- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

8強の田島尚輝 全米振り返る

田島尚輝
田島尚輝(関東/TEAM YONEZAWA)
画像提供: tennis365.net
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)ジュニアの男子シングルスでベスト8へ進出した田島尚輝(関東/TEAM YONEZAWA)は8日、tennis365.netのインタビューに応じ、今大会を振り返った。

>>ナダルvsアンダーソン 1ポイント速報<<

>>全米OP対戦表<<

「目標としていたのがベスト8だったので、それは達成できました。素直にこの結果は嬉しいです。今年の全豪が1回戦負け、全仏が2回戦負け、ウィンブルドンが3回戦負けだったので、その壁(3回戦)を超えたかったです」

今大会の1回戦、田島は第1セットを落としたが得意のドロップショットを決めるなどで主導権を握り、2時間の接戦をものにした。2回戦はファイナルセットのタイブレークを制して16強入り。3回戦は勝利目前から挽回を許す苦しい展開を強いられた。



試合前日、現地6日の夜に田島は38度を超える高熱で体調を崩す中、7日の3回戦でフルセットの末に勝利。目標の四大大会ジュニア初の8強入りを決めた。

3回戦では第2セットでマッチポイントを握ったが、このチャンスを活かせずファイナルセットへ突入。田島はマッチポイントを取り切れなかった要因を「体力面よりも、精神面の方がきつかったです。早く終わらせたかった」と振り返った。


3回戦で対戦したエフスタシウー

初の準々決勝では、第1シードのA・ゲラー(アルゼンチン)と対戦。過去1勝2敗と負け越していたが、約1年半前に行われた南米のクレー大会では勝利した相手だった。田島としては、今年7月のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)3回戦のリベンジを狙っていた。

この試合は序盤から強烈なサービスとストロークに押され、第1セットを29分で落とす。第2セットの第10ゲームではゲラーのサービング・フォー・ザ・マッチを迎えた。このゲームで田島がブレークバックに成功するとタイブレークをものにし、ファイナルセットへ持ち込んだ。田島はコート13に集まった多くの観客の前で、鮮やかなネットプレーを決めるなどで沸かせた。


田島と対戦した第1シードのゲラー

「今回もチャンスがあると思っていました。第1シードですが無理というのはなく、勝つ気でいきました」

その後、再び迎えたゲラーのサービング・フォー・ザ・マッチの第9ゲームをブレークバックしてピンチをしのいだが、続く第10ゲームではラブゲームでブレークを許した。最後、田島はフォアハンドをネットにかけ、2時間12力尽きた。



「結果はすごい悔しいですが、内容はウィンブルドンの時より良かったです。最後(ファイナルセット)は2-5から追いつきました。自分の納得いくテニスが最後までできました」

「ネットへいくことができている時はテニスの調子が良くて、気持ちも乗っています。(ゲラーは)サーブが強い選手。3球目を攻めてくるので、攻め込まれないリターンを考えると手元が狂ったりする難しさはありました」



また、9月21日に17歳の誕生日を迎える田島は最後に、1つ年上で世界ランク69位のD・シャポバロフ(カナダ)に追いつきたいと話した。

「来年のグランドスラム・ジュニアでは決勝にいって優勝することが第1の目標です。その次はグランドスラム・ジュニアに出ながら、プロの大会に移行してシャポバロフに追いつきたいです」

18歳のシャポバロフは全米オープンで、若手期待のD・メドヴェデフ(ロシア)K・エドモンド(英国)、さらに第8シードのJW・ツォンガ(フランス)を次々と破る快進撃で、四大大会初のベスト16進出を果たしている。


【田島尚輝 全米OPジュニア2017戦績】

<準々決勝>
● 3-6, 7-6 (10-8), 4-6 (1)A・ゲラー(アルゼンチン)

<3回戦>
○ 6-0, 6-7 (1-7), 6-3 M・エフスタシウー(キプロス)

<2回戦>
○ 6-1, 2-6, 7-6 (7-4) H・ガストン(フランス)

<1回戦>
○ 5-7, 6-4, 6-2 (9)M・ヴェルベンスキー(チェコ共和国)







■関連ニュース■ 

・堀江/清水、健闘も全米準V
・田島 第1シードに健闘も惜敗
・田島尚輝 激闘制し全米16強
(2017年9月10日14時13分)

その他のニュース

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】触れた?触れてない?審判泣かせの珍プレー (0時00分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!