- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル復活? マレーが語る

5月1日に開幕した男子テニスツアーのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)に第5シードでエントリーしている元世界ランク1位のR・ナダル(スペイン)は、クレーコートシーズンに入って2大会連続優勝を飾り復活を印象付けた。

>>マドリッド・オープン対戦表<<

ここ数年、怪我や病気から復帰したが思うような成績が出せずにいたナダル。しかし、今年のクレーコートシーズンではモンテカルロで約2年ぶりのマスターズ優勝を飾ると、続けてバルセロナ・オープンで3連覇がかかった錦織圭を決勝戦で下して大会9度目の優勝を果たし復活をアピールした。

圧倒的な強さを見せていた全仏オープンへ向けて、今大会はその強さを証明する戦いとなる。

「ここ最近はとても良いプレーが出来ている。しかし、それには結果も求められる。」と大会に先駆けて開催されたプロモーション・イベントの席でコメントした。

今大会には、世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)を始め、前年度チャンピオンのA・マレー(英国)や過去3度の優勝を誇るR・フェデラー(スイス)らトップ10選手が出場する。

昨年、ナダルは決勝へ進出するも、マレーに敗れて準優勝に終わった。

前年度チャンピオンのマレーは「どんな選手も、過去の絶好調の時期と同じようなプレーが出来ない時もある。ラファ(ナダル)は今でもクレーコートで最高の選手の1人。そしてコートの上でも外でも激しいトレーニングを積んでいる。」

「去年から、彼は色々なことに努力している。ベストの状態に戻ったかというのはまだ難しいところだが、それは近々分かることだろう。」とナダルについて語った。

マレーは、ナダルの故郷であるマヨルカ島にあるナダルのアカデミーで練習していた。

マレーにとって、昨年の同大会の優勝はクレーコートでの初のマスターズ優勝となっていた。

「昨年、マドリッド・オープンへ向けての準備は、それまでのクレーコートで行っていたものと比べて恐らく最高だった。それまでにないくらい激しい練習をこなして準備していた。新しいサーフェスへ準備がしっかり出来ていると確信出来るくらい全てのことをした時は、それなりの自信を持って大会へ臨める。」とマレーは昨年を振り返っていた。

2012年に優勝しているフェデラーは、大会直前になって出場を表明。当初予定していたスケジュールには、今大会が含まれていなかった。しかし、フェデラーは全仏オープンへの準備大会として新たに今大会への出場を決めた。

昨年は2回戦でN・キリオス(オーストラリア)に敗退。フェデラーにとってクレーコートで今季2大会目で、初戦だった先月のモンテカルロ・マスターズでは準々決勝でG・モンフィス(フランス)に敗れた。

今年のドローでは順当に勝ち上がると、フェデラーとナダルが準々決勝で顔を合わせる組み合わせ。

世界ランク1位のジョコビッチは、2011年の同大会で1度だけ優勝を飾っており、今季は既にインディアンウェルズとマイアミのマスターズで優勝している。

今季のクレーコート最初の大会として出場したモンテカルロ・マスターズでジョコビッチは、初戦で当時世界ランク55位のJ・ヴェセリ(チェコ共和国)にまさかの敗戦を喫した。この3年間、ジョコビッチが2回戦で姿を消したことはなかった。

ジョコビッチは初戦の2回戦で、N・アルマグロ(スペイン)B・チョリッチ(クロアチア)の勝者と対戦する。クレーコートを得意とするアルマグロは、1日まで行われたエストリル・オープンで優勝を飾っている。また、19歳のチョリッチは現在トップ40選手うちの最年少で、伸び盛りの選手。

ナダルはバルセロナ・オープン優勝後、忙しい1週間を過ごしていた。

この夏に行われるリオ・オリンピックでスペイン代表団の旗手として任命され、フランスの健康・スポーツ省とR・バシェロ元大臣を名誉毀損で訴えを起こしたことを公にしていた。バシェロ元大臣は出演したフランスのテレビ番組でナダルがドーピングしているはずだと疑惑の発言。

その発言を受けてナダルは、国際テニス連盟(ITF)の会長へ、これまで受けたドーピング検査の結果と血液履歴の記録を全て公にして欲しいとするリクエストを書いた手紙を送っていた。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・錦織 ナダル戦の悔しさ綴る
・訴訟ナダル「公にしてほしい」
・錦織、ナダル戦後「シャワー浴びながら号泣」
(2016年5月2日17時26分)

その他のニュース

7月28日

【告知】大坂なおみvsアルセノー (17時29分)

モンフィス 予選勝者に屈し初戦敗退 (15時36分)

ダニエル太郎 逆転負けで本戦入り逃す (14時44分)

錦織圭 日本勢で唯一のトップ100に (13時39分)

大坂なおみ 世界49位に浮上 (12時23分)

大逆転勝ちで10度目V!「嬉しい」 (11時55分)

22歳 圧勝でツアー4度目V  (10時34分)

ズべレフ、ナダル叔父とコーチ契約? (10時29分)

望月慎太郎 マスターズ初白星ならず (8時42分)

伊藤あおい 9ヵ月ぶりツアー白星 (8時04分)

大坂なおみ “名物コーチ”と関係解消 (7時34分)

7月27日

決勝進出で悲願の初Vに王手 (16時34分)

ミス33本も曲者退け決勝へ (15時38分)

絶体絶命から死闘制し決勝進出 (14時42分)

珍事 2選手が2週連続V (12時13分)

伊藤あおい 熱戦制し本戦入り (11時14分)

望月慎太郎が内山靖崇下し本戦入り (10時13分)

大坂なおみ 初戦は世界511位に決定 (9時02分)

二宮真琴組 ツアー2週連続V達成 (7時42分)

7月26日

3時間超死闘制し4強、深夜2時に決着 (16時16分)

絶好調 7連勝で7度目V王手 (14時48分)

好調の世界8位 ジャパンOP出場決定 (13時44分)

畠山成冴、佐脇京がSansanと契約 (13時04分)

炎天下の熱戦制し初4強「過酷」 (11時37分)

望月慎太郎と内山靖崇が初対戦 (10時29分)

錦織圭 練習再開もマスターズ欠場 (9時02分)

雷中断→逆転勝ち メド撃破で初4強 (8時25分)

【動画】デ ミノー、逆転勝ちでツアー10度目V!勝利の瞬間! (0時00分)

7月25日

西岡良仁「少しずつ戦える様に」 (15時00分)

試合中断中にまさかの相手と食事 (14時45分)

二宮真琴ペア 6連勝で4強 (13時14分)

世界4位撃破し初の8強 (12時03分)

45歳ヴィーナス 2回戦で敗退 (10時19分)

伊藤あおい撃破の18歳が快進撃4強 (9時44分)

観客にボール直撃、審判の忠告直後 (8時33分)

人望厚い35歳が引退へ (7時12分)

大坂なおみは「本当に危険」 (5時57分)

大坂なおみ ストレート負けで8強逃す (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsラドゥカヌ (2時00分)

【動画】決勝進出の瞬間、笑顔を見せるカリンスカヤ! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!