/684)

キリオスは8日から開催されるディルイーヤ・テニス・カップ(サウジアラビア/ディルイーヤ、エキシビション)に、世界ランク4位のチチパス、同7位のメドベージェフ、同8位のA・ルブレフ、同9位のT・フリッツ(アメリカ)、同12位のA・ズベレフ(ドイツ)、同106位のD・ティーム(オーストリア)、同150位のS・ワウリンカ(スイス)らとともに出場を予定している。




■関連ニュース

・キリオス「圭はアジア1番の選手」
・キリオス 来季の芝大会出場へ
・キリオスは「才能ある」とジョコビッチ

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年12月4日7時56分)

その他のニュース

11月7日

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【速報中】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

【動画】世界222位 快進撃で初のツアー4強!喜びを爆発させるサチコ (0時00分)

【動画】19歳ティエン ジョコビッチ以来の最年少記録で4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】サバレンカ 最終戦4強入り、ガウフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 199度目のツアー4強!勝利の瞬間! (0時00分)

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

【動画】アニシモワ 初の最終戦4強!シフィオンテク撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ムセッティがワウリンカ撃破!逆転勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!