男子テニスのBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)は14日、第3シードの
R・フェデラー(スイス)が会見で意気込みを語った。
>>錦織vsフリッツ 1ポイント速報<<>>錦織らBNLイタリア国際対戦表<<男子プロテニス協会のATPは14日に公式サイトでフェデラーを特集。
フェデラーは「マイアミのあと、約5週間練習したよ。マドリッドではいいプレーができたと思う。好きな大会でもあるし、ローマに出場しようと決意した。いい大会になるよ。スイスのコートで練習するよりも楽しい」と語った。
「正直、試合をする方が好きだ。何が起ころうと、このレベルで試合ができることが僕にとってはいいことなんだと思う」
フェデラーが最後にBNLイタリア国際へ出場したのは2016年で、その時は3回戦で
D・ティーム(オーストリア)にストレートで敗れた。また、前週のムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)準々決勝でもティームに逆転負けを喫した。
「ここに来ることができて、とても幸せ。いいプレーができるはず。これ以上になく興奮しているよ。昨日ローマに着いた時、とてもうれしかった。この街が大好きだ。イタリアでプレーするのは、いつも楽しい。ジュニア時代に最もプレーした国だと思う。スイスからここに来るのは、いつもジュニア時代の合宿だった。とても強いジュニアトーナメントがあるんだ」
3年ぶりにクレーコートの大会へ出場しているフェデラーは「このサーフェスで育ったんだ。クレーでプレーすればするほど、このサーフェスを楽しむことができるけど、問題はハードコートなどで本当に必要な動きをする代わりに、(ハードコートでも)スライディングをしてしまうことかな」と述べた。
BNLイタリア国際で初優勝を狙うフェデラーは、2回戦で世界ランク72位の
J・ソウサ(ポルトガル)と顔を合わせる。上位シードは1回戦免除のため、2回戦からの出場。両者は2度目の対戦でフェデラーの1勝0敗。
同大会には、第1シードの
N・ジョコビッチ(セルビア)、第2シードの
R・ナダル(スペイン)、第5シードのティーム、第6シードの
錦織圭、第7シードの
J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)、第8シードの
S・チチパス(ギリシャ)らが出場する。
第4シードの
A・ズベレフ(ドイツ)は2回戦で世界ランク33位の
M・ベレッティーニ(イタリア)にストレートで敗れ、初戦で姿を消した。
「男子テニスATPツアー マスターズ1000 ローマ」
【配信予定】
5/12(日)~5/19(日) WOWOWメンバーズオンデマンドにて限定ライブ配信!
※大会1日目無料配信
■詳細・配信スケジュールはこちら>なお「全仏オープンテニス」は、5/26(日)開幕!
6/9(日)までWOWOWにて連日生中継!

■関連ニュース
・錦織やフェデラーらハレ出場へ ・錦織 ワウリンカは「素晴らしい」・錦織6位浮上 チチパス自己最高へ■おすすめコンテンツ
・錦織掲示板・選手フォトギャラリー・世界ランキング・スコア速報