- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

田島尚輝 無念、決勝進出逃す

【現地レポート】

テニスの全仏オープン・ジュニア2016の本戦出場権をかけた「全仏オープン・ジュニア2016 ワイルドカード選手権大会 in partnership with LONGINES パリ決勝大会」(フランス/モンルージュ、レッドクレー)は20日、男子シングルスの予選グループAで第1シードの田島尚輝は1勝1敗となり、決勝進出とはならなかった。

>>全仏オープン・ジュニア対戦表<<

この日、田島は第1試合で第5シードのB・ユンチャォケテ(中国)を6-1, 6-2のスコアで圧倒した。



第5シードのB・ユンチャォケテ


だが、第3シードのR・ヴァグネル(ブラジル)との第2試合では序盤から1ポイント1ポイント声を出して果敢に攻めるも、第11・第12ゲームを連取されて第1セットを落としてしまう。



第3シードのR・ヴァグネル


第2セットに入ると、第2ゲームで0-30とヴァグネルにリードを許してしまうが、このピンチを強烈なフォアハンドのウィナーを決めるなどでしのいだ。



フォアハンド時の田島尚輝


しかし、ヴァグネルの勢いに押された田島は失速してしまい第6ゲームでブレークを許した。その後も挽回の糸口を見つけることが出来ず、5-7, 3-6のストレートで敗れて決勝進出の夢は絶たれた。



田島に勝利した瞬間のヴァグネル



握手を交わす田島とヴァグネル


試合後、悔しそうな表情を浮かべる田島は「チャンスが何回かあったけど、そこを逃してしまったのが敗因です。第1セットで流れを掴めなかった。最後の方も自分の球が浅くなって、相手の思うようにやられてしまった。」と話した。

今後については「ウィンブルドン・ジュニアに参戦します。サーフェスは違うけど、今回見つけた課題や経験をもとに、ウィンブルドンでしっかりと活躍したいです。」と、さらなる飛躍を誓った。

田島に勝利したヴァグネルは、21日の決勝でリム・ミンソブ(韓国)に6-2, 6-0の快勝で優勝し、本戦出場の切符を手にした。



本戦出場の切符を手にしたヴァグネル


今大会は日本から、日本予選大会を見事優勝した田島、清水綾乃、そして女子決勝で惜敗するも世界ジュニア・ランキングで次点につけている佐藤久真莉の3選手が、世界4カ国(中国・インド・ブラジル・韓国)の予選大会優勝選手たちと全仏オープン・ジュニアの出場権をかけて戦った。

これまで北京(中国)、ニューデリー(インド)、サンパウロ(ブラジル)で予選大会を実施しており、今年は初開催となる東京、ソウル(韓国)、上海(中国)に加えて、ニューデリーとサウンパウロの5カ国にて予選大会を実施。

世界最高峰のレッドクレーを舞台に、若い日本人選手たちが世界の同世代のトッププレーヤーたちと対戦することで、今後の日本テニス界を牽引していくプレーヤーに成長することが期待されている。


【開催概要】
日本語正式名称:全仏オープン・ジュニア ワイルドカードカード選手権大会 in partnership with LONGINES パリ決勝大会

英語正式名称:RENDEZ-VOUS A ROLAND-GARROS JAPAN IN PARTNERSHIP WITH LONGINES(ランデブー ア ローラン・ギャロス ジャパン イン パートナーシップ ウィズ ロンジン)

日程:2016年5月20日(金)-21日(土)※フランス時間

会場:20日(金)/フランス・パリ近郊名門クラブ、21日(土)/全仏オープン会場内コート6

出場選手:各国予選大会を勝ち抜いた13歳から18歳までのプレーヤー 男女各6名

試合方法:男女シングルス ベスト オブ スリータイブレークセット
・20日(金) 男女それぞれA・Bのグループリーグに分かれて試合を実施
・21日(土) 各グループ1位にて決勝戦を実施
※男女それぞれの優勝者には全仏オープン・ジュニア2016大会出場権を付与

主催:フランステニス連盟







■関連ニュース■ 

・清水綾乃がV 本戦出場権獲得
・V田島尚輝、憧れはフェデラー
・田島尚輝「チャンス活かしたい」
(2016年5月22日0時30分)

その他のニュース

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

【動画】観客の大声援に応えるワウリンカ (0時00分)

【動画】ルバキナ 初の最終戦4強!勝利の瞬間! (0時00分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

【動画】シナー 初Vで世界1位奪還!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!