国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル 18年ぶりトップ10陥落へ

ラファエル・ナダル
ラファエル・ナダル(2023年の全豪OP)
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスで世界ランク8位のR・ナダル(スペイン)は、今月8日に開幕するBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP/WTA1000)の終了後にトップ10から陥落することが決定した。

>>ルブレフvsズベレフ 1ポイント速報<<

>>ジョコビッチvsメドベージェフ 1ポイント速報<<

>>ジョコビッチ、メドベージェフらドバイ選手権の組合せ<<

今季、ナダルは大会連覇をかけて臨んだ1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)では、2回戦で当時世界ランク65位のM・マクドナルド(アメリカ)にストレート負け。

この試合で左股関節付近を痛めており、今月1日には自身のSNSを通じてBNPパリバ・オープンと22日開幕のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)を欠場することを明らかにしていた。

そして、2日に行われたアビエルト・メキシカーノ・テルセル・HSBC(メキシコ/アカプルコ、ハード、ATP500)で、第3シードとして出場するT・フリッツ(アメリカ)が準々決勝で第6シードのF・ティアフォー(アメリカ)を6-3, 6-4のストレートで下し4強入り。これによりBNPパリバ・オープン後に、ナダルがトップ10から陥落することが確定した。

現在36歳のナダルは、2005年4月25日に当時18歳で初めてトップ10入りを果たす。同年には全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で初優勝、ATPマスターズ1000で4タイトルを含むツアー11勝を飾り、世界ランキングは年初の51位から年末には2位へと飛躍を遂げた。

そしてナダルはそれ以降、約18年半もの間トップ10から陥落せず。昨年12月19日付の世界ランキングでは900週連続のトップ10入りという記録を達成していた。

【3月2日に行われたドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権とアビエルト・メキシカーノ・テルセル・HSBCの準々決勝の結果を受けての上位のランキング】

1位:N・ジョコビッチ(セルビア) 7,160ポイント
2位:C・アルカラス(スペイン) 6,780ポイント
3位:S・チチパス(ギリシャ) 5,805ポイント
4位:C・ルード(ノルウェー) 5,560ポイント
5位:フリッツ 3,795ポイント
6位:A・ルブレフ 3,540ポイント
7位:D・メドベージェフ 3,455ポイント
8位:ナダル 3,315ポイント
9位:F・オジェ アリアシム(カナダ) 3,245ポイント
10位:H・ルーネ(デンマーク) 3,231ポイント
11位:H・フルカチュ(ポーランド) 3,110ポイント
12位:C・ノリー(イギリス) 2,815ポイント

【3月2日時点でのポイントから昨年のBNPパリバ・オープン分のポイントを差し引いた上位のランキング】()内は昨年大会の結果

1位:N・ジョコビッチ 7,160ポイント(欠場)
2位:アルカラス 6,420ポイント(準決勝敗退)
3位:チチパス 5,760ポイント(3回戦敗退)
4位:ルード 5,515ポイント(3回戦敗退)
5位:メドベージェフ 3,410ポイント(3回戦敗退)
6位:オジェ アリアシム 3,235ポイント(2回戦敗退)
7位:ルーネ 3,190ポイント(2回戦敗退)
8位:ルブレフ 3,180ポイント(準決勝敗退)
9位:フルカチュ 3,020ポイント(4回戦敗退)
10位:フリッツ 2,795ポイント(優勝)
11位:ナダル 2,715ポイント(準優勝)
12位:ノリー 2,635ポイント(準々決勝敗退)

[PR]祝!国民栄誉賞!3/5(日)午後9:00 WOWOWで放送・配信
「国枝 慎吾 引退スペシャル ~俺は最強だ!~」


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・ナダル 900週連続トップ10
・ナダル アメリカ2大会を欠場
・ナダル 負傷の近況を報告

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年3月3日14時53分)

その他のニュース

8月7日

【告知】大坂なおみvsエムボコ (16時36分)

錦織圭 エキシビ出場決定 (15時58分)

29歳 ズベレフ撃破で8度目V王手 (15時08分)

大坂なおみ「私も応援して(笑)」 (12時48分)

大坂なおみ 出産後ツアー初V王手 (12時03分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsタウソン (10時10分)

伊藤あおい 2大会連続でWTA1000本戦へ (9時53分)

全米OP賞金 史上最高額に (9時04分)

大坂なおみ 勝てば次戦は初戦免除 (8時24分)

望月慎太郎 マスターズ予選敗退 (7時48分)

8月6日

自己最多タイ・エース20本で初4強 (16時07分)

22歳 最終戦初出場が射程圏内に (14時47分)

大坂なおみら ベスト4出揃う (12時16分)

錦織圭 復帰初戦は世界47位に決定 (11時50分)

穂積絵莉が柴原瑛菜破る番狂わせ (11時04分)

大坂なおみ 全米OPシード入りか (10時58分)

大坂なおみ 出産後初 WTA1000で4強 (9時57分)

望月慎太郎 マスターズ本戦入り王手 (9時43分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスビトリナ (8時38分)

伊藤あおい 逆転勝ちで本戦王手 (8時17分)

大坂なおみら ジャパンOP出場決定 (7時46分)

8月5日

地元18歳が快挙!最年少で初4強 (14時41分)

ズベ 逆転勝ちで王者の連覇阻止 (13時40分)

全チームにバナナ付き!団体戦開催 (13時29分)

ボール貰える人気の団体戦開催! (13時02分)

ジョコビッチ 全米OP前哨戦も欠場 (11時25分)

錦織圭 復帰へ 会場入りし練習 (9時41分)

現役11人目 全マスターズで8強 (8時13分)

【動画】ハチャノフ 決勝進出!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】大坂 なおみ 出産後ツアー初V王手!世界19位に勝利の瞬間! (0時00分)

8月4日

早坂来麗愛 インハイVで春夏連覇 (16時35分)

大逆転で2度目V!亡き祖父に捧げる (16時07分)

22歳 マッチ100勝達成で初8強 (15時02分)

義基耀 インハイ制覇し日本一 (14時16分)

大坂なおみ 準々決勝は世界13位 (12時45分)

第2シード敗退「良い結果望んでた」 (11時45分)

好調維持しマッチ7連勝で8強 (10時21分)

西岡良仁 シナーと練習「球速すぎ」 (8時51分)

青山修子組 逆転負けで4強ならず (7時55分)

大坂なおみ「明確な作戦あった」 (6時01分)

大坂なおみ 圧勝で6年ぶり8強 (5時18分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsセバストバ (4時00分)

【動画】強烈なサービスエースで勝利するフリッツ! (0時00分)

【動画】大坂 なおみ 完勝で4強!スビトリナ撃破の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!