国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

モヤ語る 16年前のローマ制覇

カルロス・モヤ
2004年BNLイタリア国際を制したモヤ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATP公式サイトスペイン語版は17日に元世界ランク1位のC・モヤ(スペイン)のインタビューを掲載した。2004年に優勝したBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)について語っている。

>>YouTube テニス365チャンネル<<

【ダニエル 太郎】後編 ラケットバッグの中を公開、苦悩の2019年を明かす

キャリア通算20度の優勝を誇るモヤは現在44歳。1998年に全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)とモンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッド クレー、 ATP1000)を制覇すると翌年には世界ランク1位を獲得した。その後2002年にはW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)を含む4つの大会で優勝を果たした。

今回、モヤは2004年のBNLイタリア国際での1週間を回想。モヤにとって同大会の優勝は通算17個目のトロフィーであり、「ATPマスターズ1000」3度目の制覇となった。

「ローマではそれまであまりうまくいかなかったんだ。何故かはわからないけどね。大会は好きだし、そこでのプレーも本当に好きだったんだけど結果だけ出ていなかった。モンテカルロ、バルセロナ、パリとクレーコートで行われる大会の中で最も成功していないトーナメントだった」

「他のクレーではうまくいっていたのになんでだろうね?シンシナティでも同じことが起きたんだ。それはハードだったけど、それまで勝てなかったのに突然優勝できた」

当時27歳のモヤは1回戦でA・マルティン(スペイン)をストレートで下すと、2回戦ではI・リュビチッチ(クロアチア)、3回戦でI・カルロビッチ(クロアチア)を撃破し8強入りを果たした。

「カルロビッチはいつもタフだった。ハードコートでは勝てていたんだけど、拮抗していた。彼は僕にとっては居心地の悪い選手だったね。でもその年は少しずつうまくいき始めていたんだ。大会に出るときは、優勝することを考えてはいなかったんだ。最初の数日を乗り越えることを思っていたし、準々決勝から『自分の試合』を見つけられるように、自身の気持ちを確認していた」

その後、準々決勝でA・パベル(ルーマニア)、準決勝でM・サバレタ(アルゼンチン)を下して決勝に進出し、D・ナルバンディアン(アルゼンチン)と顔を合わせた。

「ナルバンディアンは僕の友人の1人で、当時からそうだったんだ。ダビッド(ナルバンディアン)もまた僕と同じで時々気が散る選手だった。彼は決勝の舞台になると最高のプレーをするから、当たるなら序盤が良かったんだけど、僕も段々ペースに慣れてきて良いテニスができたんだ」

最後にモヤは、現役時代に通算3度獲得した「ATPマスターズ1000」というタイトルについて語った。

「このタイトルは本当に切望されているトロフィーだ。フェデラーやジョコビッチ、ナダルにとっては貴重なものの1つだと思うが、他の選手にとっては違うかもしれない。何もタイトルを持っていない人たちにとっては、文字通り『最高のもの』だよ」

[PR]「日本テニス史上最強の2人 錦織圭大坂なおみ
これまで放送してきたテニスのグランドスラム大会の名勝負を厳選しお届けする。男女シングルスの準決勝、決勝を中心に、錦織圭、大坂なおみはじめ日本人選手が奮闘するカードなど、今なお色あせない好試合ばかり。

【放送日】
5/3(日・祝)〜5/21(木)


■詳細・放送スケジュールはこちら>


■関連ニュース

・17年前のマドリッド制覇を回想
・ナダル コーチのモヤは帯同せず
・モヤ 錦織ら数年で優勝と予想

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年5月18日12時32分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!