国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ティアフォー 4度のMP凌ぎ大逆転

フランシス・ティアフォー
熱戦を制したティアフォー
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのレーバーカップ(イギリス/ロンドン、室内ハード)は25日、大会最終日となる3日目に組まれた3試合が行われ、チーム・ワールドがF・オジェ アリアシム(カナダ)F・ティアフォー(アメリカ)らの活躍で逆転勝ちをおさめ、初優勝を果たした。

レーバーカップはB・ボルグ(スウェーデン)率いるチーム・ヨーロッパとJ・マッケンロー(アメリカ)率いるチーム・ワールドが単複で23日から25日にかけて対戦。1勝するごとに初日は1ポイント、2日目は2ポイント、最終日は3ポイントを獲得する仕組みで勝敗が決まる。

大会2日目を終えチーム・ヨーロッパが8ポイント、チーム・ワールド4ポイントだったが、最終日のダブルス1試合とシングルス2試合に3連勝をおさめ9ポイントを獲得。過去4大会は全てチーム・ヨーロッパが優勝していたが、5大会目で初めてチーム・ワールドがタイトルを手にした。ポイントはチーム・ヨーロッパが8ポイント、チーム・ワールドが13ポイントとなった。

最終日、第1試合のダブルスでは、敗れればチームとしての敗北が決まるなかオジェ アリアシム/ J・ソック(アメリカ)組がM・ベレッティーニ(イタリア)/ A・マレー(イギリス)組をフルセットで下し望みをつなぐと、第2試合のシングルスではオジェ アリアシムが再び登場しN・ジョコビッチ(セルビア)と激突。オジェ アリアシムがストレート勝ちをおさめチーム・ワールドがポイントで逆転する。

その後の第3試合ではティアフォーがS・チチパス(ギリシャ)と対戦。第1セットではチチパスに4本のサービスエースを決められるなどファーストサービスが入ったときに83パーセントの高い確率でポイントを獲得され1度もブレークチャンスを握れずに先行される。

第2セットでは互いに譲らずにブレークが生まれないなかタイブレークに突入。ティアフォーは一時5-4とリードしていたが、そこから2ポイントを連取され5-6とマッチポイントを握られる。しかしこれをセーブすると、その後3度のマッチポイントもすべて凌ぎ切り、最後は3ポイントを連取してセットカウント1-1に追いつく。

接戦のなか迎えた10ポイント制のマッチタイブレーク。先にミニブレークを許したティアフォーだが、柔らかいタッチから繰り出されるドロップショットやアングルショットでチチパスを翻弄。自身2度目のマッチポイントを決め切り1時間48分の熱戦をものにして、チーム・ワールドの初優勝を決めた。

試合終了直後、コート上に倒れこんだティアフォーに対しチーム・ワールドのメンバーが駆け寄り抱きつくなど、普段ツアーでは見られない選手の姿があった。

オンコートインタビューでティアフォーは「信じられない気持ちだよ。キャプテンのジョン(マッケンロー)は負けることに疲れていて、今年こそは5度目の正直で優勝したいと言っていた。この1週間、僕は『今年こそは』と言い続けた。そして、みんなその通りになった。フェリックス(オジェアリアシム)はノヴァーク(ジョコビッチ)を破り、ジャック(ソック)とフェリックスも信じられないようなダブルスを展開した。僕だけでなく、みんなが一緒にやったんだ。みんなが力を合わせてやった。これは大きいよ。今夜は盛大にお祝いしよう」と語った。

【9月25日(日)大会3日目の結果】
※左からチーム・ヨーロッパ、チーム・ワールド

第1試合 ダブルス
ベレッティーニ/ マレー 6-2,3-6,[8-10] オジェ アリアシム/ ソック

第2試合 シングルス
ジョコビッチ 3-6,6-7 (3-7) オジェ アリアシム

第3試合 シングルス
チチパス 6-1,6-7 (11-13),[8-10] ティアフォー

第4試合 シングルス
※決着がついたため開催されず
C・ルード(ノルウェー) vs. T・フリッツ(アメリカ)

【チーム・ヨーロッパ】
R・フェデラー(スイス)R・ナダル(スペイン)、ジョコビッチ、マレー、ルード、チチパス
補欠:ベレッティーニ、C・ノリー(イギリス)

【チーム・ワールド】
ティアフォー、オジェ アリアシム、フリッツ、D・シュワルツマン(アルゼンチン)A・デ ミノー(オーストラリア)、ソック
補欠:T・ポール(アメリカ)

レーバーカップは2017年にチェコ/プラハで第1回が開催、その後2018年はアメリカ/シカゴ、2019年はスイス/ジュネーブで行われ、2020年は開催されず、2021年にアメリカ/ボストンで行われた。結果はいずれもチーム・ヨーロッパが勝利していた。

>>レーバーカップ 1日目試合結果<<

>>レーバーカップ 2日目試合結果<<

[PR]10/3(月)~10/9(日)「楽天ジャパンオープンテニス」
WOWOWで連日生中継!WOWOWオンデマンドでライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・男女の賞金格差 19歳が疑問
・フェデラー「終わりではない」
・錦織 楽天OP欠場「残念」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年9月26日10時54分)

その他のニュース

5月11日

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

【動画】世界1位シナー 復帰戦で白星!勝利の瞬間、安堵の表情 (0時00分)

【動画】大坂なおみ 逆転勝ちで16強!勝利の瞬間 笑顔でガッツポーズ! (0時00分)

【動画】露から国籍変更したカサトキナと握手を交わすコスチュク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!