- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

元女王グラフ「まだまだ残されている」、現女王セリーナを予測

女子テニスで22度のグランドスラムタイトルを手にし、30歳で怪我などを理由に引退した元世界ランク1位S・グラフ(ドイツ)が、このまま健康でさえいれば現在世界ランク1位のS・ウィリアムズ(アメリカ)がグランドスラム最多優勝回数を塗り替えるだろうという予測を立てている。

今季最後のグランドスラムである全米オープンで、自身17回目の四大大会優勝を飾ったセリーナは、M・コート(オーストラリア)が持つ 史上最多優勝回数の24回を塗り替える可能性があると語った。

「彼女(セリーナ)には、まだまだテニス人生が残されている。彼女がこれまでの歴史に刻まれた様々な記録を塗り替えるのが容易に想像出来る。今の彼女を倒せるような戦いが全く考えられない。」

9月26日に32歳になったセリーナは、C・エバート(アメリカ)M・ナブラチロワ(アメリカ)の持つグランドスラム最多優勝歴代4位記録の18回にあと1つと迫っている。

「今の彼女は、体もしっかりフィットしている。とても強くてパワフルなテニスをしている。彼女は対戦相手を上回るプレーを見せてくれているし、そしてそれを何度も行っている。」

グラフは男女通じて唯一の年間ゴールデン・スラムを達成した選手だった。それは1988年に4度行われるグランドスラム全てと、ソウル・オリンピックでの金メダルを獲得していた。

グラフの現役最後の年となった1999年には、当時17歳だったセリーナと2度の対戦があった。全豪オープン前哨戦のシドニーではグラフが勝ち、準グランドスラムと言われるインディアンウェルズではセリーナに軍配があがった。その試合はグラフにも思い出に残るものだと言う。

「とても強いエネルギーと、意志の強さを感じた。それは彼女と対戦する事への脅威のような威圧感だった。コートで激しいエネルギーを感じたのを覚えている。どのポイントも奪おうとして、もっと攻撃的にならなければいけないと言うプレッシャーを感じてしまった。若い頃から彼女や姉のV・ウィリアムズ(アメリカ)は、本当にコートでの強い存在感を持っていた。」

グラフが現役時代、歴代3位となるツアー107回の優勝を飾った。歴代1位はナブラチロワの167回、2位はエバートの154回だった。そして全盛期と言われた1988年から1989年には、8回のグランドスラムのうち7回の優勝を飾った。

セリーナの今後について、グラフは「これからの数年間を、彼女がどれくらい肉体的にも精神的にも万全な状態でいられるのかによると思う。過去に彼女ほどのレベルでここまでプレーを続けた選手はいなかったと思う。今後の彼女にも興味を持って見守っていきたい。」と、期待を寄せていた。

そして「彼女は今年、試合中に彼女が持っているもの全てを上手く1つにして戦っていると感じた。内面の冷静さも見つけ出したように見えた。」と、セリーナの成長ぶりにも目を細めていた。

グランドスラム最多優勝回数の24回を塗り替えるには、セリーナがあと8回の優勝が必要になる。つまり、少なくとも2年以上の月日を要する計算になる。しかし、グラフは今のセリーナを見ているとそれは十分可能だと感じている。セリーナは今後、このグラフの期待通り歴史を塗り替える事が出来るのだろうか。


■関連記事■

《衝撃の事件から20年、セレス「あの事件で、私のテニス人生は一変」》

《元女王グラフ以来の快挙逃したリシキが涙のスピーチ「圧倒されてしまった」<ウィンブルドン>》

《ロディックが暴露、ジョコビッチとの出来事》

《ナダルとジョコビッチに不仲説》

《女王セリーナ2連覇達成「愛を感じてプレーした」、準Vアザレンカ「厳しい敗北」<全米オープン>》


■関連動画■

《歴代のスター選手が集結、WTA女子ツアー設立40周年パーティー(前編)!WTA女子ツアーマガジン Vol.7》

(翻訳・記事/弓削忠則)
(2013年10月12日13時11分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月15日

世界1位シナー 新教皇と面会 (11時29分)

世界1位撃破 7度目で初勝利 (9時52分)

昨年王者ズべレフ撃破し初の4強 (8時18分)

5月14日

アルカラス 世界5位破り4強 (23時58分)

【1ポイント速報】アルカラスvsドレイパー (22時15分)

10代の日本勢7名が初戦突破 (22時12分)

ナダル 全仏OP広告でナレーション (21時02分)

大坂なおみ撃破の23歳、珍記録で4強 (18時10分)

ダニエル太郎 7連敗、苦闘続く (16時54分)

大ベテラン2名、全仏OP出場決定 (15時52分)

勝利目前で試合中断のハプニング (14時06分)

18歳 レーバー杯初参戦 (11時27分)

負傷の西岡良仁「良くなってきてる」 (10時13分)

連覇狙うズべレフ 盤石の8強入り (9時24分)

世界1位シナー リベンジ果たし8強 (8時28分)

18歳 北原結乃ら 初戦突破 (7時02分)

5月13日

現役10人目 全マスターズで8強 (22時06分)

内島萌夏 逆転勝ちで初戦突破 (20時29分)

ジョコとマレー、コーチ関係終了 (19時07分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsサワンカエウ (18時00分)

19歳 ストレート勝ちで16強 (16時13分)

トゥロター 今季クレー初白星 (14時53分)

「WTA1000」15連勝で8強 (11時32分)

世界7位 思わぬ形で16強「残念」 (10時00分)

シナー 相手転倒も対応に称賛の嵐 (8時24分)

5月12日

伊藤あおい 3年半ぶりクレーは黒星 (23時32分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsカルタル (22時53分)

大坂なおみ撃破、死闘制し嘔吐 (22時14分)

大坂なおみ 死闘の末に8強ならず (20時52分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)

日本 初戦はイギリスに決定 (17時54分)

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

【動画】ナダル 全仏OPのPVでナレーション担当、大坂なおみや小田凱人も登場 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!