国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

17年前のマドリッド制覇を回想

フアン・カルロス・フェレーロ
2003年時のフェレーロ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATP公式サイトスペイン語版は9日に元世界ランク1位のJ・C・フェレーロ(スペイン)のインタビューを掲載した。マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、屋内ハード、ATP1000)での優勝の経験について語っている。

【ダニエル 太郎】前編、ジョコビッチやナダルらに挑むときの考え方とは

>>YouTube テニス365チャンネル<<

シングルスでキャリア通算16度の優勝を誇るフェレーロは2003年、23歳のときにマドリッド・オープンで同大会初優勝。スペイン出身選手で初めてマドリッド・オープンを制した選手となった。

インタビューでは、現在のレッドクレーとは異なり屋内ハードコートで戦っていた当時のマドリッド・オープンのことが中心に掲載。フェレーロは「ホームでプレーし、世界1位。勝つことにおいてはかなりの自信になっていた。1回戦でW・フェレーラ(南アフリカ)と対戦し、負けそうになりながらもタフな試合を制したことは覚えている(試合は6-3, 2-6, 7-6 (7-4)で勝利)」と回想した。

「2003年は最高のシーズンだった。マドリッドで優勝したことは僕にとって大きな意味があった。非常に高いレベルでプレーできて速いサーフェスで結果が出ていた」

フェレーロは2003年シーズンだけで4つのタイトルを獲得。マドリッド・オープンの他にモンテカルロ・マスターズ( モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)、バレンシア・オープン(スペイン/バレンシア、 ハード、ATP250)、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)を制した。

そしてフルセットで勝利したマドリッド・オープン準決勝のR・フェデラー(スイス)戦に言及している。

「マドリッドでの勝利はその最高潮だったと思う。そしてロジャーとの試合が最も難しかった。マドリッドのサーフェスと屋根があるコート。僕が勝つのは本当に難しい挑戦だと思う。それまでにも何度か対戦していたが、ほとんどが早いサーフェスだった。互いに良く知っていたし、その時は僕が1位で彼が3位。非常にレベルが高く、難しかった」

最後に現在のマドリッド・オープンのサーフェスについて語っている。

「遅めのコートでプレーする事実だけ見ればスペイン人にとってはやや有利と言えるだろう。地元選手が決勝に到達できる確率はより高くなったはず。大会は日々進歩しているし、改善されている。今後はより良い大会に変わっていくだろう」

今シーズンのムチュア・マドリッド・オープンは新型コロナウイルスの影響により中止が決定。本来であれば10日に男子シングルス決勝が行われる予定だった。

[PR]「日本テニス史上最強の2人 錦織圭大坂なおみ
これまで放送してきたテニスのグランドスラム大会の名勝負を厳選しお届けする。男女シングルスの準決勝、決勝を中心に、錦織圭、大坂なおみはじめ日本人選手が奮闘するカードなど、今なお色あせない好試合ばかり。

【放送日】
5/3(日・祝)〜5/21(木)


■詳細・放送スケジュールはこちら>


■関連ニュース

・フェレーロ 16歳新星を語る
・フェレーロらレジェンド登場
・フェレーロが引退発表 最高の思い出を語る

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年5月10日16時57分)

その他のニュース

8月30日

ジョコ 背中負傷も「運良かった」 (13時29分)

富澤直人 シード勢撃破し全米Jr本戦へ (12時40分)

内山靖崇ら 日本勢3名が4強入り (12時07分)

全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (11時27分)

ジョコ、フェデラー超え記録で16強 (11時15分)

青山修子組 死闘制し全米OP初戦突破 (10時21分)

加藤未唯 12連敗脱出、全米OP初戦突破 (9時16分)

【告知】大坂なおみvsカサトキナ (9時12分)

世界6位 無念の棄権「人生最悪の痛み」 (8時37分)

柴原瑛菜 複で全米OP初戦突破 (7時22分)

アルカラス 快勝で全米OP16強 (5時57分)

8月29日

チチパス 死闘の末に2回戦敗退 (13時03分)

望月慎太郎 世界8位に屈し2回戦敗退 (11時43分)

ズベレフ 盤石の全米OP3回戦進出 (10時51分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsデ ミノー (9時45分)

大坂なおみ 全米OP3回戦は世界18位 (9時39分)

錦織圭ら ジャパンOP出場選手一覧 (8時04分)

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

【動画】無念の棄権、コートを後にするシェルトン (0時00分)

8月27日

大坂なおみ 試合前にウィッグ外す (15時00分)

ズベ 悲願の四大大会V目指し初戦突破 (14時37分)

不調チチパス なんとか逆転勝ち (13時48分)

大坂なおみ「もっと良い態度で」 (11時40分)

大坂なおみ「すごく緊張した」 (10時21分)

大坂なおみ 2年連続で全米OP初戦突破 (9時33分)

大坂なおみ ド派手ウエアで登場 (8時20分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsミネン (8時06分)

望月慎太郎 全米OP初戦突破に「成長」 (7時13分)

望月慎太郎 全米OP初白星で初戦突破 (6時34分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsガストン (5時26分)

シナー 完勝で5年連続の初戦突破 (5時19分)

【動画】全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!