- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

元王者サンプラス「フェデラーが最強の選手」

先週、男子テニスで元世界ランク1位のA・アガシ(アメリカ)が同世代でかつては史上最強の選手と言われたP・サンプラス(アメリカ)よりR・フェデラー(スイス)の方が上であると自身の思いを語った事に対し、そのサンプラスも同じ考えである事を明かしつつ、フェデラーの復活の可能性があると語った。

「私にとっては、とても明白な事だが、ロジャー(フェデラー)が史上最強の選手。しかし、ラファ(ナダル)はまだ絶頂期にいる。これからも、もっとグランドスラムでも優勝出来るだろう。彼(ナダル)は同世代の選手には全て勝ち越しているし、デビスカップやオリンピックでの優勝経験だってある。」

フェデラーはグランドスラムで歴代最多17度の優勝を誇り、これはサンプラスより3つ多く、ナダルより4つ多い。しかし、ナダルは今季最後のグランドスラムである全米オープンで13度目の優勝を飾ったが、まだ27歳の若さ。

加えて史上最強と言われるフェデラーに対しても、21勝10敗と大きく勝ち越している。

サンプラスは「ロジャーは本当に安定した強さを持っていたし、かなり長い間に渡って絶頂期を続けていたと思う。ラファに関しては、ほぼ確実に自分のグランドスラム優勝回数を抜くだろう。」と、話した。

現在32歳のフェデラーは、今年はここ10年間で最も悪いシーズンを送っている。今季ここまで35勝12敗でツアー優勝はわずかに1度。

グランドスラムでも、2002年以来となる決勝の舞台に立っておらず、これまで36大会連続での準々決勝以上の成績を収めていたフェデラーだったが、その記録もウィンブルドンの2回戦敗退で絶たれた。

そのウィンブルドンでは当時世界ランク116位のS・スタコフスキ(ウクライナ)に敗れ、以後トップ50以下の選手に2度の敗戦を味わい、全米オープンの4回戦ではそれまで10度の対戦で1度も負けなかったT・ロブレド(スペイン)にストレートで敗退する結果となっていた。

それでもサンプラスは、まだフェデラーにグランドスラム優勝の可能性があると言う。

「ロジャーは単に、また勝ち続けるための自信を取り戻す事が必要なだけ。今、彼の目標が何かはわからないが、これだけは言える。彼はこれまでも素晴らしいチャンピオンで、そして今後もそうだ。単に彼が何を望んでいるか、どこまで現役を続けたいかによると思う。」

「素晴らしい選手は信念を持っているもの。ロジャーがそれを取り戻せば、また良いプレーを始めるだろう。そうなれば、またグランドスラムで勝てるはず。2005年の時のような優勝候補の筆頭にはならないだろうけどね。彼が再び良いプレーを始めて健康であれば、また優勝する実力はあると思う。」とサンプラスは、フェデラーにはまだ可能性が残されていると感じていた。

現在フェデラーは、2002年から連続出場を続けている上位8選手しか出場できないツアー最終戦への出場さえ危ぶまれている。


■関連記事■

《フェデラーとナダルを比較、アガシ語る》

《引退したロディックがフェデラーにインタビュー》

《「呪い」の1週目、フェデラーやナダルが餌食に<ウィンブルドン>》

《フェデラー「かなり落胆」「必ず強くなって戻ってくる」<全米オープン>》

《フェデラー、ナダル撃破について「ジョコビッチなら」<全仏オープン>》


■関連動画■

《芸術的なバックハンドを放つ天才ガスケを特集!ATP男子ツアーマガジン Vol.187》

《フェデラーが不調とラケットチェンジについて語る!ATP男子ツアーマガジン Vol.185》

(翻訳・記事/弓削忠則)
(2013年10月3日17時01分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月15日

世界16位が婚約を発表 (21時06分)

シャラポワに次ぐ快挙でトップ5入り (19時56分)

世界10位 負傷によりツアー離脱 (18時48分)

ダニエル太郎 世界493位に逆転負け (16時48分)

モンフィス×キリオス 複出場へ (14時45分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsエルナンデス (14時20分)

シナー BIG4以外で初の大台到達 (13時53分)

日比野菜緒 ストレート負けで初戦敗退 (9時28分)

内島萌夏 5大会連続で初戦敗退 (8時13分)

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【動画】ダニエル太郎 逆転負け、最後のリターンはわずかにアウト (0時00分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!