- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダルらシード勢が順当勝ち◇モンテカルロ・マスターズ

男子テニスツアーのマスターズ1000シリーズであるモンテカルロ・ロレックス・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、賞金総額275万ユーロ、クレー)は17日に準々決勝を行い、第1シードの世界王者R・ナダル(スペイン)I・リュビチッチ(クロアチア)を6-3, 6-3で下し、準決勝進出を決めた。

これでナダルはクレーでの連勝記録を19に、今大会での連勝記録を25に伸ばした。

ナダルは同日に雨で延期となっていたN・ラペンティ(エクアドル)を6-3, 6-0で下しての準々決勝だったが、疲労の色を見せることなく、リュビチッチをストレート・セットで倒した。リュビチッチは同日にS・ボレッリ(イタリア)を7-5, 7-6 (7-2)で下しての準々決勝だった。

試合後、ナダルは「今日、2試合こなした感じはしないね。1試合目はそんなに長い試合ではなかったので、準々決勝では完全に100%の状態でプレーできた。これは重要なことだった。」と1日を振り返った。

一方でナダルはクレーにまだ完全には適応し切れていないと感じており、「もう少しコートの内側で(積極的に)プレーしないといけないし、ミスも減らして、サーブも向上させないといけない。」と話している。

ナダルは今大会、および全仏オープンで4連覇中であり、記録が伸ばせるか、注目されている。

ナダルは準決勝で第4シードのA・マレー(英国)と対戦する。マレーは雨で延期となっていた3回戦のF・フォニュイーニ(イタリア)戦を7-6 (13-11), 6-4で、準々決勝のN・ダビデンコ(ロシア)戦を7-6 (7-1), 6-4で、それぞれ切り抜け、クレーの大会で初のベスト4入りを決めた。これまでマレーは、クレーでの大会ではベスト8入りが最高成績だった。

ダビデンコは第2セットで4-1とリードしていたが、マレーはそこから5ゲーム連取の猛攻を見せ、見事、ストレート勝ちを収めた。

試合後、マレーは「彼(ダビデンコ)と対戦する時ははいつでも走らされる。だから今回はそれに対してきちんと準備して試合に入ったんだ。1-4からの逆転劇で疲れたので、今夜は寝るのが楽しみだね。」と語った。

ダビデンコは雨天延期となった第12シードD・ナルバンディアン(アルゼンチン)との3回戦を6-4, 5-7, 6-3でこなしてのマレー戦であり、体力的に差があったようだ。

第3シードのN・ジョコビッチ(セルビア)もシードを守って順当に勝ち上がり、準々決勝では第7シードのF・ベルダスコ(スペイン)を6-2, 4-6, 6-3で振り切った。ジョコビッチは第3セットの第6ゲームでベルダスコのサービスをブレークし、そのままフルセットの試合をものにした。

ジョコビッチは「ストレート勝ちすることはできたと思うけど、彼(ベルダスコ)は粘ってきた。またコートは(雨の影響で)本当に湿っていた。ボールのフェルトがはげてしまい、スピードが速くなっていた。コントロールが難しかったよ。」と述べた。

ジョコビッチは準決勝で第13シードのS・ワウリンカ(スイス)と対戦する。ワウリンカは準々決勝で予選勝者のA・ベック(ドイツ)を6-2, 6-4で下した。

ジョコビッチとワウリンカは過去に7度対戦しており、ジョコビッチが5勝している。最近の4試合ではいずれもジョコビッチが勝っている。

ワウリンカは「彼(ジョコビッチ)と対戦できるなんて光栄だね。今回は(自分の得意な)クレーだしね。体力戦になると思う。彼はとても攻撃的にプレーしてくるだろうね。」とすでに対戦相手の分析を行っていた。

ワウリンカは木曜日に同胞で第2シードのR・フェデラー(スイス)に対して番狂わせを演じており、今大会の台風の目となっている。

今大会の優勝賞金は43万4000ユーロ。

(2009年4月18日11時31分)
その他のニュース

7月12日

【速報中】シナーvsジョコビッチ (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!