国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「過去最高スピンを更新!ダンロップSX300」

ギーク通信
■テニスGEEK通信(TENNIS GEEK NEWS)
画像提供: ウインザー商事
■テニスGEEK通信(TENNIS GEEK NEWS)とは テニスギアの「モノ」や「コト」を、深堀し、マニアックに、そしてGEEK(ヲタク)にお届けするコラムです。 ウインザーラケットショップ池袋店スタッフの中居が独自の目線で話題の商品を紹介します。 テニスに関する仕事をして30数年になる大ベテランですが、まだまだヤル気満々でテニスコートに立っているシニアプレーヤーです。

フェース98平方インチ前後、305g前後、フレーム厚23mm前後のスペックを挙げると、ヨネックスVCORE98、 Eゾーン98、ヘッドエクストリームツアー、ダンロップCX200、FX500ツアー、ウイルソンブレード98、テクニファイバーTFight305、ダイアデムエレベートなどがあります。

その中で個人的に1番好きなラケットは、FX500ツアーでした。

好きな理由は、しっかりとしたパワー系のラケットでありながら、芯に当たったときの柔らかく感じる程のノリの良さが思いっきりスイングしても暴れなく、自分の手の中でコントロールできる感じがすることです。今回、自分ナンバー1を書き換えるラケットが誕生したのでご紹介します。そのラケットは、、、

「ダンロップSX300ツアー」



ダンロップは、この手のスペック(98インチ、305g)を作り込むのが本当にうまいです。CX200ツアーも大好きで、おそらくダンロップはラケット開発する際に、シリーズの中で1番難しい(小さく重たいもの)スペックから完成させているのではないでしょうか?

SXのSは「SPIN」のことですので、基本はスピンにこだわったラケットなのですが、実際に打ってみるとパワーもあり、コントロールもしやすく、FX、CXの良さも凝縮されていました。SX300(100インチ、300g)も完成度が高く実際にダブルスのゲームに使用した時は、ミスが少なく、厚い当たりのボレーに威力がありました。

リターンの時に、相手が前に出てくれば、足元に沈められ、ステイバックの時は、スピンの効いた深いボールを打ち分けられます。また、相手前衛の上をトップスピンロブで抜いた時も、バウンド後に伸びがあり、追いついた後衛が諦めるシーンもありました。サービスの回転にキレがあり、アドコートからのワイドに打つスピンサービスとアドコートからセンターに打つスライスサービスには大変助けられてました。前作との違いは、シャフトの溝が浅くなっていることと、弾道補正機能グロメットが10個から12個に増えていることです。



ガット張っている時に、気がついたのですが、通常なら結びの位置がある場所は弾道補正機能のグロメットの位置なのですが、あえて結びの位置を弾道補正機能グロメットからずらしているのです。弾道補正をするグロメットに結びを作ってしまっては、元も子もないですからね。

今回のデザインは、バボラピュアアエロに似たカラーを使用しており、スピンラケットとして世界中で認められているモンスターラケットに挑んでいるように感じます。



相当自信がないと逆効果になってしまいますので、ダンロップの意気込みを感じることができます。

【トラックマンでデータを取ってみました】
CX300:スピード111.5km、スピン2154/rpm
CX300ツアー:スピード112.9km、スピン1981/rpm

おそらく2154/rpmは今までデータを取ってきた中でも、最高の回転数ではないかと思います。スピンとスピードを合わせ持ったラケットに仕上がったと思いますので、是非みなさんも確認してみてくだい。

>>ダンロップSX300(DS22201)商品はこちら<<

>>ダンロップSX300 TOUR(DS22200)商品はこちら<<




■関連ニュース

・「BOOMまったく新しいラケット発売」
・「パワフルになったEゾーンを打ってみました」
・「記憶に残るラケットベスト5を発表します。」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年2月5日15時04分)

その他のニュース

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

【動画】試合終了後に一触即発、両者が口論し主審が止めに入るシーン (0時00分)

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

【動画】世界1位シナー 復帰戦で白星!勝利の瞬間、安堵の表情 (0時00分)

【動画】大坂なおみ 逆転勝ちで16強!勝利の瞬間 笑顔でガッツポーズ! (0時00分)

【動画】露から国籍変更したカサトキナと握手を交わすコスチュク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!